西尾政孝(@masatakatze)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
今の大学生たちの絶望度はかなり深刻なものだと思う。バブル時代の大学生を知っている世代には想像もできないような暗闇に包まれた感覚で生きているのではないだろうか。最近の若者は自分のことしか考えてないと非難する人もいるが、絶望している人間が他人のことまで構っていられないのは当然である。
77
こんなメチャクチャな国で正気を保って生きているだけでも凄いことだ。私たちはみんなよく頑張ってるよ。だから、励まし合って、もう少しだけ辛抱しよう。こんなメチャクチャはそんなに長く続くはずがない。きっと道は開ける。信じよう。
78
何度も言ってることだけど、GoToトラベルとか言い出した時点で深刻な感染症ではないことに気づくべきでしたね。そこで気づいた人はワク接種の必要がないことも分かっていました。
79
私が教えているクラスでも「マスクして黙食して頑張ってきたのに感染者が出たんやから、マスクは意味なかったってことやん」と言う学生がちらほら出てきたよ。さすがに気づくよね。3月で567が終わるっていうのは、感染がなくなるという意味じゃなくて、もう嘘を押し通せなくなるという意味でしょう。
80
14分59秒だと濃厚接触じゃなくて15分00秒だと濃厚接触になる科学的根拠を誰か私に説明してくれないか。できれば笑わずに😑
81
ついに教え子の中に家で倒れて救急車で搬送されたという人が出た。もちろん集団接種させた大学側は責任を取らない。本人もワクのせいだとは思ってないようだが、一歩間違えたら死んでたような事態である。これからこんなことが増えてくるのか。
82
忌野清志郎とか尾崎豊を聴いていた人がおとなしくマスクしてワク接種してたら何を聴いてたんだ?って話よ。 ロックコンサートの入場にワクパス導入してたら、そりゃもうロックじゃないだろ?って話よ。
83
今年はインフルエンザが流行するとか普通に言ってるけど、なぜ去年は流行しなかったのか?という問題については誰も考えないのかな。単に検査するかしないかの違いだと思うんだけどね。去年はインフルエンザの検査をしないように決められていたらしいから。
84
9月にある学生からワクのことを相談されたので資料を見せながら何度も説明してきた。同調圧力に負けそうになったこともあるが、「私は先生の言ってることは本当だと思うから打たない」と言ってくれた。今年度、300人くらいの学生と関わってきたのに、打たなかったのはこの学生1人である。私は無力だ。
85
3回目接種するとか言ってる人がいたので、これだけの人が亡くなってるよと教えてあげたら、どうせネットの情報でしょ?だってさ。まだそこかよ?と思ったけど、そういう人は3回でも4回でもご自由にどうぞ。
86
電車の中で「マスクしないのが格好いいと思ってるんやろ」という声が聞こえてきた。フン、私のことかい?別に格好いいなんて思ってないよ。あんたらみたいに何も考えずにマスクしてるのは格好悪いと思うけどね。
87
私は「無症状」というのが出てきたときに、何か変だぞ?と気づきました。無症状って要するにPCR検査で陽性になったけど症状がない人ですよね。それ、感染してないですから。無症状じゃなくて健康です。なのに「無症状が一番恐い」と不安を煽るテレビは、もう悪魔の手下と言っていい。
88
空気を読んで言いたいことを言わなかったら死んでしまう世界になった。言いたいことは絶対に言うべき時代が来たのだ。今年は誰にも遠慮するな。もうそんなことをしている場合ではない。私ももう我慢をしない。嫌われてもいい。怒りを招いてもいい。顰蹙を買ってもいい。とにかく言いたいことを言おう。
89
昔は凄い人だからテレビに出たというのが、徐々にテレビに出たから凄い人と思われるようになり、今ではテレビに出てるからインチキというところまで来ている。いい番組を作ろうという意気込みも失われ、ただ視聴率を取れる番組をいかに低コストで作るかということだけを考えている。テレビは終わった。
90
この人に限らず、こういう考え方の人が増えているような気がする。自分と異なる考えの人を排除するようになったら、その人自身の成長もそこで止まるし、すでに影響力のある人の場合は分断を広げるだけで、それこそ「社会悪」になると思う。 news.yahoo.co.jp/articles/b811f…
91
今頃気づいたのですが、スマホの設定で3Gにできるんですね。いつも電磁波で手が痺れるので助かります。4Gは二度と使わないことにします。5Gは論外です。
92
誰も重症化してないどころか無症状しかいないのに濃厚接触者の疑いで学級閉鎖って、ちょっと何言ってんのか分かんない。
93
こういうことをするからワク不安が広がるのだ。接種を促進したいなら公表すべきである。 逆に、公表しないことで促進できると考えているなら、それは公表したらヤバいということだから、すでに答えは出ていることになる。 news.yahoo.co.jp/articles/78b76…
94
ホリエモンは以前「意見が合わないからといって相手を嫌うことはしない。意見と人格は分けて考えなきゃダメだ」というようなことを言っていて、そのときは「おお、たまにはいいこと言うやん」と思ったのですが、「俺と交流したけりゃワクチン打ってこい」は、意見と人格を分けているんですかね?😀
95
医学部に入れば一生安泰と言われたのも昔の話になってしまった。今は医者ほどインチキな商売はないということを多くの人が知るようになった。それもこの2年の成果かもしれない。
96
アメリカに逆らったら地震が起きるのか。ふうむ。日本でもアメリカ奴隷政権が下野したら地震が起きたよね😓(以下自粛)
97
医師会が日本を滅ぼす。 twitter.com/hyty0200/statu…
98
接種したほうがコロナに罹りやすいというデータについて、「接種したことで油断したからではないか?」と言っている人がいたが、接種しても油断したくらいで罹りやすくなる病気なら、油断しないためにも接種は中止にしたほうがいいのではないでしょうか?😇
99
3回目接種している人は、それが変異株には効かないということを知らないのだろうか?効かないだけならいいけど、かえって害になることも知らないのだろうか?
100
今は戦争中だと思えば、だいたいのことは説明がつく。 それくらい異常なことが行われている毎日。 正気を保つのに努力が必要な時代に入っている。 騙されないために細心の注意が必要な国になっている。 どうか、みなさん、ご無事で。