27
そうそう。検証がが全然できてない。
GO TOもオリパラも。なぜ第2波にGO TOは本当に影響なかったのか?あったのか?この7月8月はいったい何が起きていたのか?空港検疫はどうだったのか?などなど誰が悪いとか以前にどんな対策が有効だったのか?何が感染拡大に繋がったのか?まったく教訓が残せてない twitter.com/emorikousuke/s…
28
新規入国制限の緩和をすると言うのであればなおさら検疫が重要です❗️4人に1人の感染者を偽陰性で見逃してしまう可能性のある抗原定量検査からPCR検査に戻して空港周辺に隔離・保護施設を確保してください❗️入国者数が増えるならそれに対応できる準備が必要です❗️まずは
#空港検疫をPCRに戻して下さい
29
30
今日再び山本太郎君(@yamamototaro0 )が応援にきてくれます🔥🔥🔥🔥
31
僕たちは学校も休みなのにと。
土下座しようかと思いました。
本当にごめんなさいとしか言えなかった。
ちゃんとみてるよ
学校行事が軒並み、延期や中止になってる中でのオリンピック。
どう思ってるんだろうか。
なんで運動会は延期なのに、オリンピックはやっていいの?って言われたら説明できない
32
家庭内にウイルスを持ち込まない様にって言われても、検査も満足にできないんじゃ難しいよね。
そして家庭内で普段から外と同じレベルの感染対策だってハードル高いですよ。
お願いだけでは、そう簡単に家庭内での感染は減らせないよね。
33
検査も全然足りません。病床も足りません。感染スピードに追いつきません。1日の死者数も過去最多を更新しています。ここまで感染が広がってしまったら一度宣言を出して接触機会を減らさないと感染を抑えられません。既に遅いですが早ければ早いほどいいです。
#緊急事態宣言を出して下さい
34
当然その影響は東京都だけではなくて、今各地でおきてる感染爆発は事実上、空港検疫をやめてしまったことが要因になってるとしか思えない。 twitter.com/koichi_kawakam…
35
ワクチン接種完了でも感染・死亡リスクは残る | Forbes JAPAN
CDCによると新型コロナウイルスのワクチン接種完了後に感染し入院または死亡した人は6月21日までに報告されているだけで4115人にのぼるという。接種の完了が感染を完全に防ぐわけではないことが改めて示された。 forbesjapan.com/articles/detai…
36
福島第1原発で見つかった「桁違い」の高濃度汚染 原子炉格納容器の上ぶた、デブリに匹敵の4京ベクレル | 47NEWS
廃炉の計画は大幅に見直しを迫られる可能性が高く、政府と東電が「2041~51年」としている廃炉の完了は極めて困難な情勢だ。 this.kiji.is/74599340479042…
37
今やらなければならない対応に比べたら、空港でPCR検査を1日2万とか3万とかやる方がどれだけ簡単で効率がいいかなんでわからないの?
39
ありがとうございます😭
一応そこそこやっていたもんで、前座くらいはなんとかなるかなと💪
今日も大阪盛り上げていきます🔥 twitter.com/bokunnotsui/st…
41
6月3日午後2時にれいわ新選組の山本太郎代表(@yamamototaro0 )が松戸駅に来ます🔥🔥🔥🔥
42
そしてもう一つ大切なお知らせ。
松戸市では、平畑先生に監修していただき、新型コロナ後遺症リーフレットを作成しました!後遺症の特徴、後遺症に悩む人へのサポート事例、後遺症に関する相談先などを掲載しています。薬局や商工会議所を通じて事業所へも配布するとのこと。
city.matsudo.chiba.jp/kenko_fukushi/…
43
新型コロナ発病から診断まで約1日 東京・墨田区のオンライン診療への取り組み
news.yahoo.co.jp/articles/abed0…
墨田区の1日当たりの新規感染者数は第6波の時の約2倍である1000人程です。決して他の区よりも少ないわけではない。
しかしオンライン診療を早期導入することによって早期の診断に繋げています。
44
7年かけたシステム使わず、急造ハーシスで混乱…厚労省「詳しい経緯わからない」
yomiuri.co.jp/medical/202305…
ハーシスの開発を主導した橋本岳副大臣(当時)にはFFHSの情報は上がっておらず、橋本氏は「必要な機能が備わっていると説明を受けていれば採用していたかもしれない」と振り返る。。
45
千葉市 PCR検査キット 来月から自宅に郵送する取り組み|NHK 首都圏のニュース www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
本来これをやるべきだよね。
1日500件でも全然いい。
ただ発熱外来の混雑緩和の為で、有症者のみなんですね。無症状の濃厚接触者も対象にした方がより良いと思うけど。
46
知事は色々呟いてるみたいですが、市町村の職員は全然そんな感覚ではないと思いますよ。実際、昨日の僕の質疑への答弁でも、市としてもできるかぎり実態把握をして、やれる事はやっていきたいという事なので、僕らも必要な対応や効果が見込めそうな感染対策は引き続き提案していきます。
47
本日は19時半より議会棟で医師会と松戸市共催で、平畑光一先生(@k_hirahata)を講師にお迎えして医療従事者向けの新型コロナ後遺症講演会が開催されました。後遺症外来を設置してこれまで4000人以上の患者を診察しているヒラハタクリニックでの統計などをもとにした
48
松戸市新型コロナ後遺症リーフレット
A3版
city.matsudo.chiba.jp/kenko_fukushi/…
A4版
city.matsudo.chiba.jp/kenko_fukushi/…
49
50
新型コロナウイルス 日本国内の死者3万人に(日テレNEWS)
news.yahoo.co.jp/articles/4431e…
2020年の2月13日に初めて確認されて以来、1万人を超えたのは去年の4月26日で、438日かかっていました。
その後291日かかって今年2月11日に2万人を超え、3万人になるまでにはわずか91日しかかかりませんでした。