Mariko Oi 大井真理子(@BBCMarikoOi)さんの人気ツイート(新しい順)

#TiananmenMassacre 34yrs on. @TheJohnSudworth’s report from 2019👇🏻 天安門事件から34年。写真を北京市内で見せたら👇🏻(2019年のレポート) 🇯🇵🇨🇳の歴史教育の番組を作った時、オフレコでも天安門について話さない中国人記者と行動を共にし、言論の自由のある国に産まれたことを感謝した。
‼️NHKに岡本カウアンさんの会見記事‼️ Wow @nhk_news is reporting on @kauan_okamoto_ who spoke out re Johnny Kitagawa’s sexual abuse after watching the BBC documentary. This is BIG after years of 🇯🇵 media’s reluctance to cover the issue. Kudos to @Mobeen_Azhar @megumiinman🙏🏻 twitter.com/nhk_news/statu…
日本での放送予定日時は: 3月18日(土) ・18:10〜19:00 3月19日(日) ・5:10~6:00 ・11:10~12:00 ・24:10~25:00 です。 日本語字幕、または二カ国語でお届けします。ぜひご覧下さい🙏🏻 twitter.com/BBCNewsPRJapan…
🚨ジャニー喜多川氏についての番組『J-POPの捕食者』が土曜日18:10〜🇯🇵で放送へ👉🏻bbcworldnews-japan.com/programs/preda… 視聴方法👉🏻bbcworldnews-japan.com/watch/ 🚨The Secret Scandal of J Pop by @Mobeen_Azhar @megumiinman will be aired @BBCWorld this Saturday👉🏻bbc.co.uk/programmes/p0f…
BBCのスキャンダルを、BBC記者が、BBC会長にインタビューするBBCニュース。 ジャニー喜多川氏についてのBBC番組への反響の中に、「ジミー・サビルについても番組を作れ」というものがあったけれど、彼の性的虐待👉🏻bbc.com/japanese/35686…含め、BBCは自社スキャンダルも常にトップニュース扱い。 twitter.com/bbcnewsjapan/s…
ジャニー喜多川氏についてのレポートに日本語字幕がつきました👇🏻bbc.com/japanese/video… 日本語記事:J-Popの「捕食者」👉🏻bbc.com/japanese/featu… 1時間番組は3月下旬に@BBCWorldで放送。 🇯🇵での視聴法👉🏻bbcworldnews-japan.com/watch/ 記者:@Mobeen_Azhar 監督:@megumiinman 制作総責任者:@jocarr
ジャニー喜多川氏についてのレポートに日本語字幕がつきました👉🏻bbc.com/japanese/video… @BBCTwoで放送された1時間ドキュメンタリーは、3月下旬に🇯🇵からも視聴可能な@BBCWorldで放送予定。 BBCワールドニュースの視聴方法👉🏻bbcworldnews-japan.com/watch/ 記者:@Mobeen_Azhar 監督:@megumiinman
🚨Must watch report on 🇯🇵’s music executive Johnny Kitagawa by @Mobeen_Azhar👇🏻 先週の過酷スケジュールで声が出なくなり🥲、今朝の『ニュースディ』をミスってしまったのですが、、、 今日@BBCWorldで放送中のジャニー喜多川氏についてのレポート👇🏻 30分番組は、明日@BBCTwoで🇬🇧で放送です。
来週、@BBCTwoでジャニー喜多川氏についてのドキュメンタリーを放送。 Coming up next week🚨 “The Secret Scandal of J-Pop”👉🏻bbc.co.uk/programmes/m00… by @Mobeen_Azhar h/t @DavidMcNeill3 My analysis from when he died👉🏻bbc.com/news/world-asi… 日本語記事👉🏻bbc.com/japanese/48932…
トラス首相🆚レタス どちらが長持ちするか生放送していた🇬🇧タブロイド紙の『デイリー・スター』。 レタス🥬が勝ったと盛り上がり中👇🏻 twitter.com/scottygb/statu…
Japan’s longest serving prime minister Shinzo Abe has been shot. We’re live on @BBCWorld with all the latest. Join @wingcommander1 in 🇯🇵, @VFritzNews in 🇬🇧 & me in 🇸🇬 if you can. 安倍元首相銃撃、BBCでも生放送中です。 Live updates 👉🏻 bbc.com/news/world-asi…
