AR三兄弟(@ar3bros)さんの人気ツイート(いいね順)

1
尊敬している小島秀夫監督(@Kojima_Hideo)の最新作、デス・ストランディングのセンサー機能を現実に移植してみました。 We tried to port the sensor function of the latest work, DEATH STRANDING, directed by Hideo Kojima, which we admire.
2
藤くんとの思い出。いちどスタジアムへデバッグ兼ねて遊びに行ったら僕らの存在に気づいて、こっちおいでよとステージの上に呼んでくれて。こんな風景なんだよと、凄く広くて不安もあるけど支えてくれていると。だから精一杯リスナーのために演奏するんだと教えてくれた。結婚おめでとう。
3
現在、清水寺の入り口に巨大なこけしが横たわっております。ARではありませんが、拡張現実的ではあります。武力はあまり信じていませんが、文化の力は露骨に信じています。
4
ラジオで、BUMPさんのデビュー曲をかけようと思います。 #jwave #iw813
5
BUMPから音沙汰ないけど、きっといろいろ考えてるんだろうなー。有事に何を歌うべきか。何をしないべきか。
6
@boc_chama チャマ!僕らは待ってるからね!しっかりね! 👨‍🔬👨‍🔬👨‍🔬
7
8
そう。非公式さんは、チャマとか公式が開設されるずっとずっと前から貴重なBUMPの情報をタイムラインに流してくれていたし、良き理解者だし、ソウルメイトです。変な絡み方してる人、きっと彼らも悲しむと思うのでやめましょう。 twitter.com/BUMPOFCHICKEN_…
9
すげー滑らかに水が流れると、うっかり固体に見えるんだけど。この効果のことを層流と呼びます。 twitter.com/art_relatable/…
10
藤くん、お大事に!👷‍♂️👷‍♂️👷‍♂️
11
BUMP OF CHICKENが手がけるアニメの主題歌って、他と次元が違う気がしませんか。その世界に潜行して、空気を思い切り吸い込んで、吐いた息の中に含まれる言葉で歌詞を構成しているように感じます。
12
屋上で貸し出しているタブレット経由で、天動説だった頃の宇宙と地動説以降の宇宙が体験できます。星座は、地球の(もっというと天体望遠鏡から覗いた)位置から見ようとしないと現れません。うまく探してみてください。12月25日まで、六本木ヒルズの屋上で夜(17時30分から22時まで)やってまーす。
13
サンキューニコル!サンキューPATHFINDER!
14
チャマにtwitterのやり方おしえてあげようと思ってたら、一瞬にしてフォロワー数抜かれたときのつぶやきがこちらです。 twitter.com/ar3bros/status…
15
中止されるイベントばかり取り沙汰されるけど、誰かを楽しませるために黙々と最後まで準備し続けている人たちの存在を忘れないでください。
16
テクノコントより、数学泥棒の前半をお届けします。
17
だいたい3年ぶりに掲載されたねとらぼの記事、奇しくもBUMPのプリクラの記事と同じ日にアップされててウケました。 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/17…
18
中央大学の大学概要に、今年も長男が出てました。
19
デジタルネイチャー、はじめての天体観測
20
#NO_BORDER の振り付け担当をされたDA PUMPのTOMOさんKENZOさんが観に来られました。詳しい感想はのちほど公式ページにて。
21
寿司トレインのお手本:Tシャツから取り出した寿司トレインをお醤油レールで走らせると、お寿司コプターになって帰ってきます🍣 #グラニフAR3
22
コントロールベアのお手本:3枚のレイヤー構造になっているので斜めからのアングルが◎🐻 #グラニフAR3
23
屋上に帰ってきた星にタッチパネル劇場は、こうして始まりました。光の演出は長男がしてて、3分ごとにトータル3曲のBGMが流れて同期します。見えないものを見ようとするという意味で、永遠の研究テーマ曲になりそうです。
24
ねとらぼ、実はちゃんとしたメディアなので、掲載に関して細かな許可取りをしてくれる。ということは、チャマか事務所に「あのプリクラの画像、使わせていただけますか?」って確認してるはずで、それも含めてウケる。
25
次男・ド・光学迷彩