函館10Rをクライミングリリーで制した国枝栄調教師がJRA通算1000勝を達成🎊 臨場していた福島競馬場で花束が贈呈されました💐 #国枝栄調教師
2007年帝王賞、08年かしわ記念などを制し、引退後は大井競馬場で誘導馬を務めていたボンネビルレコードが帝王賞当日の今日、誘導馬を引退。 最後の記念撮影では現役時代の主戦騎手、的場文男騎手が跨りました🏇 #ボンネビルレコード
パラダイスSを勝ったリフレイムの写真をInstagramにまとめました📷 instagram.com/p/CfRCgupJMqz/ #リフレイム
菊花賞、天皇賞・春、宝塚記念と阪神GI3連勝。 阪神のタイトルホルダーが驚異のレコードホルダーに。 #タイトルホルダー #宝塚記念
秋まで開催がない東京競馬場では、最終レース後に馬場開放が行われました🏇
東京11R、パラダイスSは2番人気リフレイムが勝利! 2番手追走から、直線ではやや外にふくれるシーンがありながらもしっかり伸びてオープン初勝利! #リフレイム #パラダイスS
東京3Rは1番人気カヨウネンカが勝利! ここまで11戦で2着5回、3着2回。待望の初勝利を挙げました! #カヨウネンカ
東京競馬場では最終レース後にファンタジックホースショーが開催🐴 ルジターノという品種のファンタスティコ君が縄跳びなどの演技を披露してくれました✨ #ファンタスティコ
#週刊Gallop で発行していた特別号 #週刊100名馬 から人気の高かった #ステイゴールド の復刻本をサンスポe-shopで予約受付中です。当時の製本を高精細スキャンして、一部、修正と新規コンテンツを加えております。実際の店舗等での販売はございません。ぜひご検討ください🏇 sanspo-eshop.com/view/item/0000…
参考までに『ステイゴールド産駒のJRA重賞優勝馬一覧』を添付します。 もちろん、この表以外の馬でもOKです🙆‍♂️ 投票結果は後日発売の週刊Gallopで発表📖 いただいたメッセージは誌面の許す限り掲載しますので、たくさんのご応募をお待ちしています✨ #週刊Gallop #ステイゴールド #何でもベスト10
✨ファンが選んだ何でもベスト10✨ 今回の募集テーマは「ステイゴールド産駒といえば」🐴 あなたの”最も印象深いステイゴールド産駒”と”その理由”をこのツイートにリプしてください🙏 みなさんの熱い"声"が誌面になります😌 締切は6月26日(日)23:59です⚠️ #ステイゴールド
ユニコーンSの誘導馬たち🐴 ペルシアンナイトはエプソムCに続いて今週も重賞レースの誘導を務めました😋 (手前から)#ミライヘノツバサ#アルバリサ#ペルシアンナイト#ムイトオブリガード🐴
東京競馬場では最終レース後のパドックでアンダルシアン種によるホースショーが開催🐎 誘導馬としても活躍している本丸やレヴォルトソー、そしてウラカーンが演技を披露しました🐴
阪神11R、マーメイドSを勝ったのは10番人気ウインマイティー! 20年忘れな草賞以来の勝利が嬉しい重賞初制覇! #ウインマイティー #マーメイドS
阪神3R、3歳未勝利戦(芝1800m)を勝ったのは2番人気ララヴォルシエル! 口取り撮影後、子供たちがララヴォルシエルに近づきすぎないように優しく促す和田竜二騎手😌 #ララヴォルシエル #和田竜二騎手
おはようございます! 柔らかい日差しが降り注ぐ東京競馬場です☀ 1R、障害未勝利戦は1番人気ニシノデイジーが勝利! 2歳時に重賞2勝をあげたニシノデイジーが障害2戦目で初勝利です! #ニシノデイジー
エプソムCの誘導馬🐎 写真左から… 🐴ペルシアンナイト(17年マイルCS優勝) 🐴クリプトグラム(16年目黒記念優勝) 🐴マイネルラクリマ(14年オールカマーなど重賞3勝) 🐴ムイトオブリガード(19年アルゼンチン共和国杯優勝)
東京競馬場では最終レース後、ポニーのスパーキー君による「トリックホースショー」が行われました🐴 写真は、イスに腰をかけながら前脚を起こすという演技です🐎
エプソムCの誘導馬を務めたペルシアンナイト😛 #ペルシアンナイト
池添謙一騎手 「何とかこの馬でGIを、とその一心でした」 #ソングライン #安田記念 instagram.com/p/Cea30sOJymS/
東京7Rは1番人気サリエラが勝利! 4角後方の絶望とも思える位置から、上がり3F32.9の末脚を繰り出して差し切りました! #サリエラ
おはようございます! 今日から新馬戦がスタート🏇💨 そして東京競馬場ではペルシアンナイトが誘導馬デビューです🔰 #ペルシアンナイト
ダービーの歴史に思いを馳せるレジェンド。 写真右下には自身の名、そして父・邦彦さんの名前も。 #武豊騎手 #日本ダービー