226
高速道路を走りながら、どーでもいいことをしゃべったら、映画っぽくなるんじゃないか?の検証。
227
電動ノックマンのジャンボ。MIDI制御。
228
むかし、フランスで現地スタッフが用意した100V電源に、なぜか220Vが流れていて楽器が大破したことがある。
そこで学んだのは、
「機械にとって電源とは、生命における水だ。どんなときも安全な水は自分で用意しろ」。
以来、海外公演は、自前のトランスを持っていくようになった。重いけど。
229
オタマロイドは動きをつけるエディターもかわいい!
#国際ロボット展
230
お!
イギリスの国立科学メディア博物館がご紹介。 twitter.com/MediaMuseum/st…
231
232
オタマトーン初のモフモフ! twitter.com/Otamatone_JP/s…
233
あさってのライブの兄ちゃんのトークのテーマはなんだろう。前回は平沢進さんだった。
234
♪チリリン
235
話題の「オタマ様をおこさないで」ゲーム、ネットショップでの発売を開始しました!
こちら>
maywadenki.stores.jp
550円(税込)です。
みんなでやってみよう!
236
「オタマトーンで曲を弾きたいけど、無理だよなあ・・・」と、あきらめていたみなさま。
おまたせしました。「ドレミシールでオタマトーンが弾けるBOOK」。この本があれば、だれでもかんたんに弾けるようになります!
明和電機ネットストアで販売を開始!
maywadenki.stores.jp/items/640b11f0…
237
今年、海外でのリモート作業による大型展覧会の計画が進んでいるのだが、その不安な気持ちを歌いました。
238
【入荷】品切れしてました「オタマトーン・テクノ」入荷しました。社長のサインなどほしい方は備考欄にご記入ください。
maywadenki.stores.jp/items/5900758c…
240
Bリーグのハーフタイムショーに向けて、バスケットボールのドリブルマシンを実験中。まだ10cmほどしか跳ねない。
これを複数台ならべてコンピューター制御し、バスケットコートの床をバスバス鳴らしてリズムを作る計画。
間に合うんかあああ!
241
ども!
一般人の明和電機です!
242
豊川市桜ヶ丘ミュージアムでは、スシビートジャンボが演奏できるよ。みんなもスシゴーやってみよう!
243
今日の金曜ロードショーに出演します!
244
ゴムベース。楽しい。
245
オタマミン、自力で作ってみるわー、という方のための回路図と配線スケッチです。がんばって!
#otamamin
247
うひょー!オタマの節句! twitter.com/TAMAO_maker/st…
248
きたああ!
横浜銀蝿と明和電機。
かつてこれほど濃ゆい漢字4文字バンドの組み合わせがあっただろうか。
横浜開港祭で共演します!
kaikosai.com/stage006.html
249
オタマミンの動画をYOUTUBEにアップしました。かなり作るのむずかしいです!作れるかなー。
この番組は、秋葉原駅前商店街振興組合の提供でお送りします。
YOUTUBE>
youtu.be/JNQy-478Ass
250
切ってまーす オタマ切ってまーす