【お詫び】 5月21日、ヨドコウ桜スタジアムで行われたセレッソ大阪戦の違反行為の件について 先般、ガンバ大阪からリリースされた連合所属グループの違反行為について、まずお怪我をされたガンバ大阪サポーターのご婦人に心からお詫び申し上げます。
【新チャント①】 7/18水曜、広島戦から使用します! 皆様、宜しくお願いします。
井手口選手
【コールリーダーより】 皆様へ、お知らせと謝罪を掲載しました。 gamba.ne.jp
【ダービー】 負けられない試合が続く中で迎えるアウェイ。無観客のダービーとは違い我々がいます。我々ガンバサポーターの力を集結しスピーカーから流れるただの音に負けない、気持ちを込めたでっかい手拍子をしましょう! 当日は皆さんにご協力いただきたい事があります。よろしくお願いします!
【ダービー】 敵地での大事な一戦に向けガンバファンの士気を上げること、交流を深めることを目的としてイベントを実施します!一人でも多く気軽にご参加ください。よろしくお願いします。
俺たちの愛するこの街
【大阪ダービー】決起集会、終了しました! 沢山のご参加ありがとうございました! サポーターのテンションも最高潮! この後、14時から選手と共に闘います!!
コロナウイルスの影響でJリーグが中断し、はやくも開幕戦から3カ月が経とうとしています。自粛生活の中で今でも懸命に働いてくださる医療従事者の方々がたくさんいらっしゃいます。感謝の気持ちを忘れずに早くフットボールのある生活を取り戻す為にももう少し共に頑張りましょう! #看護の日
【浦和戦】 2300人の限られた人数でガンバの『プライド』を示すため、攻撃的な応援で勝ちを7連勝を掴み取ろう。 ゴール裏だけじゃなく指定席の方も共に!DAZN観戦の方も共に! 浦和サポーターを黙らせる試合にしよう。 熱いサポートよろしくお願いします!
【柏戦】 ゴール裏は大きな声を武器にこの状況を変えていこう! 選手入場時には「俺らにできること」「WE ARE WITH YOU」で迎えましょう。 メイン・バックの皆様は今まで以上の大きな手拍子とタオルマフラーで共に後押ししましょう! 待っていても何も変わらない。 皆で勝利を掴みにいこう!!
【大阪ダービー】 ここから決起集会!
【ダービー】 積年の屈辱を晴らす絶好の機会が来た。 相性、成績、流れ、一切関係ないのがダービー。 勝つしか意味が無いのがダービー。 新しい歴史となる1日を我々も共に作り上げよう。 試合前から闘いは始まっている。 12時にいつもの場所で俺達の選手を迎え入れよう!
さあ行け漢達
【磐田戦】 残り2つ相手がどこであれ誰であれ絶対に勝たなければいけない。それは俺達も選手も全員が共通意識として持っているはず。まずは最後の笛が鳴るまでガンバの為に熱く闘い勝つだけだ。ガンバファンよ360度満員のホームで奮い立て!声と手拍子で荒れ狂え!
【開幕戦】 日立台での開幕戦。あそこで燃えないファンはいないはず。まず、ゴール裏から『デカい声』と『旗、ゲーフラ』の海で選手を後押ししよう。アウェイですが旗、ゲーフラの持参よろしくお願いします。ガンバのフットボールも応援も新しい一時代を作っていこう。今年もよろしくお願いします。
ガンバを愛する皆様ルヴァン杯も熱い応援ありがとうございました。そしてお待たせしました! 2020年シーズンの新チャントが完成しました。 チームチャント2曲と選手チャント1曲となります。 週末日産での決起集会より歌いますのでしっかり覚えてきてください! よろしくお願いします!
【御礼】 バス待ち、決起集会、試合と最高の結果で終える事が出来ました! 本当に、皆様ありがとうございました。 あの雰囲気を毎試合、皆様の力で作れたら最高だと思いませんか? 1人1人の手拍子や声が選手への後押しになります! これからも宜しくお願い致します! 良い日曜日を!
WE ARE WITH YOU
【磐田戦】 天皇杯で背負った様々な負の感情。応援ボイコット?なんて話もネットで話題になってますが、全てはガンバの勝利でしか癒えないと思います。個人個人全ての感情を満員のホームで熱い応援の力に変えましょう。 本日歌詞カード配布、17時からバス待ち行います。 よろしくお願いします!
【御礼】 終了間際の大阪スタイルの声量とスタジアムの雰囲気、とても良かった思います。 毎試合このような応援を続けていけるように我々も頑張っていきます。 厳しく激しい闘いが続きますが、一緒に良い応援、良い雰囲気を作り上げていきましょう! そしてバス待ちのご協力ありがとうございました!
【新応援】セカンドステージ鹿島より取り組んでます! 吹田スタジアムでの雰囲気です! 恥ずかしがらず、大きな声! そして力強く手拍子を!
【神戸戦】 ゴール、勝利までの最後の一歩は応援で呼び込もう。 死に物狂いでやり切るしかない。 次はアウェイですが各自お持ちの旗を持って来てください! 昔のLフラッグでも、ゲーフラでも、大旗でも何でもありです。 旗で埋め尽くし視覚で選手に思いを届けよう! 全員の応援で勝利を掴み取ろう!
【宮本監督より】 「僕らもプライド賭けていい練習できてるんで、勝ちましょう。」と一言頂きました。 俺らもプライドを賭けて熱い応援、後押しをしよう!旗、ゲーフラ持ってる方は是非持ってきてください!