26
【飯能河原の利用について】
飯能河原を利用する際のルールに『夜9時以降翌朝6時までの間、花火をしたり、声や音楽を大きく出して騒がしくしないこと』があります。
しかし、飯能河原の一部の利用者により、夜中の時間帯に花火や大音量で音響機器を使用するなど、禁止事項が平然と行われています。
27
29
しかし、焚き火行為は何度も繰り返し行われており、掲出してある看板も外して投げ捨てられている状況です。飯能市としては、土地所有者と共に既に夜間の入山禁止など、焚き火行為の規制について、対策を進めているところですが、改善が見られないため、警察に更なる取り締まりの強化を要請しました。
30
31
32
テレビ東京「モヤモヤさまぁ~ず2」のロケが飯能市内で行われました!
放送予定は、5月30日(日)よる9時からです🌟
ぜひ飯能市の街並みやお店をチェックしてください!
#モヤさま #モヤモヤさまぁ~ず2 #さまぁ~ず #田中瞳
#テレビ東京 #飯能市 #埼玉県
@moya2_official
33
34
35
36
10月17日放送予定の TBS制作の番組「世界ふしぎ発見」では、
「埼玉は日本のフィンランド⁉ 今こそ見たい、暮らしを楽しむ北欧スタイル」というテーマで、飯能市をご紹介‼️
皆さまお見逃しなく‼️‼️
#Mukava Kaupunki #飯能市
prtimes.jp/main/html/rd/p…
37
38
【注意】大字下名栗地内 青梅秩父線(県道53)小沢トンネル付近で8月18日(火)午後2時30分ごろ、熊と思われるものを目撃したとの情報が寄せられました。
入山する際は熊鈴やラジオなど音の出るものを身につけ、十分にご注意ください。
39
【注意】本日7月6日(月)飯能市上名栗で熊らしき生物の目撃情報がありました。周辺の地域にお出かけの際は熊鈴やラジオなど音の出るものを身につけ十分にご注意ください。
40
【注意】本日7月3日(金)飯能市上名栗地内で熊の目撃情報がありました。周辺の地域にお出かけの際は熊鈴やラジオなど音の出るものを身につけ十分にご注意ください。
41
【注意】埼玉県から、先週木曜日に天覚山、大高山の登山道で熊と思われる目撃があったと情報が寄せられました。散歩等で入山する際は熊鈴やラジオなど音の出るものを身につけ、十分にご注意ください。
42
【注意】天覚山、大高山の登山道で熊と思われる目撃情報が寄せられました。散歩等で入山する際は熊鈴やラジオなど音の出るものを身につけ、十分にご注意ください。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を心がけ、命を守る行動を。
#外出自粛 #取ろうソーシャルディスタンス
43
【名栗湖通行止め ご注意ください】4月29日から当面の間、名栗湖周辺道路は通行止め(自転車等軽車両を含む。)となり、名栗湖には行けません(一部許可車両を除く。)。
詳しくは、こちら↓
city.hanno.lg.jp/article/detail…
#いのちを守るSTAYHOME週間
44
【注意】伊豆ヶ岳〜正丸峠の間の登山道で熊と思われる目撃情報が寄せられました。ハイキング等で入山する際は熊鈴やラジオなど音の出るものを身につけ、十分にご注意ください。
45
47
48
【注意】飯能市内、大字苅生地内で熊と思われる動物の目撃情報がありました。ハイキング等で入山する際は熊鈴やラジオなど音の出るものを身につけ十分にご注意ください。
49
【注意】本日、飯能市内ウノタワで熊の出没情報がありました。ハイキング等で入山する際は熊鈴やラジオなど音の出るものを身につけ十分にご注意ください。
50
【注意】飯能市内、北川地区で熊と思われる動物の目撃情報がありました。ハイキング等で入山する際は熊鈴やラジオなど音の出るものを身につけ十分にご注意ください。