broooock(@broooockWT)さんの人気ツイート(古い順)

426
あっあっあー。。感想書きたいっ!でも読んでない人には感想は読まれたくないっ!うっうっ。。ぴえん。。。。
427
@smileWT_ ここだけの話ガチの女装してみたい
428
技術や医療が発展しているからこそ、あまり生きるのに向いてない人でもそこそこまで生きていけちゃうって意味で、淘汰論の逆を考えると、種としてある意味後退するのは必然的なのかしらっ。それとも生きる宿命から脱却できるようになるのを進化と呼ぶのか。その先の世界が気になるなぁ。
429
ちなみに私は無限に生きていたい派。死ぬときを選べるって言う前提のもとだけれどもっ
430
今日の動画おもれーなー!!!
431
えっえっ えっ おはよう。。
432
打倒シャークんを掲げて頑張ります
433
@sharkenWT ふぅふぅ
434
56と54と56と45が答えになるとき、答えを書く前に、これはタイムでないんじゃないかって思惑が邪魔してくる 己との戦いだ。。。
435
人生もそうだよな。。そこそこまでそこそこで来たけど、これタイム出るんかな?って考えが途中でまとわりついて、それでも走り抜くかの判断 何てこと考えながらやりだしたらもうタイム出ないんすわっ! 休憩休憩飯食いまーす
436
437
一日が脳トレにつぶされた
438
ここでけの話午後はもう無理だろって思いながら英語中国語日本語で僕ならできるって独り言言いながらやってました
439
だけだけだけだけだけだけだけだけだけだけだけだけだけだけだけだけだけだけだけだけだけだけだけだけだけだけだけだけだけだけだけだけだけだけだけだけだけだけ
440
I can do it I can fkin do it我做得到我做得到僕ならできる僕ならできるネガチェイルチャルナガ!!!!!!!!!!!!!!!
441
@sharkenWT 僕もう寝れないじゃん人生終わった
442
@sharkenWT もう無理だ寝る
443
書くスピードを速めるために、4と5 をどうはやくかくかって言う課題があり、4は単体だと一画でも認識されるのに、45とか二桁になると、ちゃんと二画じゃないと認識されない 問題によって4をかきわけるべきなのか…
444
僕は反射神経がそこまでないから、0とか1が答えでも、書き終えて次の問題が頭に入ってくる時間が少しかかるからそこの間隔も縮めたい
445
ピザ美味しいmgmgmgmgmg
446
こういうタイムアタックって、答えの桁数でタイムがめちゃくちゃ変わるから、試行回数がものをいうとこもある だから試行回数を増やすために、56、48、54が出た瞬間やめるってのもあり、期待値が低いんごな
447
シャークんが強すぎるっっうっうっ
448
11.5秒で25問解くと大体bpm130と同じテンポだから、このテンポをマズからだに刷り込ませるためにメトロノームを聞く
449
phys.cs.is.nagoya-u.ac.jp/~tanimura/time… 面白すぎてはげた これ時間泥棒です 教えてくれた友人に感謝
450
あーシャリンガンですねぇ