26
27
【「はじめの一歩」マンホールカード配布開始】
足立区出身の漫画家、森川ジョージ氏が描く #はじめの一歩 の #マンホールカード が、11月5日配布開始! ぜひゲットしてください!
■配布場所
千住街の駅(千住3-69) ※火曜定休
産業振興課窓口(区役所南館4階)
city.adachi.tokyo.jp/s-shinko/desig…
28
【避難所を開設します】
中川が氾濫危険水位に達する見込みです。2階へ避難するなど垂直避難の準備をお願いします。
以下の避難所を開設しますので、高齢者等でご不安な方はご利用ください。
■開設場所
六木小学校(六木3-21-11)
中川小学校(大谷田3-17-20)
大谷田小学校(中川4-41-27)
29
【地震情報・最終報】
被害情報(令和3年10月8日 1:00現在)
●日暮里・舎人ライナー脱輪 舎人公園~舎人駅間 緊急停止に伴い負傷3名 乗客はすべて救出済
●花畑1-35付近 マンホールから水が噴出
以後、大きな被害等がなければ、本日の最終報とします。
引き続き余震等にご注意ください。
30
【帰宅困難者情報】
北千住駅周辺の帰宅困難者の方のために、足立区立千寿本町小学校(足立区千住3-30)を開放します。
令和3年10月7日に発生した地震に伴い、10月8日午前2時現在、区内鉄道の一部が運転を見合わせています。
31
\ セブン× 足立区コラボ商品が復活!/
#足立区 #おいしい給食 の大人気メニュー「 #えびクリームライス 」と“ちょい増し野菜”にぴったりな「こまツナサラダ」を足立区などの #セブンイレブン で11/8(火)から約1ヶ月間期間限定で”復活”販売。この機会に是非!シティプロモーション課でした
32
【地震情報・第1報】
22時41分頃に発生した千葉県北西部を震源とする地震において足立区では震度5強を観測しました。
足立区内では一部地域で水道管破裂等の情報があります。現在被害状況を確認中です。引き続き注意してください。
33
【ヘビの逃走について】
警視庁から以下の発表がありました
ヘビを見つけても近寄ったり捕まえようとしたりせず、110番通報をお願いします
■昨日(7/13)竹の塚一丁目で飼育していたヘビが逃走
■ヘビの種類・特徴:ボールパイソン、毒なし、黄色、全長約1m
■問合せ先
竹の塚警察署 03-3850-0110
34
地震が発生しました。
余震等に十分注意してください。
■発生日時:2022年03月16日 23時36分
■発生場所:福島県沖
■発生規模:マグニチュード7.3
■震源の深さ:60Km
震度は以下の通りです。
震度4: 東京足立区
35
【通行止め情報】
日暮里・舎人ライナーの脱輪車両クレーン吊り上げ作業に伴い、尾久橋通り(下り方面)の一部が通行止めとなります。
日時:令和3年10月8日(金)午後6時~午前0時頃
区間:尾久橋通りの舎人公園通りから舎人公園北通りの間
※下り方面は迂回等が必要になります。ご注意ください。
36
特定外来生物「セアカゴケグモ」が確認されました
6/26(月)に足立区花畑三丁目付近で「セアカゴケグモ」が確認されました。
セアカゴケグモは基本的におとなしく攻撃性はありませんが、雌は毒を持っています。
絶対に素手で捕まえたり、触ったりしないでください。
city.adachi.tokyo.jp/sekatsuese/201…
37
【これだけは覚えておいて!ペットとの同行避難!】
災害はいつ起こるかわかりません。災害が発生した場合、人だけでなくペットも被災します。いざというときに適切な対応ができるよう、日ごろからの備え・心構えが大切です。足立保健所生活衛生課
bit.ly/3pH7Pgo
38
6月3日午前6時30分現在情報
中川(埼玉県吉川市)、綾瀬川(谷古宇:埼玉県草加市)ともに氾濫危険水位を若干上回っていますが、水位は中川では横ばい、綾瀬川では減少傾向となっています。
・引き続き河川の情報にご注意ください
・危険ですので、むやみに河川に近づかないようにしてください
39
「第44回足立の花火」は中止です
7/23に開催を予定しておりました「第44回足立の花火」は、「感染防止安全計画」に基づく新型コロナウイルス感染症対策の実施が困難であるため、皆様の健康と安全を最優先して中止とさせていただきます。
足立区観光交流協会ホームページ
adachikanko.net
40
【通行止め情報】
日暮里・舎人ライナーの脱輪車両クレーン吊り上げ作業に伴い、尾久橋通り(下り方面)の一部が通行止めとなります。
※開始が1時間早まります。今後も時間が変更になる場合があります。
日時:10/8(金)午後5時~午前0時頃
区間:尾久橋通りの舎人公園通り~舎人公園北通りの間
41
綾瀬川(谷古宇:埼玉県草加市)が氾濫危険水位に達したため、避難所を追加開設します。高齢者等でご不安な方はご利用ください。
ご自宅の1階にお住まいの方は、2階へ避難するなど垂直避難の準備をお願いいたします。
■開設:6月3日(土曜日)午前3時 ※開設済み
■追加:桜花小学校(花畑6-4-6)
42
【コロナワクチン情報】
・8月27日(金曜日)午後5時頃に予約枠数を増やします(ファイザー社製)
・予約枠増の日程変更の可能性があります(モデルナ社製)
詳細は区ホームページでご覧ください。
city.adachi.tokyo.jp/juyo/20210826_…
43
【コロナワクチン情報/予約不要・区民限定】
なお、本日(9月20日)14:30以降の接種可能枠に空きがあります。特に17:30〜19:30の時間帯は、予約なしで接種する方のみとなりますので、ぜひご利用ください。
44
【まだ予約できます!モデルナワクチン接種】
今ならワクチンの予約枠に空きがあります。
この機会に是非ワクチン接種をご検討ください。
場所:足立区役所
予約システム:adachi.hbf-rsv.jp
※会場選択時「中央本町地区」をお選びください。
足立区新型コロナウイルスワクチン接種担当課
45
【コロナワクチン情報】
8月16日(月)午前8時に予約枠数を増やします(すべてモデルナ社製)。
また、8月16日は、区役所1階区民ロビーで行う「予約サポート窓口」を午前8時に開始します(通常は午前10時)。
予約枠数や注意事項など詳しくは区ホームページをご覧ください。
city.adachi.tokyo.jp/juyo/20210813_…
46
【コロナワクチン情報】
8月20日(金)午前8時に予約枠数を増やします(すべてモデルナ社製)。
また、8月20日は、区役所1階区民ロビーで行う「予約サポート窓口」を午前8時に開始します(通常は午前10時)。
予約枠数や注意事項など詳しくは区ホームページをご覧ください。
city.adachi.tokyo.jp/juyo/20210820_…