351
									
								
								
							
									352
									
								
								
							
									353
									
								
								
							お金を貯めて全国から一念発起して集まった選りすぐりの猛者達を
/
好評につき完売となりました!
\
の一言で門前払いにすることで損耗していくカスタマーロイヤリティって、冊子を多めに製造して数ヶ月間倉庫借りて余ったら溶かすコストと天秤にかけられるようなものじゃない気がするのよね。
							
						
									355
									
								
								
							でもね わすれないで
大事なのはその感情に流されないことよ
流されてしまえば
今度はあなたの大切なものを傷つけてしまうかもしれない
 #precure
							
						
									356
									
								
								
							パムメン変身した!! #precure
							
						
									357
									
								
								
							次回『ひろがるスカイ!プリキュア』第11話(通算929話 / 放送943回)「気まずい二人!? ツバサとあげは」(OA: 2022.4.16) #precure
							
						
									358
									
								
								
							最強の宗教勧誘対処法は、これに尽きる。
「走って逃げる」
聞くな。話すな。目を合わせるな。一目散に走って逃げろ。
向こうはプロよ。対話の土俵に立った時点で、9割9分君の負けだ。絶対にコミュニケーションを成立させるんじゃない。
							
						
									359
									
								
								
							比較用、補正前音源
							
									360
									
								
								
							見た目から想像しにくいですけど、「例のあの音」を出す楽器なんです。
#フレクサトーン
							
									361
									
								
								
							
									363
									
								
								
							とりあえず映画プリキュアは、
・地上波で
・お子さんが見られる時間で
もっと放送してほしい。
							
						
									364
									
								
								
							激アツ #precure
							
						
									365
									
								
								
							『おジャ魔女どれみドッカ~ン!』最終回から、今日でちょうどピッタリ20年。
							
									367
									
								
								
							ちなみにこれが番組開始当初のTV用音源です。
ピッチは合ってますし、途中で下がってもないんですよ。
							
									368
									
								
								
							広島県立学校図書館の蔵書大量廃棄事件の首謀者、ものすごく一面的で安易な考え方をする人だった。
文化の蓄積が思い付きで破壊されていくプロセスが手に取るようにわかって背筋が凍る。
toyokeizai.net/articles/-/600…
							
						
									369
									
								
								
							アゲてひろがるワンダホー!キュアバタフライ! #precure
							
						
									374
									
								
								
							【祝・フレプリ14年】2009年2月1日に『フレッシュプリキュア!』が始まってから、今日でちょうど14年になります。エンディングの3Dアニメによるダンスは、本作が始まりでした。
YXXX<チェインジプリキュア!ビートアップ!
twitter.com/shota_/status/…
							
						
									375
									
								
								
							【来年から使える! エイプリルフールのネタで気を付けたいこと】
・それをやる権限が自分にあるか
・クオリティと判りやすさを両立できているか
・他所に迷惑をかけることがないか
・嘘だと分かった後で糠喜びさせないか
・その嘘は誰も傷つけることがないか
							
						 
									 
								 
									 
									 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									