コムロはどうでも良い、ダッピやれよ
衆議院より自民党解散してほしい
他国で首相辞任してる話を自国で同じことやってる疑惑には一切触れずに報道するマスコミ必要か?
dappi事件、ある意味ウォーターゲート事件に近いものだぞ?
命を賭けて報道の自由のために戦ってノーベル平和賞を受賞したニュースを伝えながらdappiのことは決して伝えないジャーナリズムを名乗る何か別のもの。
政府が赤信号でも横断歩道を渡って良い、と言うとマスコミが一切批判なくそれを伝えて、車が来ててもそのまま渡って轢かれるのが普通の日本人。この緊急事態宣言終了の結果は予想できる。
不味いパンケーキ店が潰れてお好み焼き屋になったので期待して行ったら厨房にはまた同じ顔ぶれが揃ってた感じ。
田中角栄も今ならこれからロッキードには金を返す、といえば検察動かなかったな。
自民党が求心力必要なときにだけ必ずミサイルが飛ぶ謎。
これに受信料払うほど私の人生に影響のある話題ですかね? twitter.com/nhk_news/statu…
このままでは日本全体がダイヤモンド・プリンセス号になる、という昨年春の懸念がそのまんま現実になっただけなんだよな。
どう見ても子供に十万円より消費税減税のほうが遥かに良いだろ。年間支出のうち一ヶ月分以上が消費税なんだぞ?
「戦時中には大本営発表で正しい情報が入ってこないから国民は勝っていると思っていた。当時はマスコミもすべて政府広報だったし、インターネットなんかないから外からの情報を得られなかった。」 しかしもし当時インターネットがあっても何にも変わらなかったことがこの一年ではっきりした。
いつから金を稼げないものはムダ、みたいな国になったのだろう?豊かさはムダの中にこそあるのに。
共産党の暴力革命って私設踏切をうっかり通ってしまうことだったらしい。
80年代が今より右傾化進んでたわけねえだろ。右傾化の大きな原因のひとつはみんなが貧乏になってるからなんだよ。
それは国有地を自分の関係者に8割引きで売ったり、選挙区の有権者を国家のイベントにバスツアーで招待するよりも重い問題なんでしょうか? twitter.com/nhk_news/statu…
またパンケーキで支持率アップですか?世界一レベルの低い国営放送ですね。 twitter.com/nhk_news/statu…
防衛省、芸能人らインフルエンサー100人に接触計画 予算増狙い:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP9J… 働きかけの対象は「国民に影響を有する防衛・安全保障が専門ではない学者、有識者、メディア関係者」 これ見ると八代英輝が何でテレビに出続けてるか良くわかるな。
何がものすごく嫌な予感がするんですけど。ちょっとやそっとでなく本当に。 twitter.com/asahi/status/1…
信じられないが、確かに飲食店の補償金もなかなか払われないと聞くし。とんでもない巨額の予算はとってもGoToみたいな中抜き以外には回さない。恐ろしい国だな。 twitter.com/Rrenzokutai/st…
もうやめりゃいいんだよ。 twitter.com/mainichijpnews…
アベノミクスの正体はこれだったのだな。確かに日本を取り戻した。 twitter.com/bingsuzuki/sta…
これが検査抑制の主犯なの? twitter.com/ot012pt/status…
要するに人件費を削減してコストダウンで価格競争、と言う発想が根本的に間違ってる訳。それを物価の違う外国人に対して行って来た間は上手く行っていたように見えたけど、同じ事を自国民にし始めたら内需が死んだ。労働者=消費者である事を無視したからだ。竹中平蔵の罪は2億年消えない。