junichi(@jun1163)さんの人気ツイート(新しい順)

1
転居先にスゲー鉄道模型の店がすく近くにあった。 余りに小さいので気が付かなかったが散歩の最中に発見…勿論入店、現在プレミアもんの青函連絡船をゲット! ブッチャケ何でもある感が半端じゃない! 写真は店主の了解を得てほんの一部分のみ撮影。 近々購入予定の江ノ電もいっぱいある。
2
ショボいジオラマも背景とマッチさせるとそれなりに見えるようになるwww
3
何とか無事完成!… まずまずの出来と自画自賛してます。 飯田線 超秘境駅「田本駅」
4
久し振りの鉄道系ド田舎ジオラマ!
5
動画を撮ってみました。
6
でも、なんやかんや言っても結局 京浜東北線フル編成で導入した。
7
大都会ジオラマ! 新幹線が有るバージョンと無いバージョンとかビルの配置を変えるとか色々楽しめる初の奥行の方が長いジオラマwww 本当は山手線か京浜東北線とかの車両を置きたいところだが経済的理由で断念! 線路の数は控えめだけど架線とか電線の量は、もはや変態の領域(笑)
8
総武中央線(E231&E233系編)  5年ぶりの飯田橋~市ヶ谷の桜満開の複々線製作、今回はバックを背景写真からビルのストラクチャーに変更
9
踊り子号:伊豆急線イメージ
10
この情景ではやはり103系だよな!
11
今まで何度も言ってるが自然光に勝る照明は無い!
12
#小湊鐡道 #HO鉄道模型 もう実車にしか見えない! 自画自賛(笑)
13
苦労した公団風団地を使ったジオラマが完成した! 久しぶりに手を焼いた作品!
14
今は無き日高線を偲んで! 先日の鉄橋と同時製作のミニミニジオラマ
15
取り合えず新作のファーストショット!
16
暑くてとても自然光は無理っぽいので取り敢えず諦めましたが、結構いい絵が撮れたので勘弁して下さい(笑)
17
飯田線 第六水窪川橋梁「通称:渡らずの鉄橋」 ひとまず完成したのでファーストショット! 自然光での撮影を予定しているが熱中症に罹りそうなので躊躇しているww それにしても実在風景再現の度にその場面にふさわしい編成を購入してたら結構な車輛コレクションになってる?
18
#1枚で本物に見えたらRT 便乗させて頂きます! Nゲージジオラマ 新碓氷川橋梁
19
予定より1日早く完成!正味4日で作ったミニラマ
20
難航の末、大呼戸橋梁が何とか完成した。 スペースの関係上、実際の橋間隔とはかなり違います。 最終仕上げ段階で上り線(アーチ橋)の架線上に工具を落す事故が有り架線柱及び架線に歪み等が発生したが、これ以上モチベーションが上がりそうも無いので適当に修理して完成とする。
21
中央東線第一弾として「甲州街道梁川付近」… …のイメージあくまでイメージです(笑) 写真4枚目は実際の風景! 次回の予定は大呼戸橋梁
22
新幹線を意識して太いながらもコンパウンドカテナリー架線を初めて採用してみたが、新幹線の雰囲気がいまいち出ないのはなぜだろう? 有刺鉄線付きのフェンスが大量に無いとダメかも…
23
巾木で最終化粧をし、完成とする! 今回から新兵器としてマキタの電動ピンタッカを使い始めた。 背景の大型プリントの色目が不自然だったので今回は撤去した。
24
「新幹線でも乗せないと実写の疑いが晴れない」と言う書き込みが有ったので冗談半分で乗せてみた… ここまで似合わないとは(笑)
25
沢山の「いいね」&「リツイート」及びコメント有難うございます。 調子に乗って第2弾として、ご指摘の有った通り見落としていたEF63パンタの不具合が、模型である証拠になっている写真が1枚目です(笑) 2枚目がドローンでも無ければ撮れないアングルの写真です。