1
話もどるけどさ、ロイヤルオペラハウスの休業補償の件、比較的賃金が低い人は100%保障、それ以外は20%カットって、組織の運営として正しいよなぁ…日本の非正規多い会社だと、賃金低い非正規は法定通り40%カット、正社員は自宅待機で減額なしとか、ざらにあるよな……
2
わたし、「ふっこう割」の制度が、ほんと嫌いで、被災地の観光産業への補助ですって顔してるけど、都会の大企業中心の旅行代理店通さないと宿泊費割引は受けられないんだよ。ヤクザのピンハネかよ…。ふるさと納税とおなじで、小金もってる一般人に少額の利益をばらまき、利権構造の共犯にするやつ。
3
手話界隈のTwitterをゆるく眺めてる人としては、「お、また、いつものやってるな」って感じだったけど、話題が大きくなったので、たぶん普段は手話とかかわりのない人の反応が結構あって、面白かったので、わたしも少し自分の言葉で語ってみたいと思います。
4
橋本氏は過去の言動にいろいろと問題ある人だと思ってるんだけど、今回のは典型的な、キャリアアップした女性が厄介事を押しつけられる、典型的な「ガラスの崖」じゃん…と思い、tweetするのに参考リンクつけようと思ったら、JOCのサイトにあって、さらに絶望してる… joc-women-leader.jp/words/e7f3fae2…
5
こども庁って聞いた時は、選挙のためにやってる感だしつつ、幼保一体化の効率化とかそれっぽいこと言いながら、新しいポスト作りたいんだけなんだろうな…とか思ってたら、まさかの文科省から内閣府に義務教育をもってこようとしてるとか、邪悪すぎて想像もつかなかったよ…
6
当初メンバーの開会式をみたかったって人も多いみたいだけど、野村萬斎はアイヌ舞踊を「はまらなかった」って理由ではずしたし、椎名林檎はファシズム的な世界観をモチーフに使う人なので、それはそれで危うい感じになったんじゃないかなぁ…と思っています、私は。
7
日本は男女差別が根強く残っており、女性の方が高等教育をうけられる機会が少なく、女の子にこそ教育をって考える家庭に生まれたとしても、就職に差別があり、結婚出産などで辞めざるえなかったり、育児でブランクがあくと再就職もままらなない、ってことで劣悪な環境で働いてる女性はすごい多く(続く
8
女子の学校制服のスラックス、判で押したように、性的マイノリティに配慮して…って表現が使われるの、なんなんだろうな。文科省の通達の表現をそのまま使ってるだけにしても、性自認以外に宗教上の理由や足を出したくない等の自分の考えだったり、防寒や痴漢対策とかの実利目的も、少なくなかろうに。
9
10
この数ヶ月の間に海外旅行を計画or実行した人には、すでに知ってる内容かと思いますが、よくまとまってました。(プレゼント機能で7月26日 0:19まで全文読めます):海外でコロナに…帰国できない知人 川上未映子さんが見つけた奥の手:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASQ7R… #新型コロナウイルス
11
米英の演劇で新型コロナ陽性者がでても上演を続けられるのは、コロナ禍以前から病気や怪我などで休む人がいたら代役で上演する体制があり、待機してる代役が複数いるのはもちろん、急な依頼でも対応できる役者が豊富にいるからであって、日本のスウィングを一人か二人置いてるだけとは違うからだよ…
12
最近、大学の授業開放で学部1年生にまじって講義をうけてるのだけど、ほぼ聞くだけの講義ですら、プリント配布でなく学生ポータルサイトから資料ダウンロード、授業レポートはTeamsで提出、体調良くない時はライブかオンデマンドで動画みてね、となってて、高校までパソコン使ってないと大変だと思う。
13
よい記事だったのでシェアしますね。(プレゼント機能で10月25日 18:57まで全文無料で読めます)
「推し」でなく中身で問う演劇 宝塚を離れた演出家が向かう先:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASQBN… #KANSAI
14
ブロードウェイで毎年この時期にやってる終演後のチャリティオークション、数千ドルくらいまでは時々きくけど、昨晩のミュージックマンでは、ヒュー・ジャックマンの被ってた帽子が10万ドル、落札したのはニコール・キッドマンですってよ。 twitter.com/RealHughJackma…
15
マイナンバーカードでチケット転売を防ぐって話、指摘すべきところは、外国人観光客や在外邦人はどうするの?じゃなくて、チケットをとるのに米国でソーシャルセキュリティナンバーや韓国で住民登録番号が求められるようになったら、それは社会として正当なものか?では??利便性の問題じゃないよ。
16
聞こえない人から「身に覚えのないクレジットカード請求があった!問合せ先が電話番号!どうしよう!?」ってLINEがきたので、その会社は手話窓口あるよ、LINEで友達追加してビデオ通話できるよ、とリンクを送ったら、しばらくしてから「全部手続きできた!」との返事が。よい時代になったものじゃ…
17
@hideki6809 はじめまして。私の父が、同じくebookjapanで沢山本を買っていて、昨年秋頃にYahoo! JAPAN IDが使えなくなり読めなくなったのを、こちらの問合せフォームから連絡をして、何往復かメッセージのやりとりをして復旧させたことがあります。問合せ済で駄目だったら、すみません。
support.yahoo-net.jp/form/s/SccEboo…