ソラリュウ(@RyujiSorayama)さんの人気ツイート(新しい順)

101
関連したレジオン仕様のハイゼンスレイⅡ・ラーを上げておきます。 >RT
102
how toで紹介した角と頭部胸回りを合わせてみました(^_^)v
103
プラ板を2枚切り出して片方だけマーカーで塗る→両方を粗めのヤスリで荒らす→荒らした面同士を瞬着で貼り合わせて、図面からトレース後に余分な箇所をカット→どの面にも2枚の中央線が出来ます(続く)
104
本日発売の「GHL011」マイベストオブMG特集でガンダムmk-Ⅱを製作しました。すくすくの代打講師もしています。よろしくお願いします(^-^)/
105
【告知】気を取り直して(笑)C3TOKYO販売アイテムの紹介です。 ガンダムTR-6「ウーンドウォート」 昨年一部パーツをリニューアルしたフルキットになります! #C3マーケット #C3TOKYO
106
キハールⅡの中間形態は背面を向けてもレドームがあるので内部構造を見せれません(^_^;) #見えそで見えないコダワリ
107
【告知】C3TOKYOの版権許諾を頂いたので順次紹介します。 まずは 「TR-1ハイゼンスレイ」 HGUCヘイズル改の改造キットなります。 #C3マーケット #C3TOKYO
108
KCF2017お疲れさまでした。運営スタッフ、参加見学された皆様方のお陰で有意義な時間を過ごすことができました(^_^) #KCF2017
109
とは言え今見せれる全力を持ち込むのでよろしくお願いします! #KCF #KCF2017
110
「アドバンスド・フライルー」TR-5フライルーのFA仕様。もっともAOZらしいと言えばこの機体なのかも知れません。 #元キットと比べてみましょう
111
キハールⅡのEWAC仕様もこれを機にデカール追加。アドバンスド形態も合わせてKCFに展示します。
112
AOZ-2つながりで。ハイザック魔改造仕様(^_^)v #元キットと比べてみましょう
113
AOZ-2のガンダムスコルにちょっとデカールを貼りました。連載終了後あまり表に出してない作例ですが、週末からのKCFに持って行きます。
114
本日「ガンダムTR-1ヘイズル改」MGキット化発表となりました。このシリーズに長く携わってきた者の一人として大変嬉しく思います。さあもう一度舞うぞ! p-bandai.jp/item/item-1000…
115
架空のAOZ仕様は今後も増やしていきたいです(^ ^) #お気に入りだし何度でも再掲する
116
最初に作ったのが十数年前の作例。また一から設計して作ってみたいと思うほど好きな機体です。 >RT
117
いまだにひと仕事終えたらこれを見ながら一杯やってますσ(^_^;) #お気に入りだし何度でも再掲する
118
今回のC3にこのハイゼンスレイを再販申請しています。ヘイズルの改パ扱いなので許諾は微妙なところですがσ(^_^;) >RT
119
自分も以前撮ったもので便乗します。MSとスケールが合ってませんが…σ(^_^;) >RT
120
7月1〜2日にボークス大阪ショールームにて開催される「第3回 KCF」に参加することになりました。よろしくお願いします(^o^)/ kojimajyuku.blog106.fc2.com/blog-entry-246…
121
新旧変わり種も合わせて。 #バックショット晒すとrtが来る
122
「ガンダムホビーライフ010」本日発売です。自分はGP02サイサリスを担当。AOZ系の武装パーツで固め、ティターンズカラーに染め上げました。よろしくお願いします(^o^)/ #GHL hobby.dengeki.com/news/337097/
123
画像整理で前の撮影ブースで撮ったGHL掲載のヘイズルが出てきたのでアップ。初期画稿に近いこの面長のフェイスは気に入っています(^_^)
124
ワンフェス2017新作「ドグ・マック」完成です!前回のアディゴと同様に差し替え無しで降着状態にすることが出来ます(^_^)v #wf2017w
125
ギャプランTR-5[フライルー]のアドバンスド形態はこちらです(^-^)r >RT