堂本かおる(@nybct)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
日本からニューヨークにワクチン打ちに来ている人たち。脅かすようだけど、今、治安はめちゃくちゃ悪いです、特に地下鉄。アジア系への憎悪犯罪もあります。ワクチン前後に観光するならタクシーをお勧めします。
77
結局、アフガニスタン人は誰も日本に連れてこなかったと。 twitter.com/nybct/status/1…
78
ギンズバーグ判事を悼み、合衆国最高裁判所の前に集う人たち。 twitter.com/Phil_Lewis_/st…
79
いまだに「中国発祥だからチャイナウイルスだ」と言い続ける人。在米アジア系の恐怖を思いやれないほど共感能力に欠けているのは確か。
80
ちなみにポジティブなつもりの「人種なんて関係ない、人間はみな同じ!」もとてもまずい考え方。
81
@yuita1022 すっかり忘れていたけど、アメリカに暮らし始めた頃、ポテトチップスやクッキーを放ったらかしても湿気なくて驚いたことを思い出しました。
82
今、ニューヨークのドラッグストアは大量の万引き横行に悩まされている。店員や警備員は注意しない。犯人からの加害を考え、禁じられているから。犯人はそれを知って堂々と大量に万引きする。社会が壊れている。
83
バイデン大統領、中絶禁止に対抗する大統領令に署名。中絶禁止州から合法他州に移動する女性を保護する内容。避妊の権利まで覆そうとする最高裁クラレンス・トーマスを名指し。 abcn.ws/3uyZaj3
84
去年の今頃、ニューヨークで大量に起こっていたこと。 twitter.com/tokyonewsroom/…
85
一度でも逮捕されたら即解雇すべき。男の将来を潰してはならない、触るくらい大したことないという家父長制/男尊女卑メンタリティ。 “教え子への性的暴行”で教師が3度目の逮捕 停職処分後も場所変え復職(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/b983d…
86
2021年のこの件、寡聞にして知らなかったけれど、謝罪だけでなく数百万ドル相当の敎育支援を行っているのも重要。政府による人種差別政策は何世代にもわたる経済格差をもたらすので。米国も奴隷の子孫への賠償金を検討し始めている。 twitter.com/annaphd9pj/sta…
87
トニーベネット95歳、アルツハイマーなのにステージの幕が上がった瞬間にスターに戻って歌い出す。それを支えて共演するレディーガガも素晴らしかった。 twitter.com/60minutes/stat…
88
アンソニー・マッキーは黒人キャプテン・アメリカを演じるにあたって、「(黒人である)自分を愛しても、尊敬しても、信頼してもくれなかった国をどう守るか」というジレンマがあったと言う。ミシェル共々、インタビュアーも黒人だったからこそ出た言葉だと思う。
89
RT ハリウッド映画には、大人っぽく見えた相手が実は16歳と分かった瞬間に思わず「OMG! オレ(私)、逮捕される!」みたいなことつぶやくシーンが時々ある。違法だという認識が浸透しているから。
90
#リトル・マーメイド は「海に投げ捨てられた黒人奴隷が人魚になった話にすればよかった」というのを見た。人間はどこまで醜くなれるかのサンプル。写真はカリブ海の海底にある、奴隷船から海に投げ捨てられた200万人を偲ぶ銅像。 twitter.com/CllrAsherCraig…
91
共和党の下院議員ポール・ゴーサー。アニメ「進撃の巨人」を使った移民ヘイト・ビデオ・クリップを作成。巨人にAOCの顔を合成し、殺害(53秒目〜)。バイデン大統領をも殺そうとするシーンあり。常軌を逸している。 twitter.com/RonFilipkowski…
92
アメリカの白人キャラクターを「自分と同じ」と感情移入できる理由も考えてみては。 twitter.com/shikongou_loca…
93
トランプ、ホワイトハウスを出る前に「こっそり」ワクチンを打っていたと。そゆこと。
94
米国議事堂への乱入。黒人ならスプレーで済んでない、撃たれている。 twitter.com/Phil_Lewis_/st…
95
まだ咀嚼できない事件。ミシシッピ州。保安官補5人が黒人男性の家に押し入り、男性と友人を拷問。殴打、テイザー銃、セックス玩具でレイプ。男性の口の中を銃で撃つ。男性は命は取り留めたものの障害が残る。保安官補たちはいまだ逮捕されず。男性は白人女性と同居していた。apnews.com/article/missis…
96
付いているコメントには「見るのが辛すぎる」と「意味がわからない」が混在。 twitter.com/jennyhan/statu…
97
小泉進次郎を面白がって話題にするのは危険だと思う。まだ若いから先は長いし。
98
「いったん始まれば」 素晴らしい技を見せる選手はいるし、予期せぬ人間ドラマも起きる。それは必然。だからこそ、それに目を奪われて本来は「開催してはならなかった」ことを忘れてはいけない。今からでも中止は出来る。
99
「映画」からカットされたシーン。呼吸できてない。 twitter.com/YGalanter/stat…
100
ディズニーとユニクロ。抜かりないやり手の商人(あきんど)のはずが、あんな失敗をしてしまう。結局、人の心をビジネススキルで操れると思い込むのがそもそもの間違いのような気がする。