明和電機(@MaywaDenki)さんの人気ツイート(いいね順)

26
アメリカ限定販売のぐでたまオタマトーンが届いた。もー新種の生命体としか言いようがない。
27
オタマトーン初音ミクモデルに、アトリエのレーザーカッターでツインテールを作ってつけてみた。かわいい! 【ミクバージョン発売中】 maywadenki.stores.jp
28
コンテナのトレーラーの片付け方に衝撃を受ける。縦かい!
29
うおおお!作りたかったやつだああ! これは楽器としても売れる! twitter.com/TMDUswallow/st…
30
なんと!オタマトーンがアニメ化決定! 緊急記者会見を、24日(土)の19:00からYOUTUBEにて生配信します。場所はCCBT。公開での配信なので、リアルに見たいかたは、会場へGO! 詳細はこちら! maywadenki.com/news/otamatoon/ 配信はこちら! youtu.be/O4KB5dHLn7k
31
50年ほど前のミクロマンを手に入れたが・・・完璧に影響をうけとるがな、自分。
32
オタマロイドに新曲「千本桜」を指導してるが・・指が遅い!音程がおかしい! おまえ、国際ロボット展をなめとんのかああああ!
33
新しいアー写。
34
ゴムベースを弾いてみた。 ただいま受注中です。 maywadenki.stores.jp/?category_id=6…
35
北京展の設営作業がはじまったが・・ペンキを塗る職人さんの脚立さばきに爆笑。すばらしい。 少林寺で修行してきたのか?
36
55歳になりました。ますますヘラヘラ生きていこうと思います。
37
足をつけて目をかいたら・・・ ゾウさんじゃあああ!!LANのモジュラージャックはゾウさんだったんじゃあああ!!
38
オタマトーンの全種類、明和電機のネットショップで発売中。 ご希望あれば社長が直筆サイン、宛名など書きます。特別なプレゼントに。 (購入画面の備考欄にご記入ください) maywadenki.stores.jp/?category_id=5… 秋葉原の明和電機ショップにも全品あります。
39
むかし住んでた呉の辰川に来た。 この世界の片隅に。
40
できたああ!「モニター付きおしゃれVHSデッキ」。 外側をカフェっぽく偽装しているので、スターバックスとかでも、まるでNetflixを見てる風で、VHSテープ見れる!はず!
41
明和電機のボツになった製品の中でも最強なのがこちら「ドパチ」。 オタマトーンに続くおもちゃとして、"ボイスパーカッションをするキャラクター"として試作してみたが・・・ きもい!いやああああ!気持ち悪すぎてボツ!
42
なんと! 「ずっと真夜中でいいのに。」と「明和電機」がコラボ! しゃもじ型のゴムベース「シャモベース」と、ずとまよさんオリジナルサウンドのSUSHI BEATです voi.0101.co.jp/voi/webshop/ec…
43
おお!オタマトーンがトレンド入り!
44
相変わらず五反田駅の新年あいさつがゆるい。文字が収まっとらん・・・
45
パソコンにコーヒーこぼして壊れたので、アマゾンでSurface pro8(11万円)を買ったら、1598円のトレース台が届いた。 な め と ん の か !
46
オタマロイドで「マイウェイ」。つらい特訓もがんばったなーオタマロイドくん。教官はおもわず涙だよ。 #国際ロボット展
47
AI笑えるわー。
48
学生のとき住んでいた平砂宿舎(現在は廃墟)にくると、まるでソビエトに来たような感覚になる。あの時代の筑波の、冷淡で中心のない都市開発が、その後の明和電機のスタイルや製品に多大な影響をあたえたのだとつくづく思う。
49
コーヒーをひくのが面倒なので、ボッシュと合体させた。楽だ。
50
僕がNFTアートをやらないのは、アートの前にかならずNFTという形式が来てしまうから。アートとは、形式の前に来るものである。