1051
1052
1053
Fantasy on Ice 、はじめて体験するフィギュアスケート✖️音楽…
すごい、これはすごい!なんか見たことないすごい感動が生まれそうな予感・・・
明日から3日間千葉・幕張イベントホールにて。最終日5/29㈰(13:00~)公演が、CSテレ朝チャンネル2で生中継されるます!
#FOI2022
fantasy-on-ice.com
1054
いよいよ、明日開幕!!
ーーーーーー
羽生結弦 北京五輪後初の演技 「全力でできる」練習公開も|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト news.tv-asahi.co.jp/news_sports/ar…
1056
もう記事になっとる。。 twitter.com/nikkansports/s…
1057
もう記事になっとる・・・いま終わったばっかなのに、はやっ。 twitter.com/figure_hochi/s…
1058
さっ!これから、いよいよ大一番!
気合い入れていきます(=゚ω゚)ノ
1059
いや、おれじゃなくて
一緒にコラボしたスケーターが
トレンドなだけだって 笑 twitter.com/erinopanda226/…
1060
ファンタジー・オン・アイス@幕張メッセイベントホール
初日、無事終わりました。
スケーターの皆さんとひとつになった瞬間、あ、来たーーー!!ってわかるんだよねー
そうゆう感じは、バンド演奏やセッションと一緒かも…
明日は若干修正して、さらに高みを目指します!
instagram.com/p/CeD5qwVvlGm/
1061
合体って・・・汗 twitter.com/tospo_prores/s…
1062
結弦くん、カッコいいねー twitter.com/asahi/status/1…
1064
ファンタジー・オン・アイス@幕張メッセイベントホール
2日目終了!いよいよ明日は幕張ラスト、CS生中継、ライブビューイングも入ります!
①白のセットアップ、どう?
②本番を覗き見するスガ
③座長(羽生結弦くん)からの差し入れ、ありがとう
④幕張→スタジオへ缶詰、失意の夕焼け
#FOI2022
1066
おはようございます!
幕張は今日もいい天気!
昨日より1時間早い開演なので
いつもの抗原検査をして
もうサウンドチェック始まってます
今日もがんばりましょう!
#FOI2022
1067
【このあとのTV出演情報】大きな話題になっています「Fantasy on Ice 2022」、千葉・幕張イベントホール最終日となる本日5/29㈰(13:00~)公演が、CSテレ朝チャンネル2で、間もなく生中継されます!
日時 : 5/29㈰ 13:00~
放送局 : CSテレ朝チャンネル2
fantasy-on-ice.com
1068
【今日の見どころ】
●オープニングのパフォーマンスは、スガマニアだけがわかるアレが!!
●パフォーマンス中、スケーターとちょいちょいキメを合わせてます
●progressは、いろいろと感涙
1069
ファンタジー・オン・アイス@幕張、3日目終了
CS中継やライブビューイングで見ていただいた方も、ありがとうございます
【写真解説】
①黒スーツに見えるが、実は光ってます
②煙にも巻かれます
③昨日と同じポーズじゃね?(いや、同じ曲なんで)
④ユズくん萩の月食べ、今日もスタジオへ
#FOI2022
1070
長い一日が終わりました
本当に疲れた…
#FaOI で #JohnnyWeir は歌詞を全部翻訳して、この歌詞はこうゆう解釈でいいんだよね??って聞いてきた。それで大丈夫だよって言ったんだけど、彼のパフォーマンスは本当に情感溢れるパフォーマンスだった。ジョニーさん、曲を大切にしてくれてありがとう!
1071
おはようございます
気がつくともう5月末、のんびり構えてられないぞ。。どんどん前に進もう!
今日もお仕事、授業、バイト、部活、就活、婚活、味噌カツ・・・頑張っていきましょう!
こんな月曜日は、この曲でお出かけください!
午後のパレード /youtu.be/xzPfu2VnKXw
あっ、この振り付け!
1073
刑事くん、名古屋もぶちかましましょう!
#FaOI2022 twitter.com/deka_1122/stat…
1074
これ、よく気づきましたねー
名古屋のオープニング、みんなで踊ったら楽しいね!(あ、おどっちゃいけないのか、、、??)
というわけで、名古屋へ出発!!
※スケーターの皆さんのダンス完コピ度、ハンパない!!
#FaOI2022 #名古屋 twitter.com/2neko308/statu…
1075
【ゆる質問】ホテルでトイレ一体型のバスルームで、洗い場がない場合よくありますよね。シャワーだけなら問題ないんだけど、湯船にゆっくりつかる+通常の身体洗浄をこなす場合、どうゆう順番でどうするのが一番効率的か、出張の多いサラリーマンの皆様、是非教えてください!