1477
1478
将軍の代替わりも
一橋邸との別れも
栄一と土方の掛け合いも
全て素晴らしかったけど、やはり冒頭で子孫に労いの言葉をかける家康のインパクトが強すぎた回だった…。
一族愛に溢れる家康とか泣けてくるではないかほんと許せない…。
#青天を衝け
1479
少しでもTLを暖かくするためにアルティメット三献茶しておくわ🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵
1480
イィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィェェエエエエエエエエエエエエエエエヤァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアスゥゥゥウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ!!!!!!!!
#ブラタモリ
1481
TwitterのDMで怪しい投資勧誘が届くという話はよく耳にするけど、絶対に乗ってはならない。一方的な勧誘など怪しいに決まっている。気をつけよう。ただし、家康を弾劾する13カ条の長文と西軍呼応を呼びかけるDMが来たら恐らく儂なのでそっちは必ず応じてください。
1482
垢消し→デジタル切腹
凍結→デジタル斬首
DM→デジタル内通
リプ→デジタル狼煙
リプ無視→デジタル空弁当
1483
白犬が出てきて、即座に北大路家康に繋がって叫びそうになった危ない
#鎌倉殿の13人
1484
恐ろしい程に曽我物語フラグが立っておる……
#鎌倉殿の13人
1485
今日は真田安房守師匠の命日。我らの時代きっての謀将である安房守昌幸殿。真田家との取次をつとめた三成とはとても縁が深い人物です。真田丸が終わった今でもその人気は衰えず、儂のリプ欄に度々現れます。
挙兵が早すぎてしまい本当にすみませんでした。また家康に喧嘩挑みましょう。
#真田昌幸命日
1486
1487
儂の辞世の句って何通りか解釈が分かれる
①かがり火と共に自分の命も消えていくのだなあ…
②かがり火(豊臣家)も共に消えていくんだクソォォォオ!!!
③かがり火(豊臣家)が燃え続ける限り儂の魂が消えることはない
なんか3番が一番胸熱だから皆3番の解釈として受け取っといて
1488
ちなみに、6年前の今頃。真田丸の第44回「築城」ではようやくタイトル回収が行われました。
本作でのタイトル回収は早かったけれど、瓦解するのも早すぎたな……。
#鎌倉殿の13人
1489
「沈んだ時にどう生きるか。負けた時にどう耐えるか。その時、その者の値打ちが決まると」
これはめちゃくちゃ名言…
そう、敗北は終わりではない。
何度でも戦える。
肝に銘じておこう。
#麒麟がくる
1490
いっけなーい😵!奉行奉行💦!私、石田三成。西軍!関ヶ原を引き起こした戦国武将!でもある時関ヶ原の戦は毛利輝元様が黒幕とか言われ始めてもう大変😭!しかも本当の主役は宇喜多秀家様とかも言われちゃって!?一体私、これからどうなっちゃうの〜😭😭!?!?!
次回!『治部だけがいない教科書』
1491
1492
逃げたら一つ、進めば二つ
うッ……
頭が……。
#どうする家康
1493
「不要不急の外出を控える」とかいう西軍諸大名が動かない理由を避けるために、今年こそはコロナが落ち着いて欲しいと思ったけど難しかった。
だが、今からでも遅くはない
どうか、手洗いうがいを徹底して
我らにできることをしよう。
皆の健康あってこその関ヶ原
合戦以外での手負いは許しません
1495
名探偵ピカチュウ 、中々面白かったな。特に終盤の方、黒幕がランセ地方におけるブショーリーダー・イエヤスだと判明。ベストリンクポケモンと絆を育んだミツナリがバトルでイエヤスを討ち破ったシーンは涙が止まらなかった。どうかポケモン+ノブナガの野望続編お願いします。
#名探偵ピカチュウ
1496
GW初日に戻りたい??馬鹿なことを申すでない。過去に戻るなどということは誰にもできないのだ。辛いかもしれぬがもっと現実的なことを考えよう。そうだ、どうすれば関ヶ原前まで戻って勝つことができるのかとか儂と考えよう。
1497
ちなみに、鳥居強右衛門が大河ドラマに登場するのは大河ドラマ「徳川家康」(1983年)以来の40年ぶりです。
凄くない……?
三成の一生涯分の期間を経て、ようやく帰還した強右衛門
#どうする家康
1498
出た……山田長政……!!!
浅井長政
浅野長政
黒田長政
早川長政
木造長政
儂らの時代長政多すぎ問題
#青天を衝け
1499
封筒ってあるじゃないですか
その起源は三成という伝承があります。
糊付け自体は前の時代からあったけど、包紙で斜めに包み、糊付けした起源が三成という
実際、「急用があれば糊封で送ってください」と周囲に勧めている
皆も封筒使う時は三成を想いながら使ってください
#あれ実は私なんです
1500
「徹夜で兄上と語り明かす」
やばい
最大限のふらぐだわ……
もう二人が話すシーンはこれで最後なのか……
#鎌倉殿の13人