126
「コロナって子どものとき受けた予防接種が効いてる説があるらしいぞ。あのほらハンコみたいの刺すヤツ。なんだっけ名前?…あの、ホラ、CCB?」
「それすぐ止めないと胸が苦しくなるやつだからやめろ」
後ろで聞いてて鼻がフグッってなった
127
SARSとかMARSのときも思ったけど、みんなが疑心暗鬼になってる時でもしっかり従事している医療関係者の方たちには頭が下がる。コロナだけじゃなく風邪とかインフルエンザも予防できるものは予防して、なるべく病院の手をわずらわせないよう健康でいるのがせめて自分にできることかな…
129
昨日の夜、父親から「ねこちゃんが俺と一緒に寝たいって!」と寝室で父親の隣で横になる飼い猫の写真付きのLINEが来て、その30分後に母親から「父ちゃん寝かしつけたからおやつくれって」とリビングで母親に餌ねだってる猫の動画付きのLINEが来た。トーチャンちょろすぎんだろ…
130
整骨院のボールペンが書きやすすぎて思わず聞いたら「エナージェル」という知る人ぞ知る名品だった - Togetter togetter.com/li/1819982 私はJETSTREAM0.38mm推し
131
妹の子がはじめて国語辞典を買ってもらって真っ先に「おなら」を調べたら「屁」と一文字だけ載っていて、サーチした言葉よりも少ない情報が出てきた事実にショックをうけそれ以降辞書に触らなくなった話きいてワラタ
133
妹の話を唐突に思い出した。妹の子の幼稚園のお友達が5人くらい家に遊びに来て寝室に入っていってしばらくしたら騒がしかったのがおとなしくなった。何してんだろと部屋覗いたら、みんなでシーツによだれ垂らして何のかたちのシミができたか競う遊びやってた。子どもが静かな時はだいたい大惨事
134
連続強盗事件のニュースを見ててネットで仲間募集とか世も末だな…令和の犯罪は怖いな…と思ってたけど、夫が「押し込み強盗」「ただの急ぎばたらき」と解説してくれたおかげで鬼平時代からあることだったわと我にかえった
135
最近のねこがよくうんこを落として歩くのでなんでかとトイレ姿を見てたら、ふんばってる最中に屋根から雪が「ドサッ」→ねこビビってうんこ途中でトイレから逃げる、というメカニズムだったので、大雪になると家にうんこが撒き散らされるというピタゴラスイッチが誕生していたやめろ
137
ねこには2種類いる。寝てる人間の頭を殴ると餌が出てくると思ってるねことそうでないねこ。今朝は3発殴ってきた
139
バカッターとかバカスタグラムとかなんでやるのかなと思ったけど、去年の新卒の子がテレビも新聞も見ずやるのは友達とのSNSだけ、有名人もみんな知ってる地元企業も何も知らず世間話がほぼ出来ないという凄い状態だった。今は多少マシになったけど、友達が多いリア充ほど世界が狭くなりがちな気がする
140
「言えよー水臭せぇなあ!ヒューお幸せに!」つってローソン&無印カップルを見送った後1人帰宅して酒飲みながらかつての恋人の思い出に浸るファミマ - Togetter togetter.com/li/1544252 「なんだお前らお盛んだなガハハ」とか言ってそうなセブン
141
『食後に毎回下痢をしてしまう』健康な腸なのに食後に下しやすい方がTwitterでのアドバイスを実行したところ下痢の頻度が減った話「これわかります!」 - Togetter togetter.com/li/1516928 口腔ケアは侮れないな…
142
それではここでかつて我が家に存在した着圧パンストだった何かをご覧ください twitter.com/na74/status/51…
143
31年前の特撮「世界忍者戦ジライヤ」で戸隠流の継承者を演じていた俳優さんが、本当に継承者となり35代目を継ぐことに! - Togetter togetter.com/li/1439334 なにこれすごい
144
レトルトは手抜き、顆粒だしも手抜き、めんつゆも手抜き、などいろんな手抜きレッテル意見があるけど、最近見かけてびびった意見は「右のコンロで主菜作ってる間に左のコンロで味噌汁・スープ作るのは手抜き」
145
元号を発表する人のイラスト(令和)|いらすとや irasutoya.com/2019/04/blog-p… 仕事が早すぎる
146
中1男子自殺 担任が“泣く、怒る”感情的な指導か
headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?…
男女問わずこういう先生がいたし、当時者はたまったもんじゃないな…と思って読んでいったら最後の一文でファッ!?ってなった。この学校闇が深すぎないか…