押井でございます。沢山の応援や広島に行きます!というお言葉をいただき、感無量・大変感激しております!ありがとうございます。ボランティアには参加できないけど行ってもいいの?という方もいらっしゃいましたが、観光に来ていただけることも広島が元気になる復興・応援の一つだと感じております! twitter.com/hiroshima_wel/…
押井でございます。この度、J1首位のサンフレッチェ広島・川辺選手から災害の風評被害払拭に向けた熱いコメントをいただきました!明日ホームで行われる鹿島アントラーズ戦でこの動画も放映される予定でございますよ。みんなで応援しましょう! #がんばろう広島 #サンフレッチェ広島 #行ける広島県
押井でございます。強い雨が降っている地域は、十分にお気を付け下さいませ。9/9(日)に広島駅~呉駅、広島駅~西条駅間のJR運行が再開となるのでございます!10/6(土)・7(日)にはJR西条駅周辺で「西条酒まつり」開催されますよ!ぜひお越しくださいませ。#行ける広島県  hiroshima-welcome.jp/ikeru2018/
押井でございます。昨日はお仕事で尾道市へ行って参りました。尾道市で行われるイベント情報をGETいたしましたので、皆様へご紹介させていただきます!10/13(土)18時~21時に開催される「尾道灯りまつり」でございます。約34,000個灯りをぜひご覧いただきとうございます!onomichi-matsuri.jp/akari-matsuri/
押井でございます。この度、サンフレッチェ広島様に続き、サガン鳥栖様のご協力を頂き、復興支援に係るメッセージ動画を制作いたしました!明日9/15のベストアメニティスタジアムで行われる鳥栖対広島戦でも放映される予定でございますよ~!
押井でございます!!!!!皆様!!!広島東洋カープ、セ・リーグ3連覇!!!おめでとうございます!!!
押井でございます!広島市中区、本通りの様子でございます!長いハイタッチの列が続き、盛り上がっておりますよ〜!!!おめでとうございます!!!!!
押井でございます。広島駅北口に、お好み焼を自分で焼く体験ができる「OKOSTA(オコスタ)」という施設がOPENしたのでございます!早速押井も体験しに行って参りましたよ~!体験内容をブログにアップしましたので、ぜひご覧くださいませ。とても楽しい体験でございました!hiroshima-welcome.jp/blog/181029/
押井でございます。続いて江田島市小用港に「#顔出しんさい広島」パネルを設置いたしました!男塾塾長・江田島平八がまさかのコラボ!「江田島は牡蠣の名産地」というメッセージ入りの顔出しパネルは必顔出し!でございます。旧海軍兵学校の最寄りの港に設置しております hiroshima-welcome.jp/kaodashi/
押井でございます。 泉谷しげる様が魔王として三次に降臨されました!(真っ赤なお姿が泉谷様です) 4/26オープンの三次もののけミュージアムは大賑わい!三次もののけフェスティバルは5/6まで。毎日、泉谷様もおられます。絵画作品にもびっくりでございますよ。#三次 #もののけ #妖怪 #泉谷しげる
押井でございます。 10連休を終えた宮島は少し落ち着いております。心なしか鹿も疲れた表情をしております。 宮島で珍しい自販機を見つけました。西日本初の日本酒の自販機だそうで、3杯で500円。関東にはこの自販機だけを並べたお店もあるとか。宮島のハイテク化に酔ってしまいそうでございます。
押井でございます。 僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもう顔出しパネルはあったのでしょうか? 因島ご出身、ポルノグラフィティの新藤晴一さんが、湯来町で「顔出し」してくださいました。 R.N.恋するウサギちゃんこと押井は、アゲハ蝶が羽ばたくように嬉しゅうございます。 #顔出しんさい広島 twitter.com/HTV_TVha/statu…
押井でございます。 今日は船旅でございます。 とはいっても、出島の広島国際フェリーポートで「STU48号」に乗ってきました。素晴らしいステージで歌と踊りのパフォーマンス!押井、瀬戸内の海と空を一層好きになりました。 これからはSTU48「推し井」としてお見知りおきくださいませ。 #STU48 #推し井
押井でございます。 菅田将暉さんがなんと…呉の大和ミュージアムに!押井は大興奮でございました。 映画「 アルキメデスの大戦 」の公開記念イベントでして、“戦艦大和の建造をめぐり、数学で戦争を止めようとした若者の物語” 7/26の公開が待ちきれないでございますっ #菅田将暉 #アルキメデスの大戦
押井でございます。 毎週のように県内各所で牡蠣祭りが開催されていますが、やはり「焼き牡蠣」は牡蠣料理の花形といえますね! そんな中、本日、節分に「焼き牡蠣風味」のカップ焼きそばが全国発売されたのでございます。 お好みソースと焼き牡蠣のコラボとは!広島の黄金バッテリーでございますね!
押井でございます。 75年後、こんなに月が綺麗です。 ただそう伝えたい夜でございます。 頭で考える前に、身体で感じたいと足を向けた先には、我々にとって身近で大切な「物言わぬ語り部」の姿がございます。
押井でございます。 スタジオジブリ様が、作品の場面写真の提供を開始(!)されましたので、名作『崖の上のポニョ』の画像をお借りいたしました。この作品はジブリ様の公式HPでも「大いに参考にした場所」として「広島県福山市鞆の浦」と明記されてあるのでございます。(続く) #ジブリ #鞆の浦 #ポニョ
押井でございます。 私、押井は普段からできるだけ丁寧な言葉で、SNSで皆様に発信しようと常日頃から心がけております。 んがっ!言わせてください…「コロナウイルスのばかたれーっ!!」 ふぅ、すっきりいたしました。(続く) prtimes.jp/main/html/rd/p… @PRTIMES_JPより