1401
1402
イィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィェェエエエエエエエエエエエエエエエヤァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアスゥゥゥウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ!!!!!!!
cinematoday.jp/news/N0132169
1403
渡辺勘兵衛。
若き頃の儂が500石で召抱えた剛の者。
いずれ三成が100万石の主となった暁には、10万石を与えると約束した。
佐和山19万石を得た際にも加増しようか尋ねたら、「殿が100万石の大名になるまで知行500石のままでいます」と応えてくれた…
石田家は本当に良き家臣に恵まれた
#関ヶ原2021
1404
1405
「浅野がやってくれた」「浅野頑張った」っていうツイート流れてきて儂も完全同意で嬉しいのだけれど、悔しいことに違う浅野が頭を過ってしまうの許せない…
1408
今まで三成グッズをたくさん置いてくれていた岐阜関ケ原古戦場記念館ですが、最近は松潤カラーに染まった家康グッズを大量に配置しております。。。
ど う す る 三 成
gifu-np.co.jp/articles/-/138…
1409
すごい…麒麟以上に首桶大河…
#鎌倉殿の13人
1410
auで通信障害が起きる度に、「関ヶ原で西軍も通信障害」って言ってくるの辛いこと思い出すのでやめてください
1412
【吉報】
「今回の石田三成は相当強いと思います」
「もしかしたら石田三成の方が頭いいかもしれない」
「家康と三成はお互い気質が似ていて、考えていることがわかるだけに一番やりにくい相手」
どうする家康、石田三成が最強のラスボス説浮上しました🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉
nhk.jp/p/ts/5MN78XKQY…
1413
「8年前はこんなことになると思わなかった」っていうツイートもあるけど、そうだよな…。儂も文禄改元した8年後に天下分け目の大戦に臨むことになるなんて予想だにしてなかった。本当に何が起こるか分からない。
1414
今日は真田信繁(幸村)の命日である。彼は豊臣家に来て以降、儂や刑部殿と親交を深め、遂には刑部殿の娘を正室として娶ったズッ友である。兄信幸殿も同様に治部とズッ友。豊臣家の為に戦った天晴れな最期…まさに彼こそ日ノ本一の兵だ。真田丸が必要な今こそ、徳川に千倍返ししような。
#真田信繁命日
1415
十兵衛「そなたは忠興殿と長く生きよ」
ウッ……
#麒麟がくる
1416
今日は西軍挙兵の日
今日は西軍挙兵の日
今日は西軍挙兵の日
今日は西軍挙兵の日
今日は西軍挙兵の日
今日は西軍挙兵の日
今日は西軍挙兵の日
今日は西軍挙兵の日
い よ い よ だ な
#シンセキガハラ
#関ヶ原まで残り60日
1417
「源平盛衰記が好きで」
儂だ…。
「重度の鷹狩マニアで」
儂だ…!
「お腹が弱くて」
儂だ…!!
「日本近世の礎を築いて」
儂だ…!!!
「今年の大河の主人公で」
儂だ…!!!!
「東軍」
イィィィィィィェェエエエエエヤァアアアアアアアアアアスゥゥゥウウウウウウウウ!!!!!!!
1418
総集編をやっているので
可燃性の高い三浦義村を振り返ろう
#鎌倉殿の13人総集編
1419
Twitter引退します→しない
ワロタ→笑ってない
寝てた→寝てない
最後まで一緒に走る→走らない
行けたら行く→行かない
西軍に付く→東軍に付く
1421
1422
気付けば7月に突入しましたね。
関ヶ原まであと2ヶ月です。
関ヶ原まであと2ヶ月です。
関ヶ原まであと2ヶ月です。
そして
今月が西軍挙兵となります。
今年こそ必ず勝とう
1423
左近、483歳の誕生日おめでとうじゃああああああああああああああああああああああああああああ!!!!🎉🎉🎉👏👏👏
佐和山城と合わせて石田三成に過ぎたるものと称された最強武将・島左近。
主君の方が誕生日不明なので、今日は左近の誕生日を全力で祝っていきます。
#島左近生誕祭2022
1425
思えばこのスペシャルのせいで毎週本能寺で燃えてるわ信長公…毎週関ヶ原より辛そう…
#戦国大河ドラマ名場面スペシャル