加藤隆生(@ohoho1974)さんの人気ツイート(新しい順)

1
7月7日「リアル脱出ゲームの日」を記念して 2007年7月7日がどんなふうだったかを書いてみました。 あの日の熱狂を忘れないように、大切に育てていこうと思います。 note.com/katotakao_scra…
2
「伝説のホスト渚カヲルが出てくるゲームです!」っていう企画書を見た時は、ああ働かせすぎておかしくなっちゃったなと想ったけど、本当に完成してしまった。 エヴァと探偵セブンのコラボが見られるなんて最高だ! ちゃんとエヴァの世界に入り込めます! twitter.com/realdgame/stat…
3
クイズゲームやってたら俺が出てきて猛烈にビビった。 俺しか正解してなかった笑
4
よければ遊んでください。 ウクライナの人が作ってくれたゲームです。 戦争が起こってすぐに「サーバーはアメリカにあるからゲームは問題なく遊べます!」って連絡をくれました。 こんなときにゲームのこと気にしてくれるなんて!! どうかエンターテインメントが世界を繋ぎますように。 twitter.com/realdgame/stat…
5
クリスマスがやってきますね! 「24,25日はなにか特別な予定が入るかもしれないからあけとこ」と思ってたけど入らなかったあなた! 大丈夫! リアル脱出ゲームはあなたを包みます。 そして閉じ込めます! 【意訳】24,25日はなぜかチケットが余ってます。来てくれ。頼む。 realdgame.jp
6
【超拡散希望!】 さすがにもう言っていいと思うのでついに言います! 世界一おもしろいゲームをやってるので遊びに来てください!! リアル脱出ゲームっていうんです! 覚えてない人もいるかもしれないけれど、マジでびっくりするくらいおもしろいから! 来て!!! realdgame.jp
7
僕は本が好きですが本屋さんも好きなので、街の本屋さんがどんどんつぶれていくのをみていてとても悲しかったのだけど、まあ「電子書籍の時代だからしかたないのかなあ」などと思っていました。 違ったわ。 流通がおかしいんです。 注文しても本を届けてくれないんだもん。
8
本屋さんを作ってみてわかったことは、日本の書籍の流通はもう本当に崩壊していて、本を愛する人たちが本屋さんなんてやってられないんだなということです。 お客さんから注文が入ったので本を買い取る、といっても入荷できないです。 そりゃ本屋さんはつぶれちゃうしAmazonが勝つよなあ。
9
本日から始まる名探偵コナン×リアル脱出ゲーム「緋色の捜査網からの脱出」が傑作すぎて本当に衝撃を受けている。 体験の質、謎、システム、没入感。 どれをとっても過去最高傑作と言ってもよいと思う。 絶対に絶対に遊んでほしいです。 #コナン脱出     realdgame.jp/conan2020/
10
どうやったらこれをおもしろくできるのかを考え続けながら観ていたけど「突然ゴジラが現れてめちゃくちゃに破壊する」意外に思いつけなかった。 #閉会式
11
オリンピックの開会式を観ながら、やっぱりこの後すばらしいことがたくさん起こるんだろうと思った。 たくさんの感動があらわれるんだろう。 でもすばらしいことがすばらしくなかったことを帳消しにしてくれるわけじゃない。 両方覚えておかなくてはならない。 光と闇は別々に両立しなくてはならない。
12
1000平米を超える東京ミステリーサーカスと科学未来館の公演は休みます。 しかしそれ以外のすべての店舗で運営いたします。 できる限りの対策をします。 GWにぜひ遊びに来てください! #リアル脱出ゲーム scrapmagazine.com/news/2021-04-2…
13
音楽ライブも演劇も映画もスポーツも謎解きもあらゆるエンターテインメントは、延期すればそれでOKな物じゃない。 今ここにあるべきものをみんな作ってる。 後回しにしていいものじゃない。 今しかできないことをやり続けてここにいる。 どうか少しでもそのことを世の中が知ってくれますように。
