851
ナレーション
「その後なんやかんやありましたが」
なんだその、便利すぎる魔法の言葉
#どうする家康
852
イィィィィィィィィィィィェェエエエエエエエエエエエエエエエエヤァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアスゥゥゥウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ!!!!!!!!!
#どうする家康
853
ちなみに2022年は…
三好長慶生誕500年
柴田勝家生誕500年
千利休生誕500年
徳川家康生誕480年
加藤清正生誕460年
宇喜多秀家様生誕450年
小早川秀秋様生誕440年
本能寺の変から440年
井伊直政没後420年
石田三成生誕462年
石田三成没後422年
石田三成Twitter開始10年
になります。
854
いいえ…!!!!
貴 方 の 世 で す
#麒麟がくる
855
まさか大河ドラマで二条vs近衛を見ることができるとは…!!!
実は彼らの関白職を巡る争論はこの後にも続きまして、土壇場の中で関白になったのが秀吉様なのです。これぞ豊臣マジック。
#麒麟がくる
856
コロナの脅威でまさか関ヶ原まで中止してしまうとは…本当に思わぬ襲撃。やむを得ないのはわかるけど辛すぎる…。
だが、嘆いてばかりはいられない。
今は西も東も関係なしに、皆々一丸となって乗り切る時。
いつかまた、皆で関ヶ原に集おう。
town.sekigahara.gifu.jp/item/6239.htm#…
857
何度も言うけど、過度の疲労は静養しかない。
儂も度々腹痛になっているけど、友人(真田信幸)にちゃんと報告してる。仕事でも、腹痛がやばすぎて詳細は書けないって同僚(山中長俊)に宛てた手紙に残ってたりする。
エリート豊臣奉行人の石田三成ですら、休む時は休むからな。
皆も無理せず生きよう。
858
この時代の忍びのことを「草」といい、実際に情報撹乱作戦の時に「草致す」と言ったりしました。
草致す
現代では全く違う表現になりそうで草
#どうする家康
859
「戦をしないともう耐えられないんだ!!!」
マジでなんだこのバーサーカー義経
#鎌倉殿の13人
860
無念だが致し方あるまい…
前にも言ったけど、空いた分は真田丸の再放送とか如何だろう
取り敢えず大坂編の辺りから。
細川忠興・ガラシャ夫妻も出てくるし今後の視聴者の予習にもなる…!
そして再びカッコいいやまこー治部をみて麒麟がくるへも登場の可能性が高くなる
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200502-…
861
今まで関ヶ原より長く描かれた戦に色々文句を言ってきたけど、畠山重忠の戦ぶりはしっかり描かなければならない。まさに武士の鑑。見事な最期だった。
#鎌倉殿の13人
862
切ない…。半蔵が背負っているものの大きさがよく分かる。そして家康の、決して見下しはせずに「命を懸けて働いている者を笑うな」の精神が、この先も命懸けで戦う原動力になるのか…。
#どうする家康
863
本当にこのドラマ、誰かを疑うか追い落とすしか未来がないの本当に救いがない
#鎌倉殿の13人
864
イィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィェェエエエエエエエエエエエエエエエヤァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアスゥゥゥウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ!!!!!!!!
#青天を衝け
865
【三成の書状】
・長い
・2m以上
・言いたいことの羅列
・思いついたまま書き散らし
・自身の感情優先
【家康の書状】
・短い
・非常にシンプル
・感謝の気持ち
・分かりやすい
・相手の感情優先
なにこの恐ろしい比較……
#歴史探偵
866
儂自身は関ヶ原で敗れたけど、その関ヶ原で行われた東西両軍人気投票は…
総投票数 3,222票
東軍 1,020票
西軍 2,202票
見事1000票近くの差を付けて西軍が圧勝しましたありがとうございました!!
…さて、命懸けの逃亡中再開します頑張ります……
#関ヶ原2021
867
超絶体育会系パワハラ信長公
目が全く笑ってない太閤殿下
周りが見えてなくて情けない家康
唯一ともいえる聖人キャラ。付いて行きたいと思えるのが今川義元公なの、本当すごい大河
#どうする家康
868
イィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィェェエエエエエエエエエエエエエエエヤァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアスゥゥゥウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ!!!!!!!!
#青天を衝け
869
礼儀正しくて腰の低い信長公ほど怖いものはない。下手なホラー映画よりも怖い。
#どうする家康
870
この今川氏真、多分儂よりも「モォトォォォヤァァスゥゥゥ」って叫んでいるタイプ間違いない
#どうする家康
871
過度の疲労は静養しかない。本当に。
儂も度々腹痛になってたりするけど、友人(真田信幸)にちゃんと報告してる。仕事でも、腹痛がやばすぎて詳細は書けないって同僚(山中長俊)に宛てた手紙に残ってたりする。
エリート豊臣奉行人の石田三成ですら、休む時は休むからな。
皆も無理せず生きよう。
872
どんなに憎い敵であったとしても、幼い頃は可愛かったのではないかと実感する。悔しいけど家康可愛い。
#どうする家康
873
粛清スピードが早すぎて脳内の情報処理が追いつかないの、凄くよく分かる。
今までの刑死・戦死率の高い山本耕史殿(平六)が最終回までちゃんと生きているとか未だに信じられない
#鎌倉殿の13人
874
875
本当、激動の一年半を駆け抜けた素晴らしい大河ドラマだった……!
最高に楽しかった。
儂は初回から振り返るとずっと喉が枯れるまで叫んだ大河ドラマでした。
ありがとうございました。
#麒麟がくる総集編