1
DMM電書に参入した人が多いのでちょっと買い物の仕方のコツを。DMM電書はゴールデンウィーク・お盆・年末年始にすべての本を対象に約50%のポイントが付く巨大セールをします。我慢できないもの以外は虎視眈々とそこを待って一気に買うのがお得です。
2
トイザらス、大繁盛してるけど袋が5円なので袋つける客が少なくて出入口から手で直接おもちゃ持った人が次から次へと出てきて天国みたいになってる
10
言い方悪いんだけど、という前置きがあったそうだけど、「言い方悪いんだけど、生娘シャブ漬け戦略」って聞いたらあまりの悪さに笑っちゃうだろ
13
ぼのぼのが狂ったセールやってる。全巻91~94%オフ。
book.dmm.com/detail/b330ctk…
14
「味方がクソ」に対して「体育の時クラスメイトがお前に思ってたのと同じだよ」という返し、カウンターとして威力がありすぎるな
15
こりゃあ面白い
>練習場に毎日朝8時半から夜10時半まで居座り、代わる代わるやって来る部員をつかまえては練習するようになる。部員たちからはもはやそこに住んでいるようにしか見えず、完全に頭のおかしい人物として一目置かれる存在となる。
news.yahoo.co.jp/byline/itojota…
19
「もうユーチューブはしません」いい言葉だ。人生で使う機会あんまないぞ。
digital.asahi.com/articles/ASP6Q…
23
その期間はポイントで購入したものにも約50%のポイントが付くので最初に現金で買ったらそれでゲットしたポイントもその期間中に使い切っちゃうのが一番得です。10000円(現金)→5000P→2500P→1250P… みたいな感じです。
24
自己啓発セミナー関連で前に聞いた面白い話は、富士山ふもとで本来は6泊7日でやる自己啓発セミナーを都合で1泊2日に代えてもらった人が本来は6日間厳しいことを言われ続けて7日目に甘くされて涙を流すところが、2日目にはデレて訳が分からなかったというやつ
25
過去のすげえ記事をシェア。戦後ブラジル移民の間では敗戦を信じてる組と信じてない組があり、敗戦派のリーダーを射殺した戦勝派の老人へのインタビュー。この人のせいで旅行者には現地日本人に本当のことは伝えてはならないと注意喚起された。すげえすよ。3月4日11:20まで。 digital.asahi.com/articles/ASN2N…