1
									
								
								
							いま出てるユリイカてルー・リード特集らしいんやけど、そこにわし書いた文章のってんちゃう? なんかそんな気ぃするわ。なんかするわ。
							
						
									2
									
								
								
							『拡散お願いします』 amba.to/1dJoalS
							
						
									4
									
								
								
							犬といっしょにいることは。 - ほぼ日刊イトイ新聞 bit.ly/1wtPxuq
							
						
									7
									
								
								
							8月1日はROCK IN JAPAN FESTIVALに出演するのかも知れない。
							
						
									8
									
								
								
							目が合うと激怒して十年間、触れなかった猫に触れることができた。 youtu.be/WMMf3aD1_KU @YouTubeさんから
							
						
									9
									
								
								
							ルツルツ。「こぶとりじいさん」を町田康氏が現代語訳 「もしかしてマジで夢?」 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
							
						
									10
									
								
								
							本日「王様のブランチ」に出演!「私はスピンクといいます。犬です。小説家の主人・ポチと楽しく暮らしています」 bit.ly/1O80DSz
							
						
									11
									
								
								
							昔の話をしました。町田康が証言する80年代ロックの勃興期:関西パンクの熱気とINU『メシ喰うな!』誕生秘話 realsound.jp/2015/12/post-5… @realsoundjpさんから
							
						
									12
									
								
								
							インタビューがあああああっ。掲載されている可能性大。[今だけ無料]町田康 前編「あきれるほどたくさんのどうでもいい問題が、くだらんほど切実だったりする」|山内宏泰 cakes.mu/posts/12826
							
						
									13
									
								
								
							すんませんでした。すんませんでした。bungei-bunko.kodansha.co.jp/recommendation…
							
						
									14
									
								
								
							出演するかも知れぬ。100分 de 名著 「100分 de 名著」の番組公式サイトです。誰もが一度は読みたいと思いながらも、なかなか手に取ることができない古今東西の「名著」を、25分×4回、つまり100分で読み解く新番組です。 nhk.or.jp/meicho/
							
						
									15
									
								
								
							服装についての文章を書きました。【PR】作家・町田康「服を着ること」と「文章を綴ること」の共通点 gendai.ismedia.jp/articles/-/500… #現代ビジネス
							
						
									20
									
								
								
							実演に来られない方のために吹き込み盤を作成しています。
							
									21
									
								
								
							月末に出る小説『ホサナ』 の朗読をいたしました。視聴してみてください。よろしくお願いします。youtu.be/E8OUkkV2FPw @YouTubeさんから
							
						
									24
									
								
								
							記事出てますわ。私の出発点:町田康さん『くっすん大黒』 斬新さを出したかった - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170…
							
						
									25
									
								
								
							皆皆様。 「汝、我が民に非ズ」の実演にいらしてみませんか? 時は11月10日。所は吉祥寺。初めての方でも楽しめる内容となっております←嘘ではありません。以下から予約できます。予約すると銭の方がかなり安くなります←嘘ではありません。ssl.form-mailer.jp/fms/f7f014c817…
							
						 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									