森田 繁(@siglic)さんの人気ツイート(新しい順)

1
「ようするに宮崎さんの『ナウシカ』よりも先にこの作品を発表したいわけです」 と監督から告げられたことはいまだに忘れられません。 / 異色ロボットアニメ『聖戦士ダンバイン』「攻めた」メカデザインで一筋縄にいかなかった商品化秘話 | マグミクス magmix.jp/post/132888
2
ただただ残念ですとしか言葉がありません。ご冥福をお祈りします。 / 水木一郎さん死去、74歳 7月に肺がんでの闘病公表、11月歌謡祭には車いすで登場し歌披露(日刊スポーツ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/7c606…
3
40年前の文系大学生の思いつきが、こんな論文になっていたとはついぞ知らなんだ……はぁー、まぁまぁなんとも立派になりんさって。 AMBAC [Active Mass Balance Auto Control (System)] -手足の運動を利用した方向制御機能- jstage.jst.go.jp/article/sicejl…
4
魂ネイション会場B1F、マクロスフロアのどこかに。 ぜひ直接ご覧ください。 #魂ネイション
5
40年の歩みが秋葉原に。魂ネイション、1フロアまるごと「マクロス」です。 よろしければ足をお運びください。 #魂ネイション
6
最近は珍しいとりあわせ。 40年のご愛顧に感謝を込めて。 #魂ネイション
7
偽アニメーター講師の話で。 弊社のように「スタジオ」と名乗っていると、たまに作画の依頼電話がかかってくる。まあまあ無名だなと苦笑しているのだが、じぶんがシナリオを担当している作品の制作会社から「動画をお願いしたいのですが」といわれたときには、本気で描いてやろうかと思ったものだ。
8
ぜんぶ自分が書きました……。 twitter.com/kiyomaruemon/s…
9
@kanpan_man 親族のみで静かに見送りました。御供花、御供物、御香典の儀はご辞退申しあげます。なお週末には新たな子をお迎えする目処が立ち、関係者一同胸を撫で下ろしていることを末筆ではございますが書き添えさせていただきます。
10
令和4年6月27日午後4時30分、弊社エアコン死去いたしました。享年14。生暖かい息を吐くだけの静かで穏やかな最期でした。ここに生前の御厚情に深謝いたしますとともに、社内がかつてない暑さであることをご報告いたします。
11
4月8日、グラフィック社より発売。 『エイリアン・ブループリント 超詳細 メカ図面集』。 映画『エイリアン』シリーズへの愛情と情熱が結集した驚愕のボリュームです。翻訳監修をお手伝いさせていただきました。ぜひ一度、実物を手にとってご覧ください。 #エイリアン・ブループリント
12
精密×迫力の原画見て 前橋市のイラストレーター・高荷義之さん 出版社、作品展の資金募る 「ガンダム」や「ナウシカ」も:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/167870
13
気象庁の会見。 「噴火に近い津波観測点では大きな海面上昇がみとめられないのに、なぜ日本近海で急激に上昇したのか理由がいまのところわからない」 これはなかなかインパクトがある。
14
中京テレビが漫画家・故鈴木義司先生のご遺族を探しています。 ctv.co.jp/2021_search/?f…
15
おやおや、自分のたどってきた流れとずいぶんと違う展開。異世界のお話かな? twitter.com/hitasuraeiga/s…
16
新宿紀伊國屋ビル地下1F店舗群、7月15日をもって閉店の報……10代のころから慣れ親しんだ「新宿」がどんどん消えていく。
17
→RT 『ターンエーガンダム』の企画会議で提示された「∀」の文字に、「なるほど。それってこれこれこういう意味がありますもんね」といったときの富野監督の驚いた表情はいまでも覚えている。なぜなら監督はまったく意図していなかった偶然の一致だったから。 企画にはときどきそういうことがある。
18
『ターンエーガンダム』では遺伝子工学によって作られた竹』がホイールとスポークに利用されており、無動力でパワーアシストされると設定したが、こういうふうに実現するのか。 / 世紀の大発明。電気要らずで乗り手の体重を推進力に変える、バネだらけの自転車ホイール gizmodo.jp/2020/11/super-…
19
本日解禁だそうです。サブスクリプションをご利用の皆さま、よろしければ。 / 「マクロス」シリーズ、全49作品580曲を一挙解禁(BARKS) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/42909…
20
デザイナー、ロン・コッブ氏死去。 『エイリアン』のころ、弊社宮武一貴が「じぶんのメカデザインとセンスや方法論が近い。いちばん警戒すべきデザイナーだ」と語っていたことは40年経っても鮮明に覚えている。 R.I.P. twitter.com/eigahiho/statu…
21
急に「優生思想」界隈が喧しくなったと思ったが、なにが原因かようやくわかった。 これ、まんま『ガンダムSEED』で悪役側の思想として設定したやつじゃん。