「卒園式入学式のフォーマルはストッキングがマナーですタイツNG」の謎マナー全くもって納得できずタイツで行く気満々なのですが。 こういうのほんともうなんとかしてほしいので、みんなで「他人の服装に根拠なくNG出すのはマナー違反です」みたいなカウンター謎マナー流行らせませんかね?
保育園入園承諾きたけど「こんな小さいのに預けていいの?」と悩む、みたいなツイートちらほら見かけるけど、私娘7ヶ月で入園決まった時はもう「やったぜ!!」しか思わなかったし、慣らし保育初日なんて子供預けた後にスキップしながら保育園を後にした記憶があるんですが…みんなそんなことないの?
「オムツ代も経費!」とか「家事代行は違うのでは?」などの声もあり、そんな「何が子育ての経費なのか?」からでよいから議論になって欲しい。扶養控除も子供手当も認められないということはつまり「子育てに経費はかかってない」と認識されているということで、それはさすがに違うだろうと思う…
「どこまでが必要経費でどこまでが贅沢かがわからない!」という意見もありそうなので金額の上限はつけていいと思うけど、全く控除なしってのはあまりにも…という気がする。
所得制限を超えたら児童手当もらえなくてもいいから、その代わりに保育園代、病児保育代、シッター代、家事代行代など「子育てしながら働くために利用しているサービスにかかる費用」を経費として確定申告で所得から控除できるようにしてほしい、と切実に思ってます・・・
Twitter見てると「保育園時代はよかった!小学校には期待するな!小一の壁はマジつらい」みたいな意見が多くて今から打ち震えている年中娘の母ですが、なんかこう「小学生の育児楽しいよ!成長してくれてよかった!」みたいな希望を持てそうなエピソードとかあったら是非教えてほしいです…
子供が理由の休みを肯定的に受け入れてくれる雰囲気は嬉しいけどそれが「子供がいるからね」という特別扱いではなく、子供でもペットでもはたまた自分でもどんな理由でもいいので「休みたい」と言った時にそれをネガティブに捉えられない、という環境であることが大事なんじゃないかと。
弊社スタッフは子持ちママが大半なので「子供の病気でお休みします!」日常的に発生してるんだけど、こないだ「飼い猫が体調不良のため動物病院連れて行くので休ませて下さい!」とslackで連絡があり、それにみんな「それは心配!」「お大事に!」とかコメントしてて、ああこういうのいいなあと。
子連れ在宅勤務の辛さって「物理的に子供に邪魔される」に加えて「一緒に遊びたい子供の希望を無下に断り放置していることへの罪悪感」が大きかった。 娘は4歳なんで「今は遊べないよ」というとある程度聞き分けてくれるけど、そう対応してしまうこと自体が気持ちを重くして仕事が進まないという。
@no_sleeping_mom しまじろう、世界観が昭和ですよね。「家族で晩ご飯食べようとした休日、お父さんが休日な仕事で会社に呼びだされてしまい…でも夕飯をお弁当にして家族みんなで会社のお父さんに届けて、お父さん頑張って!」みたいなのを見て、あ、ありえない…!と思ってしまいました。
子育ては理不尽と諦めの連続だなあ。はじめてドーナツ食べた娘が、かじった後「食べたら穴がなくなっちゃったあ(涙)」と大泣きした時は、まさか人生においてこんな事で責められる日がくるとは…と呆然としたよ。 twitter.com/kanemotonomuku…
昔アメリカ人ルームメイトに「アメリカの家電はサマータイム対応で時間が勝手に変更されるんだよ!」と言われ、実際にサマータイム適用日になったら時間が変わっていたのをみて「アメリカすげえ!」と思ったけど、実際はルームメイトが夜中に変更していた。騙された。 #サマータイム
これだよねえ。面接とか内申書の評価みたいなので恣意的に選んでいたなら、「ああやっぱりやってたのか」的な感想だったけど(いや勿論それもよくないんだけど、現実にはありがちなことで)「点数を一律で操作していた」という事に「そこまでやるのか!」という驚きとやり切れなさが。 twitter.com/clarakeene/sta…
アメリカ人とルームシェアしてた時、炊飯器に具材入れて炊くだけの超簡単炊き込みご飯作ったら絶賛されて「you are iron chef!!」と褒められた。日本基準だと料理スキルランク最下層だった私が「あれ、もしかして私やればできる子?」と勘違いし、その後真面目に料理するきっかけになった出来事です。 twitter.com/TrinityNYC/sta…