おすとらこん・つよし(@ostrakon191)さんの人気ツイート(新しい順)

G7で差別禁止法があるのはカナダだけ←…聞いてた話と違うやないか。同性婚制度だって、よく聞いてみれば、英国やイタリアはシビル・ユニオンだったりするらしいし。やっぱり活動家らの言う事は信用してはいかんな(´・ω・‘) twitter.com/takatorishuich…
まあ「同性愛者は殺せ」と明記されてる聖書を信仰の拠り所にしてる国々だからな。そりゃ法を整備して性的マイノリティを保護しなきゃならないのは仕方ない。けど日本はそうした国々とは違う。欧米並みの法律で保護してもらわなくても、俺らは安心して生活できるよ(´・ω・‘) twitter.com/eno_klonoa/sta…
これ「差別を感じず生きてきた」俺の人生を「運が世良かった」で片づけて良いなら、「差別を感じて生きてきた」人の人生を「運が悪かった」で片づけても良いよね?って言ってるだけなんだけど、そんなにおかしな事言ってるかな(´・ω・‘) twitter.com/ostrakon191/st…
望月いそ子がツイ消しってちょっと珍しくないか?よっぽど評判悪かったんだろうな。俺もクルド人と言う人達に対する認識を改めたわ。今までは自分達の国を持たず、シリアやトルコで迫害される気の毒な人達くらいに思っていたのだが…軒を貸したら母屋を取りに来るような人達なのかも(´・ω・‘) twitter.com/ogawaeitaro/st…
過去の専門家の調査で“LGBTに不寛容”という結果まで出てしまった北陸の人たち←アホか。人目も憚らず公衆浴場で破廉恥な行為に及ぶ奴らが入店禁止になるのは当然だろうが。「不寛容」とかそういう問題じゃない。NHKはお風呂の経営者の方達や北陸の方達に謝れ(´・ω・‘) www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
LGBTQI+コミュニティーの皆さんが、日本でも米国でも心穏やかに過ごせる時代の到来を告げる時です←元々心穏やかに過ごせてます。そもそも日本では性的マイノリティが自衛や共助の為にコミュニティを作る必要もありません。なので大使のお心遣いはありがたいですが、正直余計なお世話です(´・ω・‘) twitter.com/USAmbJapan/sta…
「今日この瞬間から日本の新しい時代を迎えましょう。LGBTQ当事者たちが安心して暮らせる時代です」 米エマニュエル駐日大使←別に昨日までも安心して暮らせてましたけど何か?(´・ω・‘) news.yahoo.co.jp/articles/6629a…
『差別を禁止』の文言が入れば、何でもかんでも差別にして利用される恐れがあるから、そういう法律ができないのは当然。病院での看取り、アパートの賃貸、就職等から、保毛田保毛男、ゴリラゲイ雨等に至るまで、本当は差別じゃないのものを『差別』だと言い過ぎた。つまりあんたら活動家のせいだよ twitter.com/ssimtok/status…
#カマたく 氏の #ジェンダーレストイレ の動画に対して「当事者じゃない(ゲイだがトランスジェンダーではない)のに、偉そうに言うな」的な意見をたまに見かけるけど、そういう人ってだいたい最大の当事者である『一般の女性達』の意見は聞かない印象なのよね。人口の半分を占める最大当事者なのにね
「お前らのイメージアップの為に生きてねえんだ、こちとら。アクセサリーでもファッションでもインテリアでもねえぞ」「多分なんですけど、お金、誰かすごい稼いでるとかじゃないんですかね?」←本当にこれ。よく言ってくれた。あとこれ裏に活動家団体がいると思うわマジで news.yahoo.co.jp/articles/16507…
もちろん安倍政権の対策はこれだけではなく、サージカルマスク増産の為の補助金支出や医療機関への優先的なサージカルマスク配布等もセットだった。それにより徐々に高騰したマスクの値は下がりだし、市中にも出回るようになった。高齢者福祉関係者の俺としては今でもこれは良い対策だったと思ってる
蒸し返されるから何度でも言うが、アベノマスクは役に立ったよ。使ってる人ももちろんいた。当時本当にサージカルマスクが不足して、マスクが無い為にデイサービスに行く事を遠慮する高齢者すらいた。この人達は何時間も行列に並んでマスクを買うなんて事はできない。そんな時に届いたのがアベノマスク twitter.com/PeachTjapan3/s…
