手乗りアルビオン
#上手い下手置いといて私のガンプラ好きだよって言ってくれる人RT すぐジオラマにしちゃうんですけど、こういうの好きな人居ますかっ⁉️🤣
A『おい❗このビルの配電盤、まだ生きてるぞ❗』 B『機体もだ❗放置されたのは○○年前、、、まだ動力源が生きてやがるのか❗』 そんなシチュが好きな方❗ いらっしゃいますかーーー⁉️🥰 #作風が好みって人にフォローされたい
最後は朝日と撮影📷️ 今回はホントに水の表現に気を付けました❗ ビルから流れる滝が安定したポジションにならなくて何度も悪戦苦闘しておりました😭💦 最後まで見ていただきありがとうございます❗🙇💦 夜のライトアップ写真も設備が整い次第撮りたいと思います❗❗🥰
約半年❗😭 ズゴックの上半身が完成シましたぁぁぁぁぁぁ❗❗❗ RGに内部メカを入れるの大変過ぎ😭😭😭
ゲッタードラゴン完成しましたぁぁぁぁぁ❗❗❗😭😭😭 2枚目の素組から半年近く🥲 私の大好物を、乗せて乗せて乗せて乗せて乗せまくりましたぁぁぁ❗😭 ちなみに画像加工はしておりません❗❗(大声) 転移ゲートのような雷雲❗ ゲッター線で輝くトマホーク❗ 大好物過ぎる🤤🤤🤤 (リプ続きます)
アルビオン完成しましたー❗❗ やっと❗やっと出来たー❗❗😭 ぐおおおおおおぉぉぉぉぉ❗❗ 戦艦に似合うか心配だった ・パーツの分割 ・内部メカ ・むき出しケーブル、等々 何とかまとまってくれた気がする❗🤣 良かったー❗😭 #ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ
『腕の一本くらいくれてやる❗』 真ゲッターロボ完成しました❗😆 自ら腕を引きちぎる 生々しさみたいな所 伝わってーーーーー❗🙏
ガンダムWがトレンド入り! これは載せねば🥰🥰🥰 #ガンダムW
5ヶ月頑張ったウイングゼロの本体。 やっと、やっと完成しましたぁぁぁぁぁぁぁぁぁ❗❗❗ うあー😭😭😭😭😭 できたー😭😭😭😭😭 少し勿体ないですが ここからジオラマにしていきます❗ #ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ #ガンプラの画像を貼るとRTされると聞いて
GBWCが無くなったけど泣きませぬ❗ 手は止めませぬ❗ 進めー❗❗
ちなみに ウイングゼロはゼロカスタムに改修される際に、トールギスFという機体から羽のようなスラスターを貰うんですが、、、 . 『貰えませんでしたーー❗ だから現地改修で何とかするね❗🤣』 っていう脳内設定で作りました🤩 (続きます)
いっっっちばん苦労した 腰パーツの赤と青ケーブル見てーーーーーー❗❗❗❗❗😆 このくねり具合🤤🤤🤤🤤🤤 ちなみに完成時はほとんど見えなくなります🤣(いつも通り)
LED光ったぁぁぁぁぁぁぁ❗❗❗😭😭😭😭😭 良かったっ❗❗ 良かったぁぁぁぁぁあ❗❗😭 (断線恐怖症)
#プラモ製作途中でテンション上がった画像を貼る見た人も貼る ああああああああああああああああああああああああ❗❗❗ テンション上がりましたっ❗
オラザクで大本命でしたが切手だったガンダムヴァーチェ あの❗💦 せめてですね❗💦 引っこ抜かれた炉心のケーブルとか、地面の瓦礫を見てやってくださーーーい❗❗🙏🙏🙏 車や電柱も焼け焦げて灰で白くなってるんです❗😇 好きな人に刺さってくれますようにっ❗🙏
オラザクの結果で息をしてませんでした😇 供養です🙏
#元キットと比べてみましょう えっと、、、あの❗💦 ザクの方もですね、、、 頑張っているんですよ❗🤣
今度こそっ❗❗ 今度こそ本当ーーーに 真ゲッターロボ 完成です❗✨ 構図やポーズを大幅に見直したら 完全に別物になっちゃいました❗🤣 リプ続きます(1/3)
ビルから流れる滝の水源ですが ビルの裏は土で半分埋まっており、そこにある川から来ています✨ この 『川の水が廃墟ビルに流れ込む』 という幻想的な表現も今回やりたかった事の一つです🤩 ↑大好物😍 サーペントカスタムは大破から樹木の根っこに取り込まれつつあります😍 ↑大好物 (続きます)
どうにも質感がジオラマと合わず とうとう、、、 汚し塗装しちゃいました😭 でもね、、、 やっぱり汚し塗装楽しいー❗❗ カッコいい❗ヒャッハー❗❗🤪
#GBCJ2021 #みんなで宇宙世紀 #一般の部 「強化改修アルビオン」 戦艦の中でも、一番大好きな『アルビオン』を改造しました! まるで変形しそうな装甲の動きや、むき出しのケーブル、追加エンジンなど私の大好きな物を詰め込んでみました! 宜しくお願い致します❗🙏
#ガンダムW ガンダムWがトレンド入りしてるので私のウイングゼロも見て🤣