【世界樹X 冒険のコツ】 強敵・F.O.Eは、マップ上のアイコンで様子や強さを判断できます。無理に挑まずに、どう避けるかを検討したり、もっと強くなってから挑戦するのもいいでしょう。青色でも油断は禁物です、こんなふうに囲まれてしまったら大ピンチ…! sq-atlus.jp/sqx/ #世界樹X
8/2売り週刊ファミ通に付録DLCとしてついてくるちょぼらうにょぽみさんのパラディンとメディックのイラストですが、(紙の)ファミ通が売り切れで買えなかったとしても大丈夫です!電子版というものがあります。ちょうど良さそうな記事があったのでぜひどうぞ⇒ famitsu.com/news/201807/19… #世界樹X
出演声優陣のサイン色紙が当たる『世界樹の迷宮X』感想ツイートキャンペーンを実施します! #世界樹X感想 をつけてツイートするだけで応募完了、今日から第1回がスタート(全2回予定)。賞品やその他応募に関する詳細はこちらをご覧ください⇒ atlus.co.jp/news/9179/ #世界樹X
先着購入特典DLC「新たな冒険者イラストパック」の外見イラストのダウンロード方法についてまとめました!ダウンロード番号の確認~入力~実際にイラストを選択するところまでをフローにしましたので参考にして頂けると幸いです。 #世界樹X
最近冒険を始めた&今から冒険を始める皆様に向けて再告知です!冒険の初期に役立つ防具品をQRコードでプレゼント中です。湖の貴婦人亭の「各種設定」⇒「QRコードの読み込み」から読み込んでください。QRコードはこのページでGETしてくださいね→ atlus.co.jp/news/9091/ #世界樹X
【冒険のコツ】 知っていると便利な機能をご紹介します。メッセージ表示中、Yボタン押しっぱなしでスキップできます。また、STARTボタンでバックログが表示されますので、読み飛ばした時も安心です。ちなみにバックログは『X』で新たに追加された機能です!活用してくださいね。 #世界樹X
#世界猫の日 『世界樹の迷宮X』の宿屋にはマーリンさんがいます。 sq-atlus.jp/sqx/ #世界樹X
【ギルドカードをつぶやこう!】 カラー設定・豊富なボイスと多数の外見で、自在にキャラメイク可能な世界樹X。皆さんのギルドメンバーは揃いましたか? ぜひ以下のハッシュタグをつけて、あなたの自慢のギルドをツイートして下さい(タグを作って頂いた方、有難うございます!) #世界樹Xギルドカード
【ギルドカードをつぶやこう!】 ギルドカード画像をSDカードに出力するには「ギルドカードの管理」から自分のギルドカード上でAを押し「QRコード出力」を選択。そのままAを押すと行えます。また出力した画像が取り出せない等ありましたら、携帯などで直接画面を撮影しツイートして頂ければ幸いです!
2週連続1位!3DSのダウンロードゲーム売れ筋TOP10で、『世界樹の迷宮X』が今週もTOPです。ありがとうございます! #世界樹X twitter.com/Nintendo/statu…
『世界樹の迷宮X』が一部の販売店様にて引き続き品切れや品薄の状況となっており、お客様にはご迷惑をお掛けし申し訳ございません。順次出荷を進めてまいりますが、ダウンロード版のご利用もご検討いただければ幸いです。 こちらの記事もご参考にどうぞ⇒ atlus.co.jp/news/9145/ #世界樹X
『世界樹の迷宮X』先着購入特典DLC「新たな冒険者イラストパック」ですが、十分な数をご用意しておりますので、パッケージ版・ダウンロード版 ともにまだしばらくのあいだは付属する見込みとなっております。 #世界樹X
【冒険のコツ】 封じ・状態異常は一度付着させると耐性ができ、同じものは付着しづらくなります。耐性は時間経過で弱まるので、同じ封じ・状態異常の付着を試みる時は時間を空けて試しましょう。 また、ミスティックの解魔の札は耐性を戦闘開始時の状態に戻せるため長期戦におすすめです! #世界樹X
【冒険のコツ】 ギルドで休養すればレベルが-2になる代わりに、スキルポイントが振り直せます。 休養してスキルを振り直す時に便利な機能として、前提スキルと合わせて一括でスキルを習得したり、スキルにSPをまとめて振ったりすることが可能ですのでご利用下さい。 #世界樹X
【冒険のコツ】 探索中に発生するアドベンチャーエピソードも冒険の醍醐味ですよね。本作ではNPCが同行することもありますが、NPCがいればイベント中にNPCのリアクションを見ることができます。NPC同行時は、色々と探索してみて会話を楽しむのもよいかもしれません。 #世界樹X
『世界樹の迷宮X』で使えるSQ1~5までの外見イラスト、いまなら無料配信中!販促系イラストもありますので、ぜひ使ってみてください。こちらは9月2日から有料ですので、ぜひお早めにGETしてくださいね。詳細は⇒ atlus.co.jp/news/8981/ #世界樹X
【冒険のコツ】 探索に欠かせない、テリアカα、βやネクタルといったアイテム。ショップで売り切れることもあるので、こまめな素材採集が必要です。よく使うアイテムの素材と入手場所(一部)についてまとめました。また、これらの素材はワールドマップの採集エリアでも発見できます! #世界樹X
【冒険のコツ】 一部の武器やアクセサリにはスキル付きのものがありますが、商店や装備画面などでそういった装備品にカーソルをあわせてSTARTを押すと装備品のスキル効果のヘルプが確認可能です。プレイヤーの誰も覚えられない特殊な効果のスキルもありますのでご注目下さい! #世界樹X
【冒険のコツ】 一部の敵には、特定の条件を満たして倒した場合のみ入手できるレアな素材があります。この条件は酒場の情報収集で教えてもらえることがあります。レア素材を売ると特殊な装備が入荷するほか、クエストでレア素材が求められることもあるので、色々な倒し方を試してみましょう! #世界樹X
北米版の世界樹Xが発表されたようです!北米でのタイトルは『Etrian Odyssey Nexus』です。 #世界樹X twitter.com/Atlus_West/sta…
『世界樹の迷宮X』におきまして、マップ画面でアイコンが常に変化した状態になってしまう現象に関しまして記事を掲載致しました。こちらからご確認頂きますようお願い致します⇒ atlus.co.jp/news/9239 #世界樹X
【冒険のコツ】 樹海にはダメージ床やぬかるみ等、冒険者を阻む地形があります。そんな時は「斥候の長靴」といったアイテムを使ったり、各職業の探索スキルを使えば快適に探索できます。樹海の踏破は困難ですが、探索する樹海に合わせてうまくスキルを駆使してみましょう。 #世界樹X
【冒険のコツ】 宿屋の宿泊時にセーブするかどうかは、Y>オプション>オートセーブから切り替えられます。また、セーブスロットは9つありますが、一番上のゲームカードに保存するよりもSDカード保存となる2~9の方が早くセーブできます。素早くセーブしたい方はどうぞお試しください。 #世界樹X
【冒険のコツ】 戦闘中にSTARTを押すとオプション設定が開きます。音声の設定・バトルスピードの設定は、戦闘中に変更後すぐに反映されるので変化が分かりやすいです。お好みの設定になるように、確かめながらカスタマイズすることができますよ。 #世界樹X