とろろ蕎麦(@tororosoba)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
息子の学校で金色のガッシュベルが流行っていて、公園で男子達が「チッチチッチおっぱーい ぼいんぼいーん」と大合唱してたのは相当ヤバかった。近くにいたパパ友に「ヤバいですね何で流行ってるんですかね」って話したら「発信源はお宅のお子さんですよ」と言われた時の気持ちがわかりますか皆さん。
2
息子に計算ドリルをやらせてみたところ、ドリルを解く事よりもドリルそのものに興味を持ってしまった。自由帳にドリルのレイアウトやデザインを描き、問題も自分で作り、挿絵もいれてドリルのページを再現し始めた。完全にそっち側の人間か〜この両親には手に負えないぞ
3
ついに息子が怪我も何もしてないのに腕に包帯を巻き始めた。もう終わりだ…
4
これはマジで謎な話で。本業での稼ぎが減って、それをカバーするために別の仕事するの、「単価が下がって労働時間が増える」という地獄コースでしかないんだけど、なんでそれが副業解禁!プロフェッショナル!45歳定年!!!みたいな話になるのかさっぱりわからん。
5
氷河期世代すごいな。就職できないわ、厳しい環境で働き出したらすぐリーマンショックくるし、金がないから働き詰めで結婚も出来んわ、子供うんだら待機児童モリモリで働けなくなるし、中堅層が育ってない人手不足とか言われるし、若手抜擢は下の世代で一番煽り食らうし、ワクチンも飛ばされるなんてな
6
怖すぎて泣いちゃった
7
自作の計算問題をママに解かせて、マル付けも自分で。マル付けの際正解かどうかを自分で計算するので、結果的に自作の計算問題を自分で解いてて草
8
もう氷河期なんて来なけりゃいいな、酷い目に遭うのは俺らぐらいの世代で十分だ、と思うと同時に、96〜7年に就職した人たちが「わかる〜俺も氷河期世代、辛かったよな〜」とかって寄られると「は?おまえらん時と一緒にすんなボケ」って内心思ってしまう
9
飛車を待つ君の横で僕は 歩兵を気にしてる
10
街でデーモン小暮を助けた事ならあります twitter.com/tororosoba/sta…
11
これは大事な話なんですが、自分が10代の頃は10代の女の子が可愛く見えました。20代になると20代の女の子が可愛く見え、まあこの辺までかなと思いきやら30代になると30代の女の子も可愛く見えてきました。そして40代になってまさかね〜とか思ってたけど、なんと40代の女の子が可愛く見えてきたんですよ
12
「中国の気球」と断定できる調査能力があり、それを堂々と公開して交渉カードに出来て、撃墜する能力も手続きも踏む事ができて、これから内容を調べ上げる(であろう)アメリカ様と、「わあ!謎の気球!」って報道だけして終わりになるジャパン様との圧倒的な「防衛力」の差を感じますね
13
息子、「生活の全てを他人任せにし、チヤホヤされて暮らしたい。やりたいことだけやって、やりたくない事は一切やらない。出来る事は増やさず、全て親にやってもらうのが良い。もしそうならない、あるいは親が先に死んだらその時は自分の人生の終わりである」と、7歳にして子供部屋おじさん宣言始めた
14
ワ…ワァ…
15
@taitoku 小3でこれでは先が思いやられる
16
会社の飲み会で、コースで出てくる料理のボリュームがやけに多くて、食べきれず残し気味だったんだが、後半になって若手のテーブルから「そっちなんでそんなに料理残ってるんですか、こっちはもう無いですよ」と言われて、「えっまさかそんな…俺もついこの間までそっち側の人だったのにえっ」てなった
17
今週(先週か?)の週刊ダイヤモンドを読んでて、あまりにも残酷なグラフを見かけてしまったので解説しました。氷河期世代は上がつっかえて経験値を積めなかったので、これからの若者抜擢のご時世において順番を飛ばされる(同じ経験不足なら若いほうを選ぶわ)というお話。どこまで地獄なんや
18
JTC、今週から「人が沢山集まるパブリックな会議ではマスクを外す」みたいな謎ルール出来てない?本来逆でしょ?会議が終わっておじさん方が一斉にマスクつけだして頭おかしくなりそうだったわ
19
何度も言うけど学校教育は明治時代の富国強兵に従った「よき軍人」「よき工場労働者」を育てるための仕組みだから、金融だの税だのはそこにないのは当然と言うか何というか。。それじゃあイカンというのは分からなくもないけど、じゃあ今は「よき○○」に当たるのは何?って話なんだよな
20
@naranohito もう後戻りはできんぞ…巻き方を忘れちまったからな…
21
NHKのおじさん構文特集、職場コミュニケーションの説明に終始しており、おじさんの若い女の子への下心の背景を一切無視してるので、全然問題が伝わらないな。誰に向かっての番組なんだこれは
22
周りから蝶よ花よと育てられ、甘やかされて自己肯定感が高まりすぎて自己中になっていた息子に、人生初めて訪れた夜眠れなくなるまで泣き続ける程の挫折を与えてくれたキングボンビーよ