日光自然博物館(@nikkonsm)さんの人気ツイート(新しい順)

先日の寒波により、華厳滝及び竜頭滝の凍結がさらに進んでおりました。 雪で白く染まった背景と相まって見ごたえ抜群です! 歩道の積雪&凍結に充分気を付けながらお楽しみ下さい。
本日の竜頭滝!!見頃ですよ!! #奥日光 #日光 #紅葉
7月2日 奥日光は晴れ、暑くなりそうです。 やはり写真の方々も暑いんだと思います、わざわざ小さな川に浸かっています・・・・🤣🤣
おはようございます。振り返ったら男体山が…初冠雪…!?
12月5日(土)の朝です。いろは坂積雪してますよ〜 スタッドレスタイヤないと登って来られません💦 お出かけ予定の方、くれぐれも無理はなさいませんよう
10月14日 赤沼は現在晴れ模様、気温13℃と暖かい日差しが差し込んでいます。 昨日、金精峠、竜頭の滝紅葉の状況です、どちらも見頃を迎えています。
【速報】中禅寺湖~湯元温泉方面の積雪状況 日当たりの良い箇所以外は道路にも雪が残り圧雪状態。 昨日はいろは坂を登りきれずにレッカー車待ち渋滞が発生し、午後には下りいろは坂で事故車が何台も…という状況です。ノーマルタイヤでの奥日光チャレンジはくれぐれもおやめください。
10月13日(日)皆様台風の被害はなかったですか?博物館関連の施設では赤沼自然情報センターが床下浸水になってしまいましたが他の施設は今のところ大丈夫です。 遊歩道等は確認次第お知らせしますね。 大雨の影響で華厳の滝は91tの放水量です。
「令和最初の花見は北海道」という情報が流れていますが、声を大にして言わせていただきます。 『関東でも奥日光なら令和最初の花見が可能です!!』 5月中旬に中禅寺湖畔で咲くオオヤマザクラを見にぜひお越しください。おすすめは赤沼から低公害バスで30分の千手ヶ浜、ロケーション最高ですよ。
工事による「第一いろは坂夜間通行止め」の情報です。期間は8月20日~9月10日(予定)、午後8:00~午前5:00は第二いろは坂で交互通行を行うとのことです。ご注意ください。 タイミングが悪いと30分くらい待つことになりますが、普段下りられない道を走るチャンス・・・と思うと少し面白いかも!です。
この方のご家族のご友人というフランスの方から拡散協力の依頼がありました。 拡散及び情報をお持ちの方は日光警察署までご連絡お願いいたします。