昨年読んだ『DIE WITH ZERO』によると「体験を楽しむ能力」は加齢によって低下するらしい。体験を最大限に楽しめる期間は限られている。30、40代は働き盛りで忙しいけど、将来やりたいと思ってる体験は、先延ばしすることなくできるだけ早くやった方がいいらしいです
星野リゾートの星野さんが「潜在顧客にどうしたら当ホテルに来てもらえるか?」ばかり考える会社は失敗する「顕在顧客がなぜ当ホテルに来てくれているのか?」の追求こそが重要と言っていた。たしかに、既存のお客様の声より新規のお客様を集めようとするケースってスタートアップでもよくあるかも。
日本証券業協会のレポートを見てたら、資産5億円以上の超富裕層の分類として、ストック承継型(代々の資産家)とストック成長型(起業家など)の2パターンがあげられていましたが、ストック承継型のグラフが清々しいほどピンとした直線で、結局ストック承継型最強と思いました
娘がキティちゃんに惹かれて買った絵本が、なかなか深いこと言ってくる
中国恒大集団が抱える巨額の負債がデフォルト危機に瀕している。破綻した場合はリーマンショック級の金融危機が訪れるのではなどと噂されてて、気になっていたけど忙してくちゃんと追えてませんでした。週末に調べたので共有します。自分の整理用なのでざっくりです。参考程度にどうぞ
いつもご機嫌で感じが良い。穏やかな態度で場を和ませる。話せてない人に話を振る。熱心に話を聞く。こういうことができる人を過小評価してはいけない。気づかない間に、チームの心理的安全性を蝕む毒を中和し安心を高め全体のパフォーマンス向上に寄与していたりする
交渉事は勝ち過ぎてはいけない。「51対49」で勝つ程度がちょうどいい。ただし、相手も「51対49」で勝ったと思えるような決着でなければならない。という大先輩からのアドバイスがめちゃくちゃ刺さった
しまうまバーも板チョコアイスもチョコモナカジャンボもお気に入りのアイス全部、森永製菓だった。森永製菓のチョコをパリパリにする技術力エグい。ちなみにビエネッタは森永乳業。兄弟会社とのことです
セブンで売ってるシマウマバー、パッケージで騙されますが、中身はほぼビエネッタです。子供の頃に死ぬほど憧れたあれです。めちゃウマいです
ネット業界にいるとGoogleカレンダーが当たり前だけど、一般の人には難しく感じるらしく、そこを突いて爆伸びしてるのがタイムツリーという話しが驚きだった。いつのまにか2000万ユーザーを突破し、地方の人は割と当たり前に使ってるらしい。これはネット業界にいると気づけないニーズだなあと思った
ガストの1人用ボックス席まじ捗る。電源も自由に使えるし、ドリンクバーあるし、小腹が減ったらサイドメニュー頼めるし。確実にヘビロテする。
インスタアカウントはこちら instagram.com/haberu__cake?u…
本日、妹が埼玉でケーキ屋をオープンしたんですが、しっかりコンセプトメイクして、外観もお洒落にして、インスタでも事前の発信を頑張った結果、本人達もビビるほどの大行列ができました。リアルの狭小店舗においてもマーケティング重要だなあと改めて思いました。そしてインスタの影響力すごい...
人工知覚技術のkudanが上場承認。立ち上げから4年で上場承認っていうのも凄いけど、上位顧客にMagic Leapがいるのに注目。Magic Leapを裏で技術的に支えてたのが実は日本のスタートアップだったとは jpx.co.jp/listing/stocks…
candeeさんのスナック形式セミナー「意外と知らない広告相場」に行ってきた。本当に意外と知らなくて勉強になりました ・タクシー動画 125万円/7日間 ・山手線ラッピング 4000万円/14日間 ・アドトラック 315万円/30日間 ・日経新聞 2040万円/15段 ・山手線中吊り 380万円/7日間