記事に書かれていますが、2045年には福島県外に全て搬出することになっています。民主党政権下に地元との約束で決めたものです。中間貯蔵施設への輸送対象物量は、東京ドームの約11杯分に相当します。施設の線量も下がってますから、再利用は可能です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
中間貯蔵施設の写真をアップします。ある人は「放射能汚染土」と悪質なレッテルを貼りましたが、実際に現場を見て下さい。あまりの広さに愕然とします。また、高台から見た時に、付けていたのは防護服ではなく、コロナ対策のマスクだけでした。
それ、中核派の診療所ですから ↓ KTNテレビ長崎 杉井 さんは、東日本大震災が発生した翌年の2012年に「ふくしま共同診療所」を開院し、現在も、毎週福島市に通って診療に当たっています。 ktn.co.jp/news/202102210…
確かに基準値超えですが、原発事故後に国内基準は厳しくなっています。国際的な基準に合わせても何ら問題ありません。 国際的な食品の摂取基準は1000Bq/kg。クロソイで検出された500Bq/kgは食べても問題がなし。 twitter.com/kyodo_official…
自衛官と警察官の名誉のためにツイートします。小手川記者のツイートには当時自衛隊や警察が放射能に阻まれて救出活動が出来ず約50人が衰弱死したと書いていますが、事実ではありません。私は自衛隊OBとして福島県民として、このツイートは、どうしても見逃せません。 twitter.com/tarokote/statu…
今月に入り、東京のテレビ局が3・11特集の放送をしています。 震災と原発事故から10年の節目であり、各局が力を入れて報道するのは理解できます。 ただ、製作側のストーリーありきの報じ方には違和感があります。 特に今日のサンデーモーニングとか。
正直に言えば、マスコミによる震災と原発事故から10年の特集で、福島県や被災地に対するイメージがマイナスになる、またはネガティブな印象が増えるのではないかと危惧しています。 特に普段は福島県に見向きもしない東京のメディアに、シナリオありきの報道をされるのではないかと。
毎日新聞は「NAZEN」を市民団体と書くのか。ネットで検査してから記事を書いた方がいいですよ。 ↓ 警察庁「極左暴力集団の現状等」 3ページにNAZENが書かれています。 npa.go.jp/bureau/securit… twitter.com/rokugatsuyu/st…
鉄腕ダッシュで葛尾村に新たなダッシュ村開拓とは! しかも、浪江町のダッシュ村だった地域から5キロの地点です。 これは嬉しい! #鉄腕DASH
福島県庁内に『TOKIO課』設置 「またまたぁ〜ご冗談を(aa略)」 …エイプリルフールかと思ったら、福島県庁HPにも掲載されました。 企画調整課内に株式会社TOKIOとの窓口となる「TOKIO課」を立ち上げたそうです。いやはや驚きました。 pref.fukushima.lg.jp/sec/11015a/kik…
処理水について、懸念されているのは風評です。だからこそ科学に基づく情報を積極的に発信するしかない。 それは国や東電だけではなく、政治やマスコミも科学的に正しい情報を発信すべき。論拠不明確で感情的な情報発信は不安を煽り、風評を生み出すだけ。
世界的に見れば、1Fのタンク内に存在するトリチウム全ての量=860兆ベクレルを超える量を毎年放出し続けてきた事例は英仏カナダなどに存在している現実があります。 当然それが健康被害等を引き起こしてきたという話にはなっていません。もし、明確にそれがあるならエビデンスをお示し下さい。
radioactive wastewater(放射性排水)と報じるNHK World News。なぜtritium(トリチウム)と報じないのか。また世界中に誤解が広がります。 これでは処理されていない放射性排水を流すイメージが、海外についてしまう。 twitter.com/NHKWORLD_News/…
英語での発信は東電にあり、TREATED WATER(処理水)と書かれています。重要な概念には既に英訳が公式に定められています。当然それは風評=差別偏見を拡げないよう配慮されたものです。NHK World Newsはradioactive wastewater(放射性排水)と報じるのか、説明すべき。 tepco.co.jp/en/sp/decommis…
NHK Worldが訂正記事を出しました。 「treated water」処理水と今後は書いていくとのことです。 訂正されたことについては、評価します。 今後、他の報道においても汚染水ではなく、処理水と報じて頂きたいです。 www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/ne…
シンガポールの放送局による報道です。 contaminated water =汚染水と使っています。 検索すると化学物質でドロドロに汚染された水というイメージが出てきます。 treated water=処理水を使う様に国が働きかけないと、国際世論戦で劣勢に追い込まれます。 channelnewsasia.com/news/asia/japa…
中国の大亜湾原発から約42兆ベクレルのトリチウムが、海に放出されています。 twitter.com/PDChinese/stat…
処理水について、政府は1リットルあたり1500ベクレル未満で放出すると決定。これは濃度を国の基準である6万ベクレルの40分の1です。 6万ベクレルという国の基準は、仮に毎日2リットル飲み続けて健康影響が出る水準を下回っています。それより厳しい1500ベクレル未満まで薄めます。
WHOは飲料水に含まれるトリチウム濃度の基準を1リットルあたり1万ベクレルまでとしています。 政府の処理水についての方針は1500ベクレル未満なので、その7分の1です。
処理水は1F内のタンクに、平成30年3月段階で105㎥貯蔵されています。これは東京ドーム約1杯分(124万㎥)です。 その中にあるトリチウムの量は約1000兆ベクレルで、重さは約20gです。 20gとはヤクルトの容器約半分、目薬1本分とイメージすれば分かりやすいと思います。 meti.go.jp/earthquake/nuc…
処理水のトリチウムについて、海洋放出されれば健康被害が出るというのはデマです。 既に国内外の原発からトリチウムが放出されていますが、健康被害は出ていません。そもそも太陽光で年間7京bq、雨で年間220兆bq、自然界では常にトリチウムが発生しています。 reconstruction.go.jp/topics/sozai/a…