かぶつ(@tan_sui_kabutz)さんの人気ツイート(古い順)

1
名古屋港水族館で生まれたバンドウイルカの赤ちゃん、現在のサイズを地元・名古屋の人に分かりやすく説明しますと・・・ だいたいビシエドです。 少し小さめのビシエド。 ビシエド:185cm 108kg イルカ :181cm 91.3kg #中日ドラゴンズ #名古屋港水族館 #ビシエド #バンドウイルカ(レイ)
2
水族館マニアの皆様へ業務連絡です。沖縄美ら海水族館のこの巨大水槽の中に1匹だけホンソメワケベラがいるそうです。特に館内掲示などは無く、飼育員さんから伺いました!飼育員さんでも1週間に1回見るか見ないか…程度で、見ることができたら超ラッキーなんだとか!(超難関ミッションを共有…🤣)
3
浮き袋を持たないジンベエザメが立ち泳ぎ状態で静止できているのは、食事の際に大量の海水と一緒に大量の空気も吸い込んで口の中に溜めているからなのだそうです。浮き袋が無ければ本来はすーっと沈んでいってしまいますが、口の中に浮き袋を作ることで立ち泳ぎでプカプカ浮かんでいられるみたいです。
4
冷静に考えて「入館して10秒でこの景色」は理解が追いつかないですよね。美ら海水族館でもジンベエザメに出逢うまでに結構歩きますし。 ただこの状況に慣れてしまっているのが名古屋港勢であり、強者になるとシャチを見ることもなく他の水槽にすたすた歩いていく人も…!! いやー、凄い水族館だ。
5
ひょっこりん。
6
飛騨高山にある小さな水族館の魅力を伝えたい。
7
水族館にはいつ行くべきか説明します。 ←土日  平日→
8
名古屋に住んでいて思うこと。 岐阜・各務原に行けば巨大な淡水魚水族館(アクアトト)があって、港区に行けば超巨大な水族館(名古屋港)がある。本当に水族館好きとしては恵まれた立地だと思う。あとは三重・四日市あたりに昆虫館か両生類館があったら最高なんだけどなぁー
9
名古屋港水族館のシャチでございます。
10
名古屋港水族館のシャチたち3頭合流です。
11
シャッターチャンスは突然に。
12
東海3県にある水族館の魅力を伝えたい。 #sns秋の芸術祭2022
13
琵琶湖のほとりにある小さな素敵な水族館に行ってみませんか?
14
愛知県豊川市の淡水魚水族館「#ぎょぎょランド」では、なんと無料で約70種・2000匹の生き物を見ることができます。無料でこの展示規模とクオリティはすごいぞ!魚だけでなく爬虫類・両生類もいます。
15
みなさんシャチ足りてますか?
16
長野県安曇野市にある「#あづみの学校」は淡水魚・両生類などを飼育展示している水族館です。屋外にある池を室内側から見る半水面水槽が沢山あり、晴れた日は太陽光が差し込んで美しく輝きます。
17
実は…淡水魚水族館が大好きなのです。
18
山梨県南都留郡忍野村にある「#山梨県立富士湧水の里水族館」は「#森の中の水族館。」とも呼ばれ、山梨県の山奥にある淡水魚水族館です。透明度の高い二重回遊水槽の中央には階段があり、川の中にいるような感覚を味わうことができます。
19
3連鯱〜 ノ ノ ノ
20
閉館間際の淡水魚水族館に行ってみませんか?
21
和歌山県太地町にある「#くじらの博物館」は、海の入江がそのまま水族館の一部になっていて開放感が素晴らしいです。白変種のハナゴンドウやアルビノのバンドウイルカなど非常に珍しい飼育個体もおり、イルカたちはとても人懐っこくて行くと帰れなくなります。 しかし…遠い。遠いけどオススメです!
22
岐阜県にある世界最大級の水族館に行ってみませんか?
23
2022年に潜ったトンネルの中で間違いなくNo.1
24
アクア・トトが好きな人に全力で推す2施設
25
入館後10秒でこの世界選手権 優勝