1076
北海道苫小牧市で8日まで開催されていた「第16回全国高校選抜アイスホッケー大会」で、道内外の生徒ら90人の感染が13日までに判明し、大規模クラスターとなっています。国は緊急事態宣言地域と往来する際のPCR検査を求めているが、大会では実施していませんでした。
mainichi.jp/articles/20210…
1077
北海道苫小牧市で開催されていた「全国高校選抜アイスホッケー大会」で、道内外の生徒ら90人の感染が判明、大規模クラスターとなっています。関係者を含めると参加者は全国で約1000人に上り、各地でさらに感染が拡大する可能性もあります。
mainichi.jp/articles/20210…
1078
「水深5~10cmでもエンジン破損」JAFが大雨時の注意呼びかけ
mainichi.jp/articles/20210…
水深5~10センチの路面でもエンジン破損の危険があるといい、ドライバーらに「不要不急の外出は控えてほしい」と呼びかけています。
1079
酸素濃度68%、肺炎、息絶え絶えでギリギリ入院
mainichi.jp/articles/20210…
酸素投与が必要な中等症Ⅱの目安(93%以下)をはるかに下回るコロナ患者が埼玉県内の病院にやっと運び込まれました。このような重症患者のように、病状が悪化するまで入院できない事態が相次いでいます。
1080
ラムダ株、公表遅れに批判
mainichi.jp/articles/20210…
新型コロナの変異株「ラムダ株」を巡る、政府の公表経緯に批判が強まっています。オリンピック時期と重なったことから「そんたく」との憶測も広がっています。公表を巡る問題点は何か、ラムダ株からどう身を守るべきかを専門家に取材しました。
1081
マレーシア首相辞任へ コロナ対応で窮地
mainichi.jp/articles/20210…
マレーシアのムヒディン首相は、所属政党の議員らに辞任の意向を伝えました。5月以降に新型コロナ感染が拡大し、ロックダウンしても状況は改善せず、原因は失政にあるとして国民から首相辞任を求める声が高まっていました。
1082
識者は「飲食店への規制に絞った対策は限界に来ている」と指摘します。
mainichi.jp/articles/20210…
1083
二階氏ら自公幹部が5人で昼食
mainichi.jp/articles/20210…
自民党の二階俊博、公明党の石井啓一両幹事長ら自公両党の幹部5人は17日、東京都内のホテルで昼食を共にし、食後に新型コロナ対策などについて意見交換しました。
1084
バッハ氏再来日へ 隔離経ずにパラ開会式出席
mainichi.jp/articles/20210…
IOCのバッハ会長が24日の東京パラリンピックの開会式に合わせて来日する方向で調整していることが明らかになりました。隔離期間を経ずに開会式に出席するとみられます。
1085
「五輪へ波風立てないでほしい」専門家提言に"圧力"
mainichi.jp/articles/20210…
東京オリパラについて、政府の新型コロナ対策分科会の専門家がまとめたリスク評価の提言を巡り、政府から専門家に対してさまざまな「圧力」があったことが浮かび上がってきました。
1086
荒木飛呂彦氏の人気漫画「ジョジョリオン」が10年の歴史に幕を下ろしました。荒木氏は巻末のコメントで「新『JOJOLANDS(仮)』でお会いしましょう」と伝えています。
mainichi.jp/articles/20210…
1087
東京都教育委が「学校連携観戦プログラム」の実施について報告したところ、出席した教育委員4人全員が新型コロナ感染状況悪化を懸念し、実施に反対しました。
mainichi.jp/articles/20210…
1088
「風俗はセーフティーネットじゃない。当たり前に生活保護を受給してほしい」。生活保護バッシングが吹き荒れるSNSの世界から、「なまぽちゃん」と名乗る女性が伝えようとしていることを聞きました。
mainichi.jp/articles/20210…
1089
東京都教育委が「学校連携観戦プログラム」の実施について報告したところ、出席した教育委員4人全員が感染状況悪化を懸念し、実施に反対しました。
mainichi.jp/articles/20210…
1090
「学校連携観戦プログラム」に反対意見を述べた東京都の教育委員の山口香氏。新型コロナの感染状況を踏まえ「パラリンピックだけは特別な教育効果があるから、という理屈に子供たちが納得できるとは思えない」と話します。mainichi.jp/articles/20210…
1091
東京都で10代以下のコロナ感染も急増 塾や学校でクラスター発生
mainichi.jp/articles/20210…
子どもの新型コロナ感染の割合は、新規感染者の急増に伴って、夏休み期間中も減少する兆しがみられません。
1092
千葉・いすみ市長「五輪で感染拡大」
mainichi.jp/articles/20210…
千葉県いすみ市でも急増する新型コロナ感染について、太田洋市長は隣接する一宮町で五輪サーフィン競技が開催されたことで「人出が増え感染が広がった」と述べ、感染拡大の一因になったとの認識を示しました。
1093
タリバンがドイツ国際放送記者の家族を射殺
mainichi.jp/articles/20210…
アフガニスタンで、ドイツ国際放送ドイチェ・ウェレ記者の家族がタリバンに射殺されたと、同社が報じました。タリバンはアフガンに滞在していた同社の複数の記者の自宅を捜索したといいます。
1094
オリパラ横断幕を外した疑い 大学生
mainichi.jp/articles/20210…
6月に東京オリパラの横断幕を無断で取り外したなどとして、大学生を警視庁が器物損壊容疑などで書類送検しました。「国や都が新型コロナ感染収束に全力で取り組んでいないのに五輪を開催しようとしたことに抗議したかった」と供述。
1095
東京五輪の意義として掲げられた「復興五輪」は、世間に開催を容認させる目くらましだったようです。当時の石原都知事も「五輪を復興に結びつけたいとは思わなかった」と官僚の文案をなぞった演説だったと認めています。
mainichi.jp/articles/20210…
1096
コロナ感染の自宅療養者が容体悪化で119番通報したにもかかわらず救急搬送されなかった事例が、東京都内で前週比の約1.5倍の1414件に上ることが判明しました。
mainichi.jp/articles/20210…
1097
安倍晋三前首相の後援会が主催した「桜を見る会」前夜祭の費用問題。現役首相が国会で「虚偽答弁」を118回も繰り返したとされる前代未聞の不祥事で、まだ謎は多く残されており、地検による捜査徹底が期待されます。
mainichi.jp/premier/politi…
1098
ロシア人の男性1人が北海道東部に上陸。男性は「亡命のために国後島から泳いできた」と話しているということです。実際に泳いできたのかも含めて詳しい経緯を調べる見通しです。
mainichi.jp/articles/20210…
1099
自宅療養者急増 食料「1000人待ち」届かず
mainichi.jp/articles/20210…
自治体側から健康確認の連絡がほぼなく、自宅療養が解除されないまま放置されたり、食料を届けるのに「1週間はかかる」と言われたりした感染者も…。
#新型コロナ
1100
三重国体中止へ 鈴木知事「苦渋の決断」
mainichi.jp/articles/20210…
中止申し入れの理由について鈴木知事は「感染状況の激変、医療提供態勢への負荷、競技団体や県民の開催への不安の声に加え、競技補助員となる高校生の確保が困難な競技が出てきかねない」と説明しました。