76
77
県民の皆様、特に若い方々には、緊急事態宣言下であることを強く認識していただき、県民のいのちを守るため、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向け、さらなるご理解、ご協力をお願いします。(2/2)
web.pref.hyogo.lg.jp/governor/g_com…
78
感染増加期を迎えて
兵庫県では昨日新規感染者が35人確認され「感染増加期」に入りました
感染状況は
1.感染経路では、接待やお酒を伴う飲食店での感染及びこれに関連する家庭や職場での濃厚接触による感染
2.東京や大阪など県外での飲食に伴う感染
3.10代から30代の若い世代の感染が多い状況です(1/7)
79
台風21号は、明日4日(火)の午後に兵庫県に最も接近する見込みです。
明日は県全域で激しい風や雨、沿岸部では高潮のおそれがあります。本日中に、避難場所や避難経路、備蓄品などの確認を済ませて下さい。
気象情報や交通情報、市町からの避難情報に十分注意してください。
兵庫県災害対策センター
80
#姫路競馬場 #園田競馬場 での県大規模接種において #若年層 の優先枠を設定するとともに、WEB予約の受付を明日9/18(土)朝9時から開始します。
接種対象者は、
県内在住で、県内市町が発行したワクチン接種券を有する16 歳以上の方(うち「若年層」優先枠は16歳~39歳)
web.pref.hyogo.lg.jp/kf16/daikibose…
81
ヘルプマークは、義足や難病の方、妊娠初期の方など、援助や配慮を必要としていることが外見からは分からない方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助が得やすくなるよう作成されたマークです。
県内での受付場所などの詳細はHPをご覧ください。
web.pref.hyogo.lg.jp/kf10/universal…
82
新型コロナウイルス感染症に係る知事記者会見をインターネットでライブ中継します。
本日、4月7日(火曜日)20時30分頃からの予定です。
※開始時間は前後する可能性があります。
youtu.be/4qICIJQfxdo
84
県では、11/13日(日)午前9時から、淡路島及び瀬戸内海沿岸15市町で、南海トラフ地震を想定した「津波一斉避難訓練」を実施します。
訓練地域内で、緊急速報メールに対応している携帯電話をお持ちの方に対し、マナーモードであっても警報音が鳴る避難を呼びかけるメールを送ります。(続く)
85
南海トラフ地震・日本海沿岸地域地震「兵庫県津波一斉避難訓練実施」を実施します。
対象地域:15市3町(瀬戸内沿岸、淡路島及び日本海沿岸)
日時:令和2年11月5日(木)10時00分~
当日は、緊急速報メール(エリアメール)を配信します。
詳しくはHPをご覧ください。
web.pref.hyogo.lg.jp/kk42/r2tsunami…
86
「みんな、いこうや!」
当日に予定のある方は期日前投票も《~7月17日(土)まで》
お近くの期日前投票所はこちら
senkyo.pref.hyogo.lg.jp/ev_list/
#兵庫県知事選挙 7月18日(日)
senkyo.pref.hyogo.lg.jp
87
みなさんにおたずねします。
兵庫県マスコットはばタンを知っていますか?
88
淡路島及び瀬戸内沿岸(14市1町)で、「平成30年度兵庫県南海トラフ地震津波一斉避難訓練」を実施します。
「Yahoo!防災速報」スマホアプリと連携します。
日時:11月5日(月)10時~
当日は、緊急速報メール(エリアメール)を配信します。
web.pref.hyogo.lg.jp/kk42/h30_tunam…
89
11/1(水)11時11分に兵庫県南海トラフ地震津波一斉避難訓練を実施します。対象地域では当日11時11分過ぎに避難を呼びかける緊急速報メール(エリアメール)が携帯電話に届きます。
web.pref.hyogo.lg.jp/kk42/29bousaik…
90
~感電事故防止のお願い~
台風によって切れた電線や折れた電柱などは、感電のおそれがあり大変危険です。絶対に近づいたり、触れたりせずに、関西電力までご連絡を。
<関西電力HPへのリンク>
kepco.co.jp/energy_supply/…
関西停電情報(アプリ)は、上記URLからダウンロード可能。(その2)
91
阪神・淡路大震災から22年の1月17日(火)にHAT神戸他にて「ひょうご安全の日のつどい」を開催。「1.17のつどい」「1.17ひょうごメモリアルウォーク2017」等を実施し、震災の犠牲となられた方々に哀悼の誠を捧げるとともに、震災の経験と教訓を伝承します。#阪神淡路大震災
92
11/13(日)9時に兵庫県南海トラフ地震津波一斉避難訓練を実施します。対象地域では当日9時過ぎに避難を呼びかける緊急速報メール(エリアメール)が携帯電話に届きます。訓練対象市町の津波一斉避難訓練計画はホームページに随時掲載します。
web.pref.hyogo.jp/kk42/28bousaik…
93
1/17(火)午前10時に「神戸市シェイクアウト訓練」が実施されます。時間になったらその場で「3つの安全行動」(まず低く、頭を守り、動かない)を実施してください。(続く)
94
(続き)※訓練の約3分後に、市内に訓練緊急速報メール(エリアメール)が送信され、携帯電話が鳴動しますのでご注意ください。
city.kobe.lg.jp/safety/prevent…
#阪神淡路大震災
95
(続き)まだご存じで無い周りの方々へ是非、お知らせください。
web.pref.hyogo.lg.jp/kk42/28bousaik…