今夜から明日にかけて、中・北欧では中二要素最強の「ワルプルギスの夜」とよばれる祭りがあります。生と死の境界が弱まるこの日は、死者の魂に憑かれないよう夜通しかがり火を焚いて騒ぎ明かすそうです。日本では馴染みが薄いので気になりますね。ところでワルプルギスとの夜といえば #まどかマギカ
どのゲーム機で遊んでいたかで、ある程度の年齢が想定できる図解を作りました
【MMXXIIIを読めますか?】ローマ数字の使い方をまとめました。仕組みを覚えるとFFIVとFFVIを間違わなくなるし、西暦を今日から「MMXXIII」と書けますよ
【今日は新選組の日】大好きな人もこれからの人も、コレ見たら一発です。関連作品は鬼ほどあるので、コレ見ながら楽しんでください
【今日はサウナの日】サウナのことを「全裸のオッサンらが犇めき合うストレス社会が生んだメタボゾンビの墓場」なんて思っていませんか?そんなあなたにふさわしい作品がコチラ。正しいサウナ道=サ道を学べば、そんなイメージは払拭されます。さぁ、あなたも一緒に正しく整いましょうね♫
【幸せホルモン全開】今日から始まる一週間。月曜日は心が安らぐ作品を読んでみませんか。4種類の幸せホルモンが”出そう”な作品を集めたので、気分をアゲながら今週も乗り切りましょうね♫ ・かくかくしかじか ・あずまんが大王 ・四月は君の嘘 ・よつばと ・ハチミツとクローバー ↓
【今日、今すぐ行きたい】全国のまんが図書館を集めましたので、休日の今日、足を運んでみては如何でしょうか。あなたの街で、漫画喫茶とは違うステキな出会いがあるかもしれませんよ
【雑念が多い人は必見】108個あるといわれる煩悩をまとめましたので、身に覚えがある方はどうぞご参考になさいながら消しにかかってください。数珠を持って念じると消えていくらしいですよ
【参拝のお供に】日本神話の神々が好評でしたので、じゃらんが発表している人気神社のご祭神を縁の動物とセットにしてまとめてみました。出雲大社の八百万感が... 伊勢神宮内宮 厳島神社 金刀比羅宮 伏見稲荷神社 熱田神宮 明治神宮 出雲大社
よく創作のテーマになる「七つの大罪」。人を失敗に誘う欲望や感情のことで、憤怒・傲慢・色欲・暴食・嫉妬・怠惰・強欲の七つをいいます。では確実に成果を得るには何が必要か。成功者を見ていると準備・努力・継続・供与・配慮・協調・友愛を外さない。みなさんこの「七つの美徳」をお持ちのようです
【今日は天皇誕生日】ということで、国づくりの大国主神から天皇家のルーツである神武天皇に至るまでの日本の神様とそのご利益、その神様が祀られた神社をまとめました。めでたきこの日に参拝するためのご参考にどうぞ
【芸術的なあなたに】アーティスティックなマンガを集めましたので芸術をバクハツさせちゃってください
【今日は建国記念の日】祝日にあやかって日本神話を辿りましたが、想像の5倍ぐらいの神様がいらっしゃり、肝心の神武天皇までは行き着きませんでした。これでまだ半分もいってないのです。祀られた神社も書きましたので、参拝のご参考に
【新解釈三国志】興味なかった~って方は、コレを見て三国志に興味を持つキッカケにしてくださいね♫好きなヒトはもっと好きになってください!
【こんなの欲しかった】みんな大好きな伝説の武器をまとめたので、蒐集するときの参考にどうぞ
【理系じゃなくても楽しめる】今日は大学入学共通テストの1日目ですね。受験生のみなさま、最期まで全力で頑張ってください。今更遅いのですが、勉強になるような「理系・科学マンガ」をまとめましたので、どうぞご参考まで
【神々に捧ぐ】88星座の一覧をまとめたので、お楽しみください。量が多いので2回に分かれます。今回はその前編。さて、あなたの星座の由来は?
【改訂版】前に用語集を作ってからだいぶ時間もたったので、大幅に付け加えた「中二な言葉」をまとめ、お花畑な装飾と内容に仕立てました。ファンタジー作品のお供などに是非
【家具好き必見】マンガ単行本のスゴイ表紙シリーズ第一弾は「SPY×FAMILY」から。単行本の表紙デザインは凝った作品が多いので、本編以外でも違った楽しみ方ができますよ #スパイファミリー #SPYFAMILY
【ザ・伏線】もうすぐはじまる冬休み。コタツに丸まって少し難解だけどサクっと読めるお話を軽く読んでみてはいかがでしょうか?
いま、将来が不安と思っているかもしれません。でも、最終的にはきっとうまくいきます。なんともならなさそうと思っているかもしれません。でも、きっとそれなりにうまくいきます。そう思えるための魔法の言葉を伝授するので、自分に唱えてあげてくださいね。「これでいいのだ」と。→リプ欄へ
【超お役立ち】皆さんがきっと気になっていた「クラシック音楽の用語集」を作成しました。マンガにもよく登場する言葉ばかりなので、これで勉強してくださいね♫間違いやご指摘があればリプやDMでコメントお願いします
よく創作のテーマに取り上げられる「七つの大罪」というのは、憤怒・傲慢・色欲・暴食・嫉妬・怠惰・強欲といった欲望や感情です。人が失敗する原因は大抵この七つ。逆に、成功するのに必要な心得は、準備・努力・継続・供与・配慮・協調・友愛。成功者を見ていると、この「七つの美徳」に尽きそうです
さまざまな作品で扱われることの多い「マンガ・アニメ・ゲームに出てくる神話の神々」をまとめました。今回はギリシャ神話・ローマ神話編。聞いたことのある言葉や名称は、大体コレが起源となっています。神々の名前や役割が分からなくて困ったら、是非こちらを参考にしてください
「3月のライオン」第15巻で使われている、この擬音。おそらくマンガ界で発明された最高の擬音の1つ。 #おそらく私だけが気付いていること #3月のライオン