堂本かおる(@nybct)さんの人気ツイート(リツイート順)

151
観客は全員が日本国籍者と思い込んでいる。 twitter.com/Japan18940811a…
152
自分が分からないモノをむやみに怖がり、差別意識に直結させる典型例。 憂うべきは日本語しか話さないのに投票に行かなかった人たちでは。 twitter.com/lanje/status/1…
153
「米国では、彼のサイト(4chan)が虐殺に関連づけられた。日本では、彼はスターだ」 In the U.S., His Site Has Been Linked to Massacres. In Japan, He’s a Star. nytimes.com/2022/12/18/bus…
154
署名した友人251人が近い将来、社会の中核になる恐ろしさ。中には「寛大な処分」を与える権限のある地位に就くものも出てくるかもしれない。 twitter.com/daihard/status…
155
無意識に、まさに負のポイントを突いている。 (黒人のハリー・ベイリーは)「アリエルの友達役とかでよかった」 twitter.com/VJ6Yn1wvwZlNw3…
156
マンハッタン。馬車を引いていた馬が昏倒。原因は暑さでは。馬車はもう止めよう。(この馬は回復して専用車で搬送された) twitter.com/nyclass/status…
157
昨年、NY州バファローの黒人地区にあるスーパーマーケットで乱射し、10人を殺害した犯人(オレンジ色)と遺族。当時、高校生だった犯人はコロナ禍中に4chan(オーナー:ひろゆき)によって白人至上主義に傾倒。NY州司法長官は4chanを捜査対象とした。 twitter.com/JoshuaPHilll/s…
158
親が卒業生である者は多額の寄付と共に入学できる仕組みを放置してアファーマティブ・アクションを違憲とするところに本質が見えている。その学生も成功して、その子供が同じ恩恵を受ける仕組み。 twitter.com/Sakai_Sampo/st…
159
以前から何度も書いているように、個々の学校での対応は無理。教員に知識を得る場がない。文科省がきちんとした資料を作り、全国の学校でワークショップを開くくらいしないとダメだと思う。 twitter.com/nybct/status/1…
160
すべてがここに。 起き上がって 「はっ」と息をのんで 胸に手を当てて 「彼女はブラウンだと思う」 「マーメイド!」 からの 「茶色いアリエルかわいい」 twitter.com/monharpo/statu…
161
なんでいちいち「◯◯を差別するつもりはない」と書いてしまうんやろか、こういう人ら。 twitter.com/irodada/status…
162
従業員の国籍を貼り出すって、まず個人情報/プライバシーの問題。 外国で働く日本人がこれをされたらどう思う? 「日本国籍者が勤務しています。ご迷惑をお掛けすることもありますが〜」 twitter.com/yoshilog/statu…
163
続報では襲撃者は「ナンシーはどこだ?」と叫んでいたと。ペロシ下院議長はD.C.にいて不在だった。夫は82歳。中間選挙を控え、事態はますますまずい方向に。mainichi.jp/articles/20221…
164
訪ねる家をまちがえただけで頭を撃たれたラルフ・ヤール君の高校の生徒と教職員が抗議のウォークアウト。Z世代。希望はある。(元ツィートは生徒たちが来年には投票できることもメンション) twitter.com/victorshi2020/…
165
本当のポイントは黒塗りをした日本人やマッツ・ミケルセンがレイシストか否ではなく、延々と黒塗りが繰り返され、それを見るたびに黒人が傷付き、かつそれはその一瞬のことではなく、人種差別を肯定する材料になる。だから黒塗りはダメと言い続けなければならない。 twitter.com/nybct/status/1…
166
最終ゴールは「肌の色は関係ない」世界だけれど、そこに行き着く前の今、肌の色は「めちゃくちゃ関係ある」。過去の清算を済ませないと「関係ない」世界に到達できない。
167
最高裁のアファーマティブ・アクション違憲裁定への、ミシェル・オバマの声明。ミシェルは政治に関わらないことで知られ、これは異例。 twitter.com/MichelleObama/…
168
米白人歌手の「私は日本人」発言、アジア系アメリカ人記者が抱いた“嫌悪感”の正体 【堂本かおる】#文春オンライン bunshun.jp/articles/-/601…
169
トランプの長男Don Jr. が最低の人間なのはよく知られているけれど、今回は度を過ぎている。ハンマーで殴られ頭蓋骨陥没して手術を受けた下院議長の夫82歳を嘲笑うイラスト(あえてRTしない)。しかもそのジョークの出所がイーロン・マスクの陰謀論ツイート。
170
日本でブラックフェイスのファンとツーショットを撮ったマッツ・ミケルセン。米国でなら絶対にやっていない。自分の俳優生命が危うくなるのを知っているから。 twitter.com/nybct/status/1…
171
これ、マッツ・ミケルセンにもかなり問題がある。というか、そういう人だということでしょう。ブラックフェイスを知らないわけないから。 twitter.com/aaavada_suu/st…
172
ついでだけど、「セクハラ」「パワハラ」の類の短縮も途端にカジュアルなニュアンスを醸し出してしまうから、面倒でもセクシュアルハラスメントというか、字面に意味がきっちり表れる日本語にするほうがよいと思う。 twitter.com/nybct/status/1…
173
かつて米国では黒人の子供は遊園地に入れなかった。命を賭けた黒人運動があり、遊園地に入れる時代となった。それでも差別はまだまだある。それを無くすためのツールの一つがポリティカル・コレクトネス。 twitter.com/edgeofstreet91…
174
外国語はひんぱんに意訳されたカタカナ語として日本に定着するし、元の国でも意味が変化することはある。けれど今のアメリカで アフリカン・アメリカンの料理以外を Soul food と呼ぶことは出来ないし、通じない。 twitter.com/nybct/status/1…
175
ポリティカル・コレクトネスが「ポリコレ」となった瞬間に本来の意味が消された。なんでも差別だと騒ぎ立てる人間が自分たちを叩くための「ポリコレ棒」という道具であると曲解している。