76
「PCは30万円未満なら経費処理できる(中小企業の場合)」とあるけど、部品を買い足す自作PCはどう考える?
→ PCを最初に組み上げる (動作するセット) 時点で30万円を切れば一括償却に。以後、20万円未満の部品の追加は「修繕費」で経費扱いできる。 なるほど……。
77
COCOAについては臆測や陰謀では騒がないように細心の注意を払って発言してきたのですが、厚生労働省がOSSプロジェクトを7週間も放置してアウトプットゼロだったという事実が判明したので、これからは厚労省を全力で叩きます。 twitter.com/shao1555/statu…
78
本来会見を開くのは地銀CNS (ネット口振を作っている会社) なんだけど、NTTドコモが地銀CNSを糾弾するのは極めて難しい (ドコモvsデータというNTT内のプロレスは許されなさそう) ので、真相の闇入りが強く懸念されるね。
80
流通とやりとりしてるんですが「お客さんは8GBとか16GBとか求めてくるんですが、目下の半導体需給では4GBにしてPCを4台出荷するしかないんですよね」と言われております。それくらい半導体不足がヤバいんですよ、、、、 twitter.com/pana_pana_kuma…
81
「アプリを削除した後も個人情報を抜かれ続ける」みたいなやつ、ほんとうならセキュリティサンドボックスの重大な侵害なので CVE 番号がすぐにつくけど、実際に見たことはないのだ……。 twitter.com/z9aw24cvnwjxiq…
82
高校時代に教室で18禁の動画やゲームのコピーがまわされていたことが発覚して先生による説教タイムがあったわけだけど、その時にアダルトのことは一才咎めず「作者に対価を払わずにコピーするのは身体を張った演者や作った人に失礼だろ」と注意してて流石だなと思いました....
84
ワクチンに期待しているインタフェース
86
87
クレカを使うときに手数料をとる店には、指摘や苦情を言いたい気持ちをグッと堪えて
「領収書を分けてくれますか、アッ但書はクレジットカード決済手数料で」
と頼みます。(なぜか次にいくとカードが使えなくなってたり店が潰れてたりする)
88
役員が出産すると、雇用者じゃないので(雇用保険の制度で運用されている)育児休業手当が支給されないどころか、健康保険や年金は育児休業中でも一切免除されず全額払うことになる。女性の起業をガッツリ妨げる社会制度のバグでしょコレ……。 gourmetcaree.jp/contents/workq…
90
スティーブ・ジョブズに最大の敬意を表してバルミューダがホーム画面だけ雑にいじったAndroidスマホ出してるの、最大の冒涜ではないだろうか。。。
tech.balmuda.com/jp/phone/story/
91
2列×2方向で組んだとしても、西の最後尾は小田原、東の最後尾は木更津あたりになります。
92
アプリ開発者はいちど自分が手がけているアプリをVoiceOverで触ってみるといいと思います。(これはボタン名が全部「ボタン」になってて意味が伝わらない例)
94
今日から新型コロナウイルスの接触確認アプリがリリースされますが、Android 版については Google Play 開発者サービスに含まれる近接通信ライブラリが使われてますので、対中輸出規制以降に設計されたHUAWEI端末など GMS 非搭載機種では動作しません。
95
これは正しい。日本だとキャリアでスマホを買う人がまだ多いから違和感を感じる人が多いですが、5Gは4GのSIMカードと互換性があるので「5Gスマホを買ってきたら手続きなしに5Gが使える。料金も変わらない」という状態であるべきなのです。(むしろなぜ日本が5G契約を別個にしているのか不明) twitter.com/4ki4/status/12…
96
東京は不要不急の外出抑止と謳って電車やバスの減便を要請した(そして混んだだけ)けど、感染流行下の中国は逆に「乗車率を下げるために可能な限り増便」したんだよね。考え方が逆すぎて笑える。
97
AMD、CPUをTSMCに外注するようになったら、あっという間にIntelを追い越してしまいウケる。 (AMD Ryzen 4800Uが15WでIntelの45W最強CPU (Core i9 10980HK) に勝っている) pcfreebook.com/article/458775…
98
Googleドライブでプリントを配布している幼稚園、今度はIPAを引用して「写真を送るときはExifメタデータを削除しよう!」と周知してきた。英才教育すぎないか……。 twitter.com/shao1555/statu…
99
本来マイナンバーはIDであって認証の役割は電子署名が行う計画だったのですが、マイナンバーの利用者(社保手続をする会社の総務担当者など)が電子署名の検証をする環境を整えられなかったので「マイナンバーを提示できれば本人認証だし、記載すれば認可」というヤバい運用になったのが根源ですね……。 twitter.com/okash1n/status…