💡大事👇🏻 BBCでは、🇺🇦現地から報道している記者だけでなく、ニュースルームで映像の確認をするスタッフも定期的に休憩をとるよう促される。 でもこれは近年のことで、私が大学生の時に「戦地報道後のトラウマ対策は?」と聞いたら「酒」と言っていらしたベテラン記者も。PTSDになった記者も多い。 twitter.com/ochimegumi/sta…
最初にこのスレッドを見た時は信憑性に欠けると思いRTしませんでしたが、🇬🇧で起きたロシアの元スパイ殺人未遂事件の調査報道で有名な記者の見解👇🏻   ・今までに読んだ🇺🇦発の偽ドキュメントとは違う ・発信元が信頼できる ・現&元FSB「同僚が書いたものっぽい」 もちろんそれでも本物か不明ですが… twitter.com/christogrozev/…
日本語訳があると教えて頂いたのでシェア👇🏻 信憑性の検証が待たれる中、@thetimesも記事に👉🏻thetimes.co.uk/article/this-w… twitter.com/vorspiel2/stat…
・だから経済制裁への準備は全くできていない👇🏻 ・6月がデッドライン、なぜならロシア経済が崩壊するから ・ウクライナが核兵器を作っていたと嘘の情報をでっちあげようとしている(😳) ・🇷🇺国内の反戦ムードがコントロール不可になる ・プーチンが核兵器の「赤いボタン」を押すことはないと思う twitter.com/igorsushko/sta…
すごすぎる連ツイ👇🏻 ロシア連邦保安庁分析官が書いたと思われる現状。 🇺🇦侵攻計画を知らされず、仮に欧米に攻撃(経済制裁)された場合のシナリオを書けと言われたので、仮説なら🇷🇺に有利なレポートを書かないと怒られると思い、提出。実際に経済制裁を受けた今、シナリオと違うと責められていると。 twitter.com/igorsushko/sta…
BBCのロシア語サイト@bbcrussianが🇷🇺国内で🈲されました。 「正確で客観的な情報を得ることは基本的人権だ」と弊社声明👇🏻 BBC: "Access to accurate, independent information is a fundamental human right which should not be denied to the people of Russia.” twitter.com/BBCWorld/statu…
そして戦地からの放送を🉑にしてくれている🎥さんとエンジニア👏🏻 初めてリースと🇬🇧で会った時、🤩となる私に「最近🇮🇷から帰ってきてね、お土産のスイーツ食べない?」あまりの気さくさに一瞬固まってしまったのはいい思い出。 彼女がみんなに「はい②、写真撮るわよ」と言っている様子が目に浮かぶ。 twitter.com/bbclysedoucet/…
ウクライナ🇺🇦の地下シェルターから放送を続けるBBCチーム。 こんな時も「BBCはBunker Broadcasting Corporationの略だったのか!」と冗談を言えるリースとクライブが好き。 twitter.com/bbclysedoucet/…
🇺🇦戦地から報道し続けるという選択についてマイリー記者👇🏻 “None of us are forced to come here. We all feel we want to tell the story accurately & fairly…b/c there's so much crap - misinformation, propaganda - out there." BBCでは全チームに元🇬🇧兵などからなるハイリスクチームが同行。 twitter.com/CFraserBBC/sta…
ワーママが多いBBCでも乳飲み子連れ戦地トレーニングは前代未聞。 「次は3人目を連れておいで」と言われ、「ない②!」と言ったはずが👶🏻出産。 でもコロナで🇬🇧に行けず更新できていない。 目隠し→拘束→交渉のトレーニングはめっちゃリアルで苦手。 でも現東京特派員含め、実際に経験した同僚も。
(誤解させてしまったらごめんなさい🙏🏻私自身が🇺🇦にいるのではなく、同僚がトレーニングを活用している様子を📺を通じて見ているという意味です。) ちなみに私はこのトレーニングに2度、当時生後3ヶ月だった👧🏻👦🏻&👵🏻か夫を連れて参加。 🤱🏻しながらのトレーニングも元🇬🇧兵の先生は受け入れてくれた。
BBC記者が3年ごとに受ける危険地域トレーニング=Hostile Environment & First Aid Training。 防弾チョッキを着て走る練習、誘拐された時の交渉などを学ぶ。 初めて受けた時は必要🈶?と思った。でも🇮🇩パルの被災地👇🏻、香港デモでも必要だった。 そして今、🇺🇦でそのトレーニングが活用されている。
ウクライナ国営通信社@Ukrinform_JP による地名のカタカナ表記👇🏻 🇷🇺 vs 🇺🇦 キエフ→キーウ ハリコフ→ハルキウ オデッサ→オデーサ リボフ→リヴィウ ニコラーエフ→ミコライウ ザポロージエ→ザポリッジャ ドネツク→ドネツィク ルガンスク→ルハンシク ukrinform.jp
Kiev キエフ 🆚 Kyiv キーウ Why it matters by @guardian 👉🏻 amp.theguardian.com/world/2022/feb… BBCでは数年前にウクライナ首都の表記をロシア語発音ではなく、ウクライナ語発音に基づいたKyivに変更。 @bbcnewsjapan記事でもキーウと表記👉🏻bbc.com/japanese/60534… 先週受け取った社内リマインダー📩👇🏻