14
いつまで我慢すればいいんだろう。 いつまで従順であればいい? いつまで「正しく」あればいいんだろう。 命がかかってるんだからもう少し我慢してと彼らは言う。 彼らは知ってるんだろうか。 ここで死んでいっている価値のことを。 その時に生まれた悲しみのことを。
15
貯金はどんどん減っていく。 借金はどんどん増えていく。 でもそんなことはどうだっていい。 今世の中に出すべき価値が死んでいくこと。 そして、それがまるで当然かのように言われることに、そろそろ僕らは立ち向かわなくてはならないんじゃないかと思う。 失われるべきじゃないものが失われている。
16
おそらく誰のせいでもないんだろう。 誰の失敗でもない。 もっとうまいやり方があったのかもしれないけれど、結局はこうなってしまった。 そして、その結果僕らは今出すべき体験を世の中に出すことができない。 でもそれは、延期すればそれでいいって話じゃない。 それはもう損なわれてしまうのだ。
17
ゆるぎなく必要な物を作ってきた。 あってもなくてもいいものを作ったことなど一度もない。 絶対に必要な物を作ってきた。 来週スタートする予定だった「最果てのTMCからの脱出」にどれだけの熱が注ぎ込まれたかを彼らは想像してるんだろうか。 そこに生まれる痛みを知ってるんだろうか。
18
なぜ僕らはいつのまにか「今は必要ないもの」に認定されているんだろう。 オリンピック選手は人生をかけている。そりゃそうだろう。 でもなぜ、僕らが人生をかけてゲームを作ってることを想像してくれないんだろう。 なぜ僕らはかわいそうではなくて、彼らはかわいそうなんだろう。
19
いつか出せばいいものを作ってきたんじゃない。 今出すべきものを作ってきた。 今このタイミングで世の中に溢れるべきものを作ってきた。 なぜ僕らは不要不急のフォルダーに押し込められるのだろう。 僕らを不要不急だと決めるのは誰なんだろ。 僕らが必要かどうかを決めるのはお前らじゃないはずだ。
20
オリンピックの選手は四年に一度の大会だから、オリンピックを開催してほしいと切望している。 彼らの人生がかかっているから。 じゃあ映画やライブやイベントは延期していつかやれるから大した影響ないんだろうか。 それは違う。 僕らは、この日この時のためにものすごい時間と労力をかけてきた。
21
緊急事態宣言が出て、休業要請が出される。 SCRAPのお店も閉めなくちゃいけない。 また作ってきたものが世の中に出ていけなくなった。 「まあ、コロナが収束してからまたやればいいさ」と世の中の人たちは言うのかもしれない。 謎解きなんて後日出しても価値は変わらない、と。 本当にそうだろうか。
22
クレヨンしんちゃん脱出ゲームのブレストに呼ばれた。 「ケツ謎が作れなくて悩んでます」と言われたので 「そんなのなくていいやん」と答えたら 「ケツの出ないクレヨンしんちゃんは、スタンドの出ないJOJOと同じです」と言われた。 そうなんか。 なんかごめん。 いいケツ謎ができますように。
23
みなさまありがとうございます!!! #オンライン脱出大パーティー のチケットの販売数が本当に一万枚超えました!!! やったー!!! これで本当の「一万人のオンライン脱出ゲーム」ができる泣 明日フェスティバルを楽しみましょう!! ちなみにまだ当日券は買えるよ! realdgame.jp/online_reald_b…
24
今テレビを見ていて「謎解きたい!」と思った君は迷わずにこのページに行ってチケットを買うんだ! 今までにない空前の謎解き大パーティを部屋に居ながらにして愉しみ尽くす大チャンスだ! #オンライン脱出大パーティー realdgame.jp/online_reald_b…
25
こ、この記事は本当に衝撃的で心にずしんと響いた。 心のいろんな扉をノックしていった。 Amazonで「鬼滅の刃」のコミックを買ってしまったのに、どうしても読み始める気になれない。 | Books&Apps blog.tinect.jp/?p=68143