76
77
y23586.net/beyond-reality
2月9日からアート作品展示ワールド「Beyond Reality」の運用を開始します!こちらは「1%の仮想」とは異なり、複数の作者が作品を合同で長期展示することを目的としたワールドとなります。#BeyondReality
78
github.com/y23586/vrchat-…
時計シェーダーをアップデートしました。簡単に使えるデジタル時計・アナログ時計モデルの追加と日付・曜日計算(もちろんシェーダー製)に対応しています。バグがあればお気軽にご報告ください!
79
y23586.net/2019/01/13/817/
勢いでVRChat初心者向けに「VRChatの10の楽しみ方」の記事を書きました。自分だけの最強VRChatプレイスタイルを見つけるお供にどうぞ。
80
y23586.net/2018/12/18/630/
#VRChat Advent Calender 2018の記事を公開しました!2000人規模のVRChatコミュニティの全体像を簡単に解析してみた記事です。
81
こちら昨日の深夜ごろにPublic化されました!"Virtuality"か"y23586"で検索するとヒットします。 twitter.com/y23586/status/…
82
#VRChat 個展ワールド #1パーセントの仮想 を常設展示として公開しました!y23586.net/1pov からインスタンスを作成できます。バグがなければ週末中にPublic申請を行う予定です。
83
Public化の追加要素として、開催前後に配信してくださったVTuberさんのAR風広告?を設置しました。絵心が小学生並……! #1パーセントの仮想
84
y23586.net/2018/10/18/571/ #1パーセントの仮想 の作品解説と技術解説を書きました。ネタバレ注意です!
85
VRメディアアート展覧会 #1パーセントの仮想 の第二回を2018年10月13日(土)〜14日(日)に開催します!内容は基本的に第一回と同じですが、ちょっとだけ追加要素があります。
86
9月22日(土)〜23日(日)にVRChat内でメディアアート展覧会「1%の仮想」を開催します!
私が制作した作品約19点を展示します。
当日はインスタンスをFriends+で開きますので、私か会場内のフレンドからご入場ください。
#VRChat #vrcevents
87
N重塔を作るシェーダーも書きました(上に置くほど先細るので自動で末広がりになる)。九重塔は作者含めて未だに未達成です
88
おそらく世界ではじめて「ハンバーガーの名前を計算するシェーダ」を書きました、よろしくお願いします。(最初に目に入る展示物なので可能な限りすぐに趣旨が理解できるものにした)
91
y23586.net/vrchat-time-sh… WebPanel経由で時計や時間変化するSkyboxを追加するシェーダを公開しました。Unity上でテクスチャを差し替えできるため、ワールドの雰囲気にあった時計等が簡単に作れると思います。
92
すこし試してみた結果、こういうの(画像)を片手に仕込んだ透明アバターで2人でいる人に近づくと至近距離で尊さMAXの写真が取れることがわかったのでご査収ください #VRChat
93
自作ワールド"Ennichi Playground"がPublicになりました!けん玉とかその他雰囲気で遊ぶ系のおもちゃが置いてあるワールドです。
詳しい説明はこちら: y23586.net/ennichi
#VRChat