どう見ても「誤解」じゃないよね。「軽率」だっただけ。それにしても白井聡といい鈴木賢と言い、頭が悪いはずも無い大学教授達が、なぜこうも安易に人の死を望むような事を公言するのか。これじゃ回転寿司で醤油ペロペロするガキどもと同じレベルじゃ無いか?(´・ω・`) twitter.com/sdamhiko/statu…
こういうのがガチの差別ですよ。別に岸家や安倍家が選挙において制度的に優遇されてる訳でもないのに『政治家にしてはならない家系!』的に言ってるんだから。メディアにあからさまに圧力かけたり、立民って本当に全然リベラルじゃないよね(´・ω・‘) twitter.com/tsujimotokiyom…
①同性愛者は気持ち悪い ②おっさんは気持ち悪い ③デブは気持ち悪い この3つ、俺は基本どれも同じように直に相手に言ったりするのはダメだし、公言しない方が良いとは思うが、今の社会では①だけが殊更「差別」だと言われて大きな批判に晒されるよね?それって不公平じゃないか?(´・ω・`)
「安倍さんが亡くなった時、気の毒だとは思ったが悲しいとは思わなかった」と言う前川喜平の発言に爆笑してた人がこんな事言っても白々しいとしか思えんよ twitter.com/Igarashi_Eri/s…
10年近く前に両親に「退去命令」が出てるのに、なぜ日本に残って大学まで行けたのか?と思ったら「支援団体」というのがあるのか。むしろこの団体が支援せず、早々にペルーに帰国するべきだったのでは?働けないと知ってて支援した連中の目的は何だったんだ?(´・ω・‘) tokyo-np.co.jp/article/243695
在留資格と言う紙切れひとつないだけ←こういう言説は「免許が無くても運転きる」と無免許運転する奴や、無資格で医者を騙って医療を施す奴と同類なので、到底容認できない。またきちんと決まりを守っている大多数の外国人(令和4年現在で在日外国人は約296万、その内不法滞在は約6万)にも申し訳ない twitter.com/yumananahori/s…
本当にこれ。ちょっと調べてみた所、日本に滞在する外国人は約296万人(R4,6月)、これに対して不法滞在者は約6万人(R4,1月)に過ぎず、しかも前年より1万人以上減っているとか。日本としてはこうした遵法精神のある外国の方達が、日本の法や制度を守る事を『アホらしい』と思うような事はすべきではない twitter.com/1xuVLqH3kQ/sta…
『LGBTを作品に出さないのは差別』←んな訳あるかい。こういうの迷惑だよね当事者としては。創作なんだから老若男女、動物に宇宙人に妖精等々何でもありで、どんな属性のキャラを使うのも作者の自由ってのが『創作』ってモンだろ。性的マイノリティを作品をぶん殴るこん棒にするんじゃねーよ(´・ω・‘) twitter.com/Tsurigane_mush…
こういう根拠や必要がよく分らない認定とか検定であっても、まあやりたい人がやって受講したい人が受講すれば良いのだが、こういうのが企業や学校に「義務付け」られると話は違ってきて、完全に『利権』となる(´・ω・‘) twitter.com/nekonom6338514…
日本も他のG7各国と同じようになるチャンス←アホ抜かせ。日本には同性愛者に対する銃の乱射も、児童を安易に性転換させるような風潮も、女性の不安や懸念を無視して女性風呂に身体男が入るのを容認するような施設も無いわ。何が悲しゅうてそんな欧米に同じにならにゃならんのだ(´・ω・‘) twitter.com/ssimtok/status…
つまり仁藤夢乃にとって他の若年女性の支援者の方達は、志を同じくする仲間じゃなく、シマを荒らす敵なんだろうな。これ若年女性支援事業が利権化してる事の証左じゃないのか?(´・ω・`) twitter.com/kamekamesoda/s…
人権途上国…ねえ。女性の更衣室に身体男性が入ってきても止めるどころか『女性に裸になるな』と命じたり、ゲイに対する銃乱射事件が起きたり、性自認も未確定な子供に安易に乳房切除やホルモンブロック治療をさせるような国の方が、俺にはよほど人権途上国のように思えるけどな(´・ω・‘) twitter.com/L_rikas/status…
…誰かと思ったら松岡宗嗣のお母さんやないか。あとこういうお涙頂戴的な感じで法整備と進めようとするのは当事者の一人として不本意だし不愉快。別に泣いて同情してもらうような話じゃない。ちゃんと日本の社会に必要だからという視点で議論してほしいわ(´・ω・‘) twitter.com/GOGOdai5/statu…