77
今日喋りながら練り歩きしてます🎤
78
なんとか3期目当選することが出来ました。ご支援いただき本当にありがとうございました。
またここからの4年間しっかり頑張ります🔥🔥🔥🔥
city.matsudo.chiba.jp/shisei/senkyo/…
81
週報で換気の重要性をきちんと周知してるのはとてもいい。
ただ松戸市も1週間毎の感染者数しか出なくなったけど、2週間で倍になってますね。
city.matsudo.chiba.jp/kenko_fukushi/…
82
本日は20時からスタート🔥
21時頃からは株式会社CleAirの星山社長(@ta521105 )と担当者さん(@cleairwin_f )のお2人にゲスト出演していただき、中性能フィルターを活用した換気対策について深掘りしてみたいと思っています‼️
もちろんあかたさん(@akatachikako )もいらっしゃいます🙌🙌
83
明日は一般質問2日目。僕は通告順位が17番なので、おそらく午後1時半から2時頃からのスタートになります。
ネット中継もあります。
内容は
中性能フィルターを活用した換気対策についてと後遺症対策の進捗について
一般質問通告一覧表
city.matsudo.chiba.jp/gikai/shigikai…
議会中継
smart.discussvision.net/smart/tenant/m…
84
今すぐできて安価、効果も高い、中性能フィルターを活用した空気清浄で室内ウイルス量をざっくり早く7割減らし、さらに換気との両立をすれば、感染リスクは今より低減されるし、高性能装置設置の節約とお互いの長所も補完できます。
85
86
保育所などではマスクの常時着用も難しいでしょうし、学校でも黙食の見直しなど対策緩和の話は出てきますが、感染症自体未だ収束の目処がたたない状況での対策の緩和は大いに疑問であり、緩和するというのであれば子ども達や現場の負担を増やさずに、感染リスクを減らす方法も考えるべきです。
87
88
こんな事を言ってしまう人に投票してしまった事に心底後悔。。
この人を応援してる人や応援してもらってる人を応援したり、投票したりする事ももうないとは思います。 twitter.com/kumagai_chiba/…
89
松戸市には当時家庭のゴミを焼却して濃縮して1キログラムあたり8000Bqを越える指定廃棄物がまだ800トンくらいあります。
県内一括管理をすると言われてもう10年以上管理を余儀なくされています。
あなたはケロッと忘れてるかも知れませんがまるでたいした事でないと言うならまずこれを引き取って下さい twitter.com/kumagai_chiba/…
90
nordot.app/97898603235265…
熊谷俊人知事「コロナの感染症法上の位置づけの変更を機に、一般検査事業は廃止していただきたいと考えている。ネットでも買える時代だ。多額の税金を要する事業だ」
↑
この人は何を言ってるの????
91
新型コロナの5類移行は5月8日 政府方針、27日に正式決定 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
まだ1月だし感染も最大級に広がってる。それに今後どんな変異株が流行するかもわからないし、5月にどんな状況になってるか見通せない中、よくこんな事がこの時期に正式決定できるよな。意味がわからない。
92
今日は京都山科に京都府議会議員選挙に立候補している、あかたちかこさんの応援にやってきました🙌🙌
こんな選挙活動も見た事ない😱
京都府山科区の方、京都府山科区に友達がいる方ぜひこんな人が立候補してる事を知って欲しいし、お知らせして欲しいです🙏
twitcasting.tv/akatachikako/m…
93
7年かけたシステム使わず、急造ハーシスで混乱…厚労省「詳しい経緯わからない」
yomiuri.co.jp/medical/202305…
ハーシスの開発を主導した橋本岳副大臣(当時)にはFFHSの情報は上がっておらず、橋本氏は「必要な機能が備わっていると説明を受けていれば採用していたかもしれない」と振り返る。。
94
北海道は開発段階で使用経験があったFFHSを21年8月から使い始めたが、国が感染者数を把握できるよう、ハーシスの入力も続ける必要があった。道の感染症対策を担う人見技監は「ハーシスではなく、最初からFFHSが使われていれば、保健所や自治体の負担は少なくて済んだだろう」と話す。
95
今日から視察で新幹線に乗るのでパーティクルカウンターで車内の粒子量をチェックしてみたいと思います。
ただ、CO2モニターがないので粒子量だけをみて単純にリスク評価できないとは思いますが、そのあたりはクレアさん(@cleairwin_f )からもアドバイスをいただきつつ理解をしていきたいと思います。
96
知事は色々呟いてるみたいですが、市町村の職員は全然そんな感覚ではないと思いますよ。実際、昨日の僕の質疑への答弁でも、市としてもできるかぎり実態把握をして、やれる事はやっていきたいという事なので、僕らも必要な対応や効果が見込めそうな感染対策は引き続き提案していきます。
97
これ凄いね。
国民が給付金を受け取るための公金受取口座登録制度で他人の預貯金口座が登録された事案でデジタル庁の責任を重視。実際の操作ミスは住民の手続きを支援する自治体の窓口で起きたが、「デジタル庁が正確な操作手順の徹底のほか、リスク管理及び対策ができていなかった」と分析。 twitter.com/asahi/status/1…