201
分かる人には分かる発艦シーン
202
#Twitter文化祭2022 エースコンバットZERO THE BELKAN WAR Remake
203
#Twitter文化祭2022 2005年9月19日 ファーバンティ包囲戦 ノースポイント防衛線から1年。 数々の戦場で功績を上げてきたISAFの英雄、メビウス1。 エルジア空軍の絶対的エース、黄色の13。 この戦いにおいて、彼らの雌雄が決する。
204
出撃
205
《メビウス1、今日は俺の誕生日だ。プレゼントには終戦記念日を頼む。》 #DCSWorld #DCS #エースコンバット
206
北緯24°東経235°地点を中心に、隆起地形が円状に広がる、直径400kmの広大な地域。「絶対防衛戦略空域(B7R)」と命名されたこの場所は各国の腕に自信を持つエースパイロット達を呼び寄せることになる。そしていつの日からか、戦闘機乗り達からは畏怖の念と共に-『円卓』-と呼ばれるようになった twitter.com/i/web/status/1…
207
#見た人も無言で最高のコンビをあげる 《出たな、化け物傭兵コンビ》
208
《メビウス1、今日は俺の誕生日だ。プレゼントには人類の勝利を頼む》
209
#このシーン嫌いな人いない説 「だから、遅すぎたと言ってるんだ!」 このセリフは間違いなくアニメ史に残る名シーン。
210
#このシーン嫌いな人いない説 一人の傭兵の語りから幕が開ける、壮大なエース達の生き様の物語。
211
#このシーン嫌いな人いない説 イエス ケストレル
212
#このシーン嫌いな人いない説 歴史が大きくかわるとき 『ラーズグリーズ』は その姿を現す はじめには  漆黒の悪魔として 悪魔はその力をもって 大地に死を降り注ぎ やがて死ぬ しばしの眠りの後 『ラーズグリーズ』は再び現れる
213
#このシーン嫌いな人いない説 生き残ろう!我々が生き残る事ができたならば、今日という日を祝おうではないか!人類の独立記念日を!
214
#このシーン嫌いな人いない説 エースコンバット再現シリーズより、ソーサラー隊登場シーン
215
《ここから境目が見えるか? 国境は俺達に何をくれた?》 #DCSWorld #エースコンバット #モルガン
216
未来の航空自衛隊主力戦闘機
217
知ってるか?エースは3つに分けられる。 強さを求める奴、プライドに生きる奴、戦況を読める奴、この3つだ。 あいつは---- 『エースによって語られる、エースの生き様。』 【エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー REMAKE】 (再現動画です)
218
オタクに優しいギャルJK #AIイラスト #AIart #anythingv3 #JK
219
#今年も残りわずかなので今年一番伸びた作品を貼る エースコンバット再現動画もすごい伸びたんだけど、Youtubeで一番伸びた作品はこれなんだよなぁ。 まさか36万再生もされるとは思いもしなかった。
220
#2022年FSベストスクリーンショット発表会 発表したいものが多すぎるのですが、やはり今年は【トップガン マーヴェリック】が上映されたということもあり、感化されて制作したこちらの動画が一番の思い出です。 #DCSworld #トップガン
221
#2022年FSベストスクリーンショット発表会 地味にお気に入りのDCSworldで作成したメビウス1対黄色の13の対決。 #DCSworld #エースコンバット
222
#想定されるクソデカ自衛隊 こういうことでしょ?
223
もう時効かなと言うことでカミングアウトすると、シン・ゴジラのこの艦隊のシーン。実はこの内の一隻に乗ってました。
224
もっといろんなAIのイラストレーターさんと仲良くなりたいけどなかなか機会がないなぁ… #AIart #aiイラスト
225
ぜかまし出そうとしたらめっちゃ大人なぜかまし出た #島風 #AIart #AIイラスト