ヤマハ バイク(@yamaha_bike)さんの人気ツイート(リツイート順)

276
#いい6気筒の日 トヨタ自動車と共同開発・生産した日本のスポーツカーを代表する1台。エンジンは高級セダン、クラウンに搭載されていたOHC直列6気筒エンジンをDOHC化、最高出力150馬力を誇った。 月産8台のペースで職人たちがハンドメイド、337台が世に送り出された。 global.yamaha-motor.com/jp/showroom/cp…
277
#苗字の日 YAMAHAを漢字で書くと山葉です。 global.yamaha-motor.com/jp/ir/individu… ヤマハ発動機の母体、現ヤマハ株式会社は、紀州徳川藩天文係の三男、山葉寅楠(やまはとらくす)さんによって1887年に設立されました。 YAMAHAを発音すると・・・
278
クンカクンカ👃 #鼻の日
279
バレンティーノ・ロッシ選手と ブランド・アンバサダー契約を締結 「#MotoGP 参戦中は契約の一部としてヤマハ発動機のモーターサイクルに乗っていましたが、引退後もヤマハ発動機のモーターサイクルを使い続けて楽しんでいます」とロッシ選手 🔻ニュースリリース🔻 global.yamaha-motor.com/jp/news/2023/0…
280
本日、7月28日は「MT-07」「MT-09 SP」そして「TRACER9 GT」の発売日です🎉🎉🎉 なお「MT-09」は、もう少し、8月26日までお待ちください。 #MT07 #MT09 #TRACER9
281
エンジン、フレームを刷新し、名前もTRACER9 GTとなりました。 大型ツアラーモデル初心者の方でも、軽くて扱いやすく、スポーティな走りと、快適なツーリングの両方を楽しめるモデルとなっています。 yamaha-motor.co.jp/mc/yamaha-moto… #TRACER9GT
282
新年最初の #毎月1日はR1の日 🎍おめでたい #R1 をお納めください🙇 yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/yzf-…
283
なんだか今夜は肌寒いので。 気持ちが暖かくなる動画を置いておきます😊
284
1月11日は 1 1 1 #3気筒の日 ❗️❗️❗️ #MT09 #NIKEN #TRACER900 #XSR900
285
走る→冷える→コーヒー→トイレ ↑    ↓ トイレ←コーヒー←冷える←走る ただ今、ループ中・・・。
286
1984年 RZV500R 2軸クランクの水冷・2ストローク・V型4気筒499cm³エンジンを軽量アルミフレームに搭載。リアサスをエンジン下に水平に配置するなど、チャレンジスピリットが現れた技術を随所に採用。 🔻ロングバージョン🔻 youtu.be/uBm0uINakQc #コミュニケーションプラザ 5(V)月4日は #V4の日
287
#家庭消火器点検の日 東京消防庁の二輪車部隊に配備されている消防活動二輪車「クイック・アタッカー」には圧縮空気を利用して放水を行う携行型の消火器「可搬式消火器具」が積載されている。 yamaha-motor.co.jp/mc/life/55mph/…
288
志摩リンパパ、何のバイクに乗っていたかぜひ教えてください #ゆるキャン
289
1985年 YZR500(0W81) V型4気筒のヒーリングサウンドを ( ・∀・)つ 💤 🔻ロングバージョンは🔻 youtu.be/zVV6ZtP3ZNE #コミュニケーションプラザ
290
#ニオイの日 RZ250(1980年) リッター当たり140馬力の高出力エンジン、ヤマハ独自のモノクロスサスペンション、軽量キャストホイール等による圧倒的な性能とロードレーサーTZ250を思わせる精悍なスタイリングが多くのファンを魅了した。 global.yamaha-motor.com/jp/showroom/cp…
291
ロードレース世界選手権参戦60周年記念カラーを施した 「YZF-R7 ABS WGP 60th Anniversary」400台限定 本日、3月14日発売。 1961年から最高峰へ挑み続ける情熱を表すシンボリックなカラー&グラフィック yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/yzf-… #YZFR7 #R7 #3月14日はホワイトデー
292
🎂FZR250R(1989年3月11日発売🎈) ヒューマン・レスポンス ただ速く走るための高性能ではなく 駆る人の気持ちに応える、人の五感に響く高性能 1986年12月発売のFZR250のフルモデルチェンジ車。
293
【ニュースレター】 変わらないために変わり続けた「43年の車轍」 news.yamaha-motor.co.jp/2021/020592.ht…
294
ヤマハ発動機の系統樹 当社の起源となったパワートレイン技術は、製品第1号「YA-1」に搭載されていた2ストローク125㏄に端を発し、以来、半世紀以上にわたって研究を重ね、人々の暮らしに寄り添いながら、性能や品質を高め、その用途を拡げています。 global.yamaha-motor.com/jp/design_tech… #ダーウィンの日
295
まったりしがちな金曜日の午後。 V型10気筒の音色はいかがですか? youtube.com/watch?v=XM1Uxt… #LEXUSLFA #ミュージックの日
296
この度は、弊社のTRICITY 300の改善対策に関しまして、ご愛用者の皆様には多大なご心配とご迷惑をおかけ致しましたことを、深くお詫び申し上げます。
297
🎊今日は #いいニーゴーの日 / 250ccのバイクをみんなで讃えあいましょう‼️ \ #いいにーはんの日なんでいいにーはん晒す
298
「MT-03 ABS」をマイナーチェンジし 2023年2月24日に発売 🔵エンジン性能を維持しながら平成32年排出ガス規制に適合 🔵機敏で滑らかなシフトアップ操作を支援するクイックシフターをアクセサリー設定 メーカー希望小売価格:687,500円(税込) 🔻ニュースリリース🔻 global.yamaha-motor.com/jp/news/2023/0… #mt03
299
#天使の囁きの日 天使の咆哮はこちらです。 ↓ youtu.be/XM1UxthK8Og?t=…
300
ENEOS、Honda、カワサキモータース、スズキ、ヤマハ発動機の5社は、電動二輪車の共通仕様バッテリーのシェアリングサービス提供と、シェアリングサービスのためのインフラ整備を目的とする株式会社Gachacoを4月1日に設立。バッテリーのシェアリングサービスを今秋目処に開始 global.yamaha-motor.com/jp/news/2022/0…