西尾政孝(@masatakatze)さんの人気ツイート(古い順)

51
このバカ騒動は人間の本質を見事に炙り出したね。本当に信頼できる人とそうでない人の区別が簡単にできるようになった。後者の人が多すぎるのは残念だけど、もともと私は友達が少ないので大した影響はないよ。というか、私に友達が少ない理由まで分かっちゃいました😀
52
もう一度聞きますが、罪のない人々に注射を打ってお金をもらっている人は本当に罪悪感がないのでしょうか?被害状況が明らかになっているのに、因果関係はないと本気で思っているのでしょうか?因果関係を証明するのは確かに難しいでしょうけど、良心が「もうやめようよ」と言っていないのでしょうか。
53
ワク推進していた人が急にワクについて何も言わなくなった。気づいたのなら、気づいたと言えばいいのに。途中で気づいたのは別に恥ずかしいことじゃないよ。気づいたのに何も言わないほうがずっと恥ずかしいし卑怯だと思うよ。気づいたら発信しようよ。これ以上ワク害を広げないために。
54
大学生に「あなたは何のために勉強するのか?」と聞くと、7割以上は「将来のため」とか「人生で有利になるため」と答え、1〜2割くらいは「我慢・忍耐を学ぶため」と答える。この国の教育がいかに歪んでいるかを示している。 ちなみに、私の答えは「自由になるため」だ。
55
「接種したら罹らない」が否定されて、「接種したら重症化しない」も否定された。 次は何が否定されるのかな?😀
56
ぼかしを入れた理由は何でしょうか? twitter.com/hiroyoshimura/…
57
これは警告というより予告だろう。 news.yahoo.co.jp/articles/8022c…
58
問題:どっちが本当のことを言ってるでしょう? ヒント:顔
59
私が教えているクラスでも「マスクして黙食して頑張ってきたのに感染者が出たんやから、マスクは意味なかったってことやん」と言う学生がちらほら出てきたよ。さすがに気づくよね。3月で567が終わるっていうのは、感染がなくなるという意味じゃなくて、もう嘘を押し通せなくなるという意味でしょう。
60
3回目を予約した人に「ワク被害で死んでる人もいるよ」と言ったら、「私の周りで死んだ人はいない。それより567で重症化したら命取りや」と返された。「周りに567で死んだ人はいるの?」と聞いたら、「私の周りではいないけど、テレビで毎日言ってる」と返された。 国民大半の意識はこの程度だと思う。
61
私が567禍で学習したこと。 ①人を洗脳するには、まず恐怖感を与えて、その恐怖感を解決する方法を示せばよい。 ②洗脳されないためには、自分の恐怖感にどれほどの根拠があるのかを考えればよい。
62
私が学生の頃は、「社会が人を育てる」と言われたものだけど、今では「社会が人をダメにする」と言ったほうが正しいかもしれない。それくらい狂った社会になっていると思う。
63
仕事で国語の入試問題を解いているが、やっぱりこれはかなり危険だなと思う。著者の言いたいことはどれか?という選択肢問題は、単に多数派の意見を選ぶ練習にすぎない。つまり空気を読む練習にすぎない。今はむしろ空気を読まない練習が必要な時代じゃないのかね?それが本当の教育じゃないのかね?
64
人口削減計画という陰謀論には距離を置いている私も人口が実際に減っている事実は認めざるを得ない。それが自然な減り方でないことも認めざるを得ない。誰かの計画でそうなっているかどうかは保留にしておきたいが、今の状況で大金を手にしている人たちが加害者であることは間違いない。
65
「宮沢孝幸はあの歳でまだ准教授だから信用できない」と言ってる人がいたが、大学の内情を知らないようだね。あの歳で准教授だから逆に信用できるんだよ。裏で何かやってるような信用できない人だったら、とっくに教授になってるよ😀
66
3回目接種している人は、それが変異株には効かないということを知らないのだろうか?効かないだけならいいけど、かえって害になることも知らないのだろうか?
67
2回接種した人は半年で抗体がなくなるから3回目も打たなければいけない。1回も接種してない人は抗体があるから打たなくていい。こんな詐欺みたいな話、なんでみんな怒らないの? 接種してない奴はずるいって?いやいや、それ、怒りの矛先を間違えてますから。
68
電車の中で「マスクしないのが格好いいと思ってるんやろ」という声が聞こえてきた。フン、私のことかい?別に格好いいなんて思ってないよ。あんたらみたいに何も考えずにマスクしてるのは格好悪いと思うけどね。
69
20年ほど前の話。友人が鬱状態になって心療内科で処方された薬を1年ほど飲んでいたが、とても回復に向かっているようには見えなかった。ある日、彼はいつものように薬を何種類も机に並べて順番に飲もうとしたときに突然怒りが湧いてきて、全部投げ捨ててしまった。その日から彼は回復に向かい始めた。
70
あのさ、薬で病気が治ったら製薬会社は潰れるんだよ。 でも実際には製薬会社は潰れるどころか儲かってるよね。 つまり、そういうことだよ。
71
直後で1300人超が死亡って、普通に薬害だろうが💢 tokyo-np.co.jp/amp/article/14…
72
どうも今回の567茶番は予行練習だったという気がしてならない。こういうふうにすれば何割くらいの人がこうなるというデータを取られているのだと思う。次がいよいよ本番ではないかな。皆さん、気を引き締めて参りましょう。 杞憂であることを願いますが。
73
少なくとも人が死んだ時点で実験中止だろが。なんで続行してんだよ。因果関係が不明だから?だったら実験中止にして因果関係の解明からやれよ。それが実験というものだろが。何人殺せば中止にするんだよ。なんで人が死んでボロ儲けしてる奴がいるんだよ。なんで誰も逮捕されないんだよ。みんな怒れよ💢
74
医学部に入れば一生安泰と言われたのも昔の話になってしまった。今は医者ほどインチキな商売はないということを多くの人が知るようになった。それもこの2年の成果かもしれない。
75
なぜ企業は広告に莫大な費用をかけるのか?本当は要らないものを売っているからである。その結果、私たちは何が本当に必要なものかさえ分からなくなっている。そして要らないものを買いあさり、それを買うために働く。働くといっても、これまた本当は要らないものを作って売ることだったりするのだ。