明和電機(@MaywaDenki)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
北京展の設営作業がはじまったが・・ペンキを塗る職人さんの脚立さばきに爆笑。すばらしい。 少林寺で修行してきたのか?
52
国際ロボット展、明和電機ブースのとなりではバイバイワールドさんのビッククラッピーがはじけてて、なんだかまわりと異質なエリアになってます。 #国際ロボット展
53
スッキリに、あのスペインのオタマトーン奏者が登場! twitter.com/Otamatone_JP/s…
54
学生のとき住んでいた平砂宿舎(現在は廃墟)にくると、まるでソビエトに来たような感覚になる。あの時代の筑波の、冷淡で中心のない都市開発が、その後の明和電機のスタイルや製品に多大な影響をあたえたのだとつくづく思う。
55
ひたすら玉を放り投げるする「ポンポンくん」。両腕の下に電極があって、玉が落ちるとソレノイドのスイッチが入って放り投げ、その瞬間スイッチが切れてソレノイドが復帰し・・・(あとは延々くりかえす)
56
いよいよ本日の17:00より「明和電機ライブ2020 BEHIND THE MASK」の無料配信です! こちらから> youtu.be/q0zlNdLfH4U
57
出たああ!オタマトーンに限りなく似ている変な楽器!なんだこれは! 中国で発見。名前の「電音蝌蚪」はオタマトーンの中国名。
58
明和電機の秋葉原店&ラジオスーパーの閉店セールを6月18日、19日に開催します! 3年間のご愛顧、どうもありがとうございました。 さまざまな在庫アイテム、お店の備品なんかも売りますので、みなさまのご来場お待ちしてます。
59
アニメ監督の河森さんが、機械故障でトラブルだらけの明和電機のステージを見て、かつてこう言われた。 「いいなあ、明和電機さんは。機械が自動的にこわれて。僕ら機械をこわそうとおもったら、ぜんぶ描かないといけないんだよ。」 ・・・すごく納得。
60
「明和電機 オモチャができるまで展」を柏マルイで開催します。明和電機のおもちゃのアイデアがカタチになるまでの秘密を大公開!8月20日から28日まで。  おとな 無料 こども 300円 です! おとなは無料でですよ! maywadenki.com/news/%e6%9f%8f…
61
オタマトーン初音ミクVer.にとりつけられるツインテール、明和電機ネットショップにて販売を開始!予約された方にも発送いたします! 販売はこちら> maywadenki.stores.jp
62
オタマトーンの聖地、オタマーランドには、火を吹く巨大な本尊「ジャイアント・オタマトーン」があり、その頭に触れると楽器が上達することから、毎日たくさんの祈願の参拝者が訪れている。(民明書房より) twitter.com/PYRO_ACID/stat…
63
ジャイアントオタマトーンのまわりで踊る社長。
64
引っ付けるとなんでも計器みたいに見える計器のいいグッズ「つまみマグネット」。明和電機エンブレムと使うと完璧! 渋谷東急ハンズで発売中。
65
AI笑えるわー。
66
オタマロイドくん、おいおい、千本桜の演奏、うまくなってきとるやん。首ふって余裕かましはじめた。 #2022国際ロボット展 #オタマロイド
67
オタマトーン・エジソン電球。なんと電球なのに音が出て演奏できます。
68
トレンド入りしてるから何かとおもったら・・ twitter.com/BEFIRSTofficia…
69
それでは、オタマトーンによる「君が代」の演奏です。 (ウィーンにて。2009年) youtube.com/watch?v=mKSEn6…
70
コーヒーをひくのが面倒なので、ボッシュと合体させた。楽だ。
71
工員さんによる名探偵コナンのレクチャーの冒頭、工員さんから「社長、どこまでコナンを知ってますか?」という質問に、「えっと、たしか、じっちゃんの・・」と言いかけた瞬間、スパナが飛んできた。 twitter.com/MaywaDenki/sta…
72
なんと! 「ずっと真夜中でいいのに。」と「明和電機」がコラボ! しゃもじ型のゴムベース「シャモベース」と、ずとまよさんオリジナルサウンドのSUSHI BEATです voi.0101.co.jp/voi/webshop/ec…
73
コロナ期間中のライブ、マスクで声を出せないから、こういうグッズを作ったら売れるんとちがうか?と思った。 「かけ声くん」。
74
演出でお客さん全員に「旗」を渡して振ってもらう場面があったのだが、これがマスクをしていても、お客さんからのよろこびリアクションがすごくわかった。 犬がシッポで感情表現するように、コンサートでお客さんが旗をふってくれたら、演者としてはやりやすいなー、と思いましたよ、コロナ時代。
75
国際ロボット展でオタマロイドが演奏する「千本桜」です。#国際ロボット展 YOUTUBEフル動画 youtu.be/Oq_eQz6H2WM