当社の令和2年(2020年)かなまら祭について誤った情報を掲載されている所があるようです。 令和2年(2020年)かなまら祭は4月5日(日)を予定致しております。 詳しい時間などはまだ未発表です。 不確かな情報元ではなく公式Twitterと公式Facebookからのお知らせをご覧下さいますようお願い致します。
令和元年7月21日(日)までの夏詣期間中、第25回参議院議員選挙通常選挙(参院選)の投票証明書を当社札所にお持ちの方に、かなまらさま飴グリーン(提供:評判堂様)1本を差し上げます(引き換え済み押印有り、先着順無くなり次第終了)。 投票証明書は期日前投票でも受け取れます。 #選挙割 #投票へ行こう
金山神社のオリジナル御朱印帳を平成31年かなまら祭より頒布致します。 春限定(表若草色、裏桜色、銀箔押し)とかなまら祭限定(表黒、裏赤、祭当日のみの頒布)の2種です。 どちらも手ぬぐいりんりんさんの珍小紋と満小紋の柄です。 各1人1冊までとなります。 予約及び通信販売は受けておりません。
平成31年(2019年)4月7日(日) かなまら祭 御火取祭10:00~10:15 例祭10:15~10:45 神輿御霊入れ式10:45~11:00 大根削り11:00~11:30 面掛行列(神輿渡御)11:30~14:30 奉納演芸12:00~17:00 かわさき桜縁祭 (大師公園緑陰広場) 演芸・出店10:00~16:30 面掛行列(神輿渡御)休憩12:30~13:30
金山神社オリジナル御朱印帳のデザインにかなまら祭にもご出店頂いている『手ぬぐい・りんりん』さんのオリジナル紋様である『珍小紋』と『満小紋』を表と裏で使わせて頂きました。 平成31年(2019年)かなまら祭から頒布致します。 ※御予約及び通信販売は受けておりません。
平成30年かなまら祭 4月1日(日) 御火取祭10:00~10:15 例祭10:15~10:45 神輿御霊入れ式10:45~11:00 大根削り11:00~11:30 面掛行列(神輿渡御)12:00~14:30 奉納演芸~16:30 ※コラボ店案内地図、境内配置図、公園配置図を追加
今回お騒がせした件についてぷれこす代表伊藤様より経緯のご説明を頂き、川崎盛盛祭主催者代表田村様より伝達ミスについて謝罪をお受けし、改めてコラボの事実はないことを互いに確認致しました。今回の件はねとらぼ様が取材し記事を書いて下さいましたのでこちらをお読み頂けたらと思います。広報中村 twitter.com/itm_nlab/statu…
平成30年かなまら祭のミスかなまら祭でもある第七代猿女君(平成24年より登場)は川崎のご当地アイドル、川崎純情小町☆の宮内桃子さんに決定致しました。4月1日は12時開始の面掛行列にご参列頂きます。※ポスターは昨年平成29年猿女君の紺野ぶるまさんです。
平成30年かなまら祭 4月1日(日) 御火取祭10:00~10:15 例祭10:15~10:45 神輿御霊入れ式10:45~11:00 大根削り11:00~11:30 面掛行列(神輿渡御)12:00~14:30 奉納演芸~16:30
恐れ入りますが、当社かなまら祭実行委員会はこのようなコラボレーションのお話は伺っていないのですが、どういうことでしょう? twitter.com/precosplay/sta…
平成30年金山神社例祭かなまら祭は4月1日(日)に執り行います。 ご好評を頂いている地元川崎大師のコラボレーション店、神輿渡御休憩所にもなっている大師公園緑陰広場でのかわさき桜縁祭の他、今年は更に色々な方々のご協力を頂き、川崎駅周辺でも前夜祭など様々な連動イベントを開催予定です。
平成29年かなまら祭 4月2日(日) 御火取祭10:00~10:15 例祭10:15~10:45 神輿御霊入れ式10:45~11:00 大根削り11:00~11:30 面掛行列(神輿)12:00~14:30 奉納演芸~16:30
現春日山親方(元濱錦)は地元出身ではないのに短い間にこんなにも地域に根差した、愛される部屋にしてきた実績があります。後援会が、地域がこんなにも動かされる魅力のある親方になっているんです。それでも親方失格と言えますか? google.co.jp/amp/s/news.nif…
おはようございます。今現在雨天ですがかなまら祭は予定通り本日開催致します。宜しくお願い致します。
平成28年かなまら祭の神社境内マップと周辺コラボ店マップ(神輿行列順路有り)、そして神輿休憩所となる大師公園で同日開催のスプリングフェスティバル川崎大師の会場マップです。当日の祭り見物にお役立て下さい。
平成28年かなまら祭コラボ店①。評判堂。地元の飴屋さんでは初めての公式店です。人気のかなまら様飴やエリザベス飴の他、新作のレインボーかなまら様飴はフレーバーもちょっ珍しいです。hyobando.co.jp
平成28年かなまら祭のコラボ店は全部で21店舗と昨年よりも14店舗も増えました。地元の皆様のご協力を頂きかなまら祭は成り立っております。今年はネット上でご覧頂けるようにコラボ店マップを作製致しました。矢印は神輿行列順路です。
平成28年かなまら祭 4月3日(日) 御火取祭10:00~10:15 例祭10:15~10:45 神輿御霊入れ式10:45~11:00 大根削り11:00~11:30 面掛行列(神輿)12:00~14:00 奉納演芸~16:30
また、文字制限もあり便宜上記念撮影用モニュメントと書き込みを致しましたが、本来は子授け祈願にいらした方々にまたがって子授けを祈念して頂く為のものでした。
記念撮影用モニュメント設置自粛の件ですが、本日要因となったうちの1人の方よりお電話にて謝罪を頂きました。ご本人にはきちんとした謝罪を頂きましたが、当社の今後の祭運営及び対策への戒めの意味も含め、来年平成28年は設置を自粛させて頂きます。
当社は以前より、違法行為、祭の根幹や本質を無視した悪ふざけや迷惑行為、無許可パフォーマンスは一切許容致しませんとアナウンスしてまいりました。その上での直接の注意をなかなか受け入れて頂けなかったこと、さらになぜ怒るのかと逆に問いかけられたことに問題を感じた為です。
当社のかなまら祭における記念撮影用モニュメントの設置を来年は自粛する件についてお騒がせ致しており、恐れ入ります。今回は”褌姿での祭の根幹や本質を無視した悪ふざけ”に対し、注意を致しましたがなかなか受け入れて頂けなかった為、大変遺憾ではありますがこのような措置と致しました。
当社の例祭名称の表記について。正しくは『かなまら祭』です。『かなまら祭”り”』ではありません。宜しくお願い致します。
かなまら祭において祭の本義を無視した違法行為、露出行為に対し、警察や警備会社のご協力を頂いて対処、注意喚起をして参りましたが今年は速やかに着衣のご協力を得られなかった方がおりました。その為大変遺憾ではございますが、来年のかなまら祭では記念撮影用のモニュメントを自粛させて頂きます。
近年当社のかなまら祭での何をしても許されると勘違いした方々の違法行為、露出行為、無許可のパフォーマンスに対し、大変遺憾に思います。祭の根幹や本質を無視し目立つ為に当社のかなまら祭を利用することはとても許容できるものではありません。 twitter.com/ahirunrun623/s…