髙田延彦(@takada_nobuhiko)さんの人気ツイート(いいね順)

76
仕方がなく一旦は引っ込めたが考え方の根っこは一緒だよ。このコロナ禍で国民が苦しんでる時期にも改悪の優先順位を引き上げて解釈をいじくり回す連中だぜ!アンテナが錆び付いてる証しだよ、もはや今の内閣には国民の思いや苦しみを汲み上げる使命感なんてないわな!news.yahoo.co.jp/pickup/6360069
77
驚いたね!中国の香港への仕打ちに日本は「いいね👍」するのか!賛成票と同じだぜ!中国には散々手を焼いてきたじゃん。日本の態度を知った香港や台湾の人たちはどう思う?日本政府よ、想像してるかい?ここは中国を毅然と非難する立場に、今からでも考え直してもらいたいね。 news.yahoo.co.jp/articles/e1dfc…
78
今日はいくつか呟いたけど、ちょっとストレートに言い過ぎたかな。思いの三割も呟いちゃったよ。今後は少し抑えて二割五分くらいにしておきましょ(^^)謙虚に謙虚にだね。
79
ワクチン接種率、先進国でビリッケツとはなー。
80
今月200人を超えた当初から病床数に余裕があり医療逼迫の心配はないと言い張ってきた安倍、菅、小池のお偉方。日々感染者が増え続ければ病床は埋まっていくのは誰でも分かるぜ。リーダーとして危機を未然に予見し対処並びに備えなければならぬと想像して具現化しないといかんだろ。
81
そろそろ行こうかな。あと3時間、皆さん投票に行こう。 #投票に行こう news.yahoo.co.jp/articles/a4c52…
82
IOCが一転。幕引きスタイルからの手のひら返し。世界の世論に危機感持ったな。
83
前代未聞。こんな人に日本を任せられますか?桜 首相らを500人以上が告発へ - Yahoo!ニュース #検察庁法改正の強行採決に抗議します news.yahoo.co.jp/pickup/6359883
84
そのマスク、俺は要らないよ!要る人を省いてさ、その予算を豪雨災害やコロナ受け入れで減収している病院や命懸けで治療に当たってくれている医療従事者に回したらいいのにな。 news.yahoo.co.jp/pickup/6366751
85
先が見えない未知のウィルスだからこそリーダーの舵取りには柔軟性が不可欠。ましてや初の冬だぜ。
86
選挙には行きましょうね。
87
遂に3回目の緊急事態、ダラダラ2ヶ月半も長引かせて潰し切れなかった2回目がお粗末過ぎた。そのまま変異株に引火してのリバウンド化は素人にも見えていた流れ。
88
ニュースも情報番組も総裁選尺長いわ。
89
そりゃそうだろ。 news.yahoo.co.jp/articles/2f36e…
90
あくまで想像だが、大坂なおみ選手は世界が抱える大きなテーマ、人種差別問題に明確な意思表示をした事でメンタルにブレない芯棒が出来上がったように見える。そして彼女の全てを知らない人が外野からとやかく批判をする資格は断じて無いはずだ。彼女の勇気と強さに敬意! huffingtonpost.jp/entry/news_jp_…
91
もちろん週明けの強行採決に反対します! #週明けの強行採決に反対します
92
これも酷いな!まったくスピード感がないのも致命的だが、命にかかわる有事に平時の対応は論の外だろ。10を超える提出書類の多さ、内容の複雑さで心が折れてしまい諦める人もいる。まさかソコ狙いじゃないよな!もちろん詐欺犯罪防止はわかるが、すべてにおいて優しさの欠片すら感じないリーダーだ。
93
支持率やら政治的駆け引きもあるがモタツク政府に与党内からケツ叩きが出てくる事は歓迎だ。玉木氏ら野党にも期待したい。この切迫した有事に与党野党なんて言ってられないぜ!オールジャパンでオタオタしてるリーダーをガンガン突き上げてスピーディに国民の生命と生活を助ける行動をしてくれよな ❗️
94
メディアを通して側近が異口同音まるで申し合わせたように休んで休んでと進言、裏で粛々とやればいい事を政治家トップの健康に関するセンシティブなタッチをこうして意図的に大っぴらにやるケースは珍しい。健康は大事にしてもらいたいが、手法が不自然極まりない。なんなの? asahi.com/articles/ASN8L…
95
安倍氏、余人をもって替えがたい守護神黒川氏訓告処分の光速的スピードアクションで火消し作業。その離れ業を困窮する国民の救済に使ってくださいませ!何卒よろしくお願いします。
96
いまは部が悪いから先送り。隙あらば、、この発想は懲りない悪だくみだな。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200518-…
97
訓告処分。これでOKなんだ?分からん世の中だわな。
98
高山善廣の大怪我、自身や家族の苦しい思いは事が大き過ぎて想像すら及ばない、我々にも受け止め難い現実だ。辛いよ、言葉が見つからない。今はとにかく一歩づつ回復する事を祈るしかない。まずは本日正式な情報公開を受けて榊原委員長と連絡を取り10月RIZIN福岡大会での募金箱設置を確認した。
99
菅氏「安倍首相と同じ考え」、、、だからまったく信用ならぬ、危ないのよ。 news.yahoo.co.jp/articles/bce16…
100
尾身さんのPCR検査数に関する回答は歯切れが悪かったな!キットが足りない、トレーニングが必要だって。ずーっと前から周知されてた要因だよ、がっかり肩透かしだな!