鈴木みのる(@suzuki_D_minoru)さんの人気ツイート(新しい順)

251
Thank you !! t.co/UTVBQOqGoi
252
全ての覚悟は出来た。前に進むのみ。
253
ARIGATOU 福岡国際センターでのサイン会で小さな子供に手紙をもらった。よくある親に書かされた手紙ではなく、とっても気持ちのこもった手紙だった。鈴木軍が存在する理由がひとつ増えた。。 場所: 福岡国際センター instagram.com/p/BxCfqBIgLzY/…
254
あの日から今日で2年。いつか一緒にリングに立つのを夢見て。
255
帝王・高山善廣が病床で激白「ファンの前であいさつしたい」 tokyo-sports.co.jp/prores/1355415/
256
MSGに詰めかけた20000人が歌うカゼニナレの大合唱。@ayumi_nakamura が24年も前に作ってくれたこの歌は、今や世界を駆け巡り世界中のプロレスファンが歌う曲になった。。歌番組や賞レースじゃない、売上枚数じゃない、全く新しい価値観をこの歌は作り上げた。更なる高みへ。カゼニナレ。。。
257
電車移動。暇つぶしにツイッターを見てる。しかしプロレスに限らずまるで専門家や記者のようなツイートの多いこと。それと他人の批判な。結局さ…他者を批評して位置付け「ボクは正しい」ってことが言いたいのかな。オレに言わせりゃ、みんな正しいし、みんな間違ってる。だからどっちでも良い。だな。
258
芸能人などのゴシップが出るたびに「良い人だと思ったのに」「やっぱりな」「残念」とか言ってるやついっぱいいるが、「お前がそいつの何を知ってんだ?」と思う。SNSに出てるものが正しいとか勘違いしちゃダメだ。良いか悪いか自分で見て自分で決めろよ…なんて思ってる。ま、これもそうだけどなw
259
懐かしい写真出てきた。1993年2月頃。オレが24才。タンパにあるゴッチさんの家にいってみんなでトレーニングした。このあとまた別に一人でタンパを訪れてしばらくゴッチさんと時を過ごしたんだっけ。。。
260
日付変わって3.11。8回目の日。あれから変わったものと変わらないものがある。今日は生きる力を見せる日。プロレス。全力。生きる。
261
夢を叶えたかったら、「ダメ」「無理」「出来るわけない」という大人の言うことなんか聞くな。一番大切なことは誰にも相談しないで自分で決めろ。前につき進め。唯一聞くなら「夢を叶えた人」に聞け。叶えた人なら叶え方知ってるハズだ。大事なことは自分で決めろ。自分の道だろ。全て自分で責任取れ。
262
進級、卒業、入学、就職、転職。。そんな季節。昨年の大海賊祭で伝えたかったこと、未来をみているやつらに伝えたいこと。。全てオレの経験と体験の中から導き出したものだ。欲しけりゃくれてやる。。。続く。
264
さぁ、今夜はラストナイト。いつも通りといつも以上で。
265
タッグを組んでいたのはもう12年も前のコト。側にいてたくさんのことを盗んだ。それはブッチャーが何故?ブッチャーたるのか?ということ。これも全て今の自分に繋がっている。Thank You Aby!!! 誰がなんと言おうと間違いなく偉大なレスラー。お疲れ様でした。。。
266
「結果出してから言えよ」「大口叩くな」あはは、そりゃそうだ!でもな、そんなレスラーつまんねぇだろ。面白くともなんともない。大口叩いて大嘘つきと呼ばれてもガハハと笑ってこれからも進んで行くよ。オレはプロレス界に生まれて30年。ずっと規格外だ。凡人には理解不能ってことだ(笑)
267
あ、こんなの出来てた。
268
カッコ悪くて結構。ダサくて結構。生きて生きて生き抜く。覚悟はできてる。なんと思われようと構わない。無様で情けなくてみすぼらしくても生きてやる。負けるかクソやろー。
269
オレ達は格闘ゲームに出てくるキャラクターじゃない。パラメーターとやらでわかった風にオレ達を語るんじゃねぇよ。血の一滴も流さねえクセに見ただけで闘ったつもりになるな。命張ったこともねぇヤツが「命かけろ」とか軽く使うな。誰に言ってるかって?反応しようとしてるオマエにだ。
270
流れてきた某スポーツ媒体のコラム記事。「風になれ」はサビで大合唱になるがクライマックスまで時間がかかりすぎる…だとさ。それさ「時間かかる」で良いじゃん。お前の好みなんか知らねぇよ。 オレの歌なんだからオレに合わせろ(